2025年11月17日アーカイブ

探究ラボ全体会 2025-㉙ ㉚ ㉛

【11月5日(水)全体会㉙】 1年生だけが集まり、次年度に向けて興味ある研究テーマが近い者どうし集まり、研究班を構成していきました。研究テーマを絞り、先行研究も調べつつ、いよいよ自分たちの研究の始まりです。 【11月7日(金)全体会㉚】 明日の中3生対象畷高説明会での「探究ラボ紹介タイム」の流れを1年生中心に準備していきました。不明な点や疑問点は、2年生のラボ生が適宜アドバイスをして、自...

探究ラボ生が四條畷市市民文化祭に参加しました

【11月3日(月)四條畷市市民文化祭】 午前14名のラボ生と午後5名のラボ生が参加し、地域貢献の一環で四條畷市市民総合センターで行われている市民文化祭に参加してきました。お越しいただいた四條畷市の市民のみなさま、本当にありがとうございました。運営スタッフのみなさま、お世話になりました。 9時から現地市民総合センター会場にて準備、10時から開始、15時から撤収、16時帰校のスケジュー...

探究ラボ全体会 2025-㉖ ㉗ ㉘

【10月22日(水)全体会㉖】 2年生が修学旅行のため不在で、1年生のみの全体会になりました。1年生には、これから始まる探究活動では、研究テーマづくりがいかに重要であるかや、一緒に研究する班メンバーの構成を今から考えておかないと上手くいかずに研究自体が暗礁に乗り上げる可能性が大きいことを伝えていきました。 【10月29日(水)全体会㉗】 11月3日(月)の四條畷市市民文化祭で...

探究ラボ生が大阪サイエンスデイ第1部に参加しました

【10月18日(土)大阪サイエンスデイ第1部】 探究ラボから出場した4班がそれぞれ体育館でのポスター発表と教室での発表審査に挑みました。一般オーディエンスの方々からの質問にはなんとか答えられても、専門家の審査員の先生方からはなかなか手強い質問も浴びせられて、返答に困っている班も見受けられました。その場ではすぐに答えられなくても、班員全員で知恵を出し合って今後の追加実...

探究ラボ全体会 2025-㉒ ㉓ ㉔ ㉕

   【9月24日(水)全体会㉒】 探究ラボから大阪サイエンスデイ第1部に出場する4班がそれぞれ動画撮影の準備に入りました。撮影用のGoogleスライドにて発表用ポスターを作成し、音声を吹き込む形式での撮影です。原稿の確認作業中心に進めました。(GL部SSH探究ラボ担当) 【10月1日(水)全体会㉓】 大阪サイエンスデイ第1部の撮影日です。事前準備の甲斐もあり、Take1で一発撮影完了した...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30