1月23日5限LHRの時間で74期は百人一首大会をしました。大会前から協力して百人一首を覚え、優勝できるようにどのクラスも頑張っていました。詠み手は先生方にお願いし、分担して詠んで頂きました。英語の先生は百人一首を英訳して詠んでいて、とても面白かったです。とても盛り上がった楽しい百人一首大会でした。(74期 文化委員代表)
カレンダー
最近の記事
- 11/10(月)授業の風景76(3年「生活文化」、黒糖くるみもち、くるみ大福)
- 11/10(月)授業の風景75(2年「まちづくり」、商店街活性化映像お披露目会(秋のガンバるフェスタ))
- 11/6(木)授業の風景74(2年「まちづくり」、文化祭での茨高竹灯籠)
- 11/6(木)文化祭報告⑤(看板、門)
- 11/6(木)文化祭報告④(部・同好会・サークル②)
- 11/6(木)文化祭報告③(部・同好会・サークル①)
- 11/6(木)文化祭報告②(2年生)
- 11/6(木)文化祭報告①(1年生)
- 11/5(水)授業の風景73(3年「生活文化」、土鍋キムチご飯、目玉焼き)
- 10/27(月)授業の風景72(3年「生活文化」、れんこんのパンケーキ)