12/13(金)授業の風景70(1年「家庭基礎」、親学習)

 1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通して、保育分野の学習を行っています。

 今回は、前期に保育分野の学習、離乳食実習、後期に親子交流授業を行いました。その集大成となる親になることを意識するため、大阪府の親学習養成講座を受講し、親学習コーディネーターとして、活躍されている「親まなび☆きらりん広場」の皆さんに、親学習プログラムを実施していただきました。

 改めて、育児の大変さを知るとともに、自分たちが困ったときにどのような支援機関があるのか、またどのように助けてもらうのかなどを想像してみるプログラムとなりました。付箋に感じたことを書きだしながら、その場で自分たちを育ててくれた保護者や地域の方々に思いを馳せる場面がたくさん生まれていました。12月~1月に数回実施されます。

 「親まなび☆きらりん広場」の皆様、ありがとうございました。

2411213【写真】授業の風景70(1年「家庭基礎」、親学習) (1).JPGのサムネイル画像 

2411213【写真】授業の風景70(1年「家庭基礎」、親学習) (2).JPGのサムネイル画像 2411213【写真】授業の風景70(1年「家庭基礎」、親学習) (4).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30