• トップ
  • 2024年
  • 9月
  • 9/22(日)体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント)

9/22(日)体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント)

 マスコットで優勝を飾った緑D団のマスコット長からコメントが届きました。夏休み前から取り組んだマスコット長のコメントには、この夏に掛け替えのない宝物が手に入ったことがわかります。隅々までご一読ください。

「マスコットは、応援団やマスゲームと比べると関わる人数も少ないため、色んな人を巻き込んで「みんなの体育祭」として、楽しみ方をひとつでも増やせたらいいなぁと思い、4ヶ月前、私はマスコット長に立候補しました。

 マスコットの知識はほとんどなく、すべてが0からのスタートで、設計図を作るにも何もわからず、過去のマスコットを見漁ったり、色々な先輩にアドバイスを頂いたりして、とても苦労したのを覚えています。マスコット長になってからは、忙しさはあったものの、とても楽しい日々でした。竹を実際に組み始めてからは、思うようにいかず、何度もやり直すこともありましたが、それでも全く嫌にならずに楽しめたのは、緑D団の仲間のおかげでした。

 特に3年生は、勉強はもちろん、マスゲームや援団などの演技の練習もある中、本当に多くの人が手伝いに来てくれたり、差し入れを持ってきてくれたりして、会話と笑いの絶えない場所になっていました。行き詰まっても、みんなで案を出し合い、試行錯誤しながら乗り越えて行けたことが優勝を掴み取れた一番の要因だったと思います。

 体育祭当日、本当にたくさんの人が緑D団のマスコットを褒めてくれて、頑張ってよかったなぁと、心から思いました。クラスのほとんどが出演したマスコットアピールもクラスメイトから「めっちゃ楽しかった!」と声をかけてくれて、みんなを巻き込んで楽しむ、という目標を少しでも達成できたのかなと思います。成績発表の瞬間は、一生忘れないと思います。 毎朝、早朝から練習したマスゲーム、全員で腹の底から声をだした応援団、終電まで残って考えたマスコットアピール、超ハイクオリティで完成したマスコット、すべてが今となっては間違いないなく、一生の宝物です。

 最後に、体育祭の運営に尽力してくれたすべての方、そして最後まで支えてくれた緑D団のみんなには本当に感謝しています。最高の夏をありがとうございました!」

(緑D団マスコット長)

 240922【写真】体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント) (5).JPGのサムネイル画像

240922【写真】体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント) (2).JPGのサムネイル画像 240922【写真】体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント) (4).JPGのサムネイル画像

240922【写真】体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント) (6).JPGのサムネイル画像 240922【写真】体育祭(マスコット優勝:緑D団マスコット長コメント) (1).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30