8/5(月)京大研究室訪問 報告⑧

 本校では、希望者を対象に夏休みを利用して「京大研究室訪問」と題し、主にOBOGの京都大学の先生方の研究室を訪問し"より深い学問の世界を知る"という企画を行っています。

 本日は、文学研究科 大西先生(哲学的論理学)のもとへ。

 論理学とは何か、倫理学との違い、科学哲学や言語哲学など、哲学のさまざまなジャンルに触れながら、純粋な形での思考や推論の方法についての講義を受けました。

 また、京都大学で学ぶこと、授業の特徴や学部の選び方、論理的に説明するコツなど、生徒たちの相談にも乗って下さいました。哲学のお話は難しいけれど、興味深い内容ばかりで、論理的思考だけでなく進路選択についても、参考になるお話をたくさん伺い、生徒たちは充実した時間を過ごせたようです。あっという間に帰る時間になってしまいました。

 最後に、院生の方も一緒に、オススメの哲学の本をたくさん紹介してくださいました。学校の図書館に早速配架したいと思います。

 240805【写真】京大研究室訪問 報告⑧ (2).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30