
10月28日(水)5限に3年生の古典漢文の授業、7限に3年生の英語演習の授業を見学しました。 古典漢文の授業は、陶潜(陶淵明)「桃花源記」を、板書で漢字や語句の意味の説明をしながら、進められていました。漢字そのものや熟語の成り立ちや奥深さ、漢詩としてのリズム感や余韻のなども知って、是非楽しんでほしいと思いました。 英語演習の授業では、4人でグループワークをして、代表が電子黒板で映し出された英文...
10月28日(水)5限に3年生の古典漢文の授業、7限に3年生の英語演習の授業を見学しました。 古典漢文の授業は、陶潜(陶淵明)「桃花源記」を、板書で漢字や語句の意味の説明をしながら、進められていました。漢字そのものや熟語の成り立ちや奥深さ、漢詩としてのリズム感や余韻のなども知って、是非楽しんでほしいと思いました。 英語演習の授業では、4人でグループワークをして、代表が電子黒板で映し出された英文...
10月28日(水)午前中に枚方市中学校高等学校連絡会があり、参加して来ました。 毎日一度、枚方市内にある19の枚方市立中学校と7つの公立高等学校の校長、それに枚方市教育委員会と大阪府教育委員会の関係者が、顔を合わせて、次年度の高等学校選抜入試に関する変更点などの確認をしているものです。 中学校との情報交換では、GIGA Schoo構想に関連して、枚方市立中学校では、今年度中に生徒全員に、タブレ...