教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「非常勤作業員退所式」「令和6年度の実績報告」についてお伝えします。 〇非常勤作業員退所式 教育庁ハートフルオフィスで勤務する非常勤作業員は、就職先が決まり入職の手...
- トップ
- 教育庁ハートフルオフィス
教育庁ハートフルオフィス
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「教育センターの除草作業」についてお伝えします。 〇教育センターの除草作業 非常勤作業員から「(敷地内にある)モニュメントまわりの草が伸びてきているので、キレイにし...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「LINE相談カード封入とカードポケットづくり」「出張業務」についてお伝えします。 〇LINEカード封入とカードポケットづくり 教育相談室から依頼を受け、府立学校に...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「ショーケースの展示」についてお伝えします。 〇ショーケース展示 大阪府教育センター別館1階にあるショーケースに、ハーバリウムの展示を行いました。 (展示したハ...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「入力業務」についてお伝えします。 〇入力業務 高校改革課より依頼を受け、データ入力の作業を行っています。 (入力作業の様子) 作業を効率よく進めるために、...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「OB訪問」「出張業務」についてお伝えします。 〇OB訪問 非常勤作業員の就職活動の一環として、特例子会社に勤務する元非常勤作業員へのOB訪問を行いました。 (...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「植栽業務」についてお伝えします。 〇植栽業務 初夏に植えたセンニチコウの開花時期がすぎたため、残っていた苞(ほう)をすべてドライフラワーに加工しました。 今後...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「ハーバリウムづくり」「教育庁でのご挨拶」についてお伝えします。 〇ハーバリウムづくり 大阪府教育センター北門や西門で咲いたセンニチコウを使い、教育庁ハートフルオフ...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「ソーシャルスキルトレーニング研修2」についてお伝えします。 〇ソーシャルスキルトレーニング研修2 8月のソーシャルスキルトレーニング研修1に引き続き、大阪府教育セ...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー part3」「ポスティング業務」についてお伝えします。 〇企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー part3 ...
教育庁教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー part2」「植え込みの様子」についてお伝えします。 〇企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー part2 ...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「ソーシャルスキルトレーニング研修1」「印刷業務」についてお伝えします。 〇ソーシャルスキルトレーニング研修1 昨年に引き続き、大阪府教育センター附属高等学校指導教...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長 2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー」をお伝えします。 〇企業で活躍する元非常勤作業員へのインタビュー 先日まで教育庁ハートフルオフィスで勤務され、現在...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「夏の黒板装飾」「お金の使い方研修」についてお伝えします。 〇夏の黒板装飾 教育庁ハートフルオフィスの執務室は、大阪府教育センター別館地下1階にあります。 非常勤...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「2024年度教育庁ハートフルオフィス目標」「出張業務」についてお伝えします。 〇2024年度教育庁ハートフルオフィス目標 教育庁ハートフルオフィスでは毎年、非常勤作...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「大阪府教育センターでの植栽作業」についてお伝えします。 〇大阪府教育センターでの植栽作業 先日、大阪府教育センター北門の除草作業を行いました。 (植栽前の北門...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「執務室の掃除」「教育庁ハートフルオフィス・インク」「大阪府教育センターでの除草作業」についてお伝えします。 〇執務室の掃除 教育庁ハートフルオフィスでは毎朝、大...
教育庁ハートフルオフィスは、令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。 療育手帳を所持する府立学校の新卒者等を対象に選考を行い、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けた支援を行います。 今回は、「1日のスケジュール」「ラジオ体操」「研修の受付・誘導業務」「出張業務」についてお伝えします。 〇1日のスケジュール 基本的な流れは上記の通りですが、業務の進捗に合...
教育庁ハートフルオフィスは令和2年度に開設された教育総務企画課所管の事業です。療育手帳を持っている府立学校の新卒者を対象に、非常勤作業員として最長2年間雇用し、企業等への就職に向けての支援を行っています。大阪府教育センター内で、事務補助などの業務を行いながら、就職に向けての研修のプログラムを受けています。 〇教育庁ハートフルオフィス 4期生任命式 (任命式の様子) 令和5年4月10日(月)...