• トップ
  • 2025年
  • 5月
  • 5/8(木)授業の風景⑯(2年「まちづくり」、専門家の授業①(行政、商店街、市民から見た「まちづくり」とは?))

5/8(木)授業の風景⑯(2年「まちづくり」、専門家の授業①(行政、商店街、市民から見た「まちづくり」とは?))

 2年選択科目「まちづくり」では、年間を通して、様々な活動を予定しています。

 今回は、「行政、商店街、市民から見た『まちづくり』とは?」と題し、専門家の方をお招きしました。茨木市共創推進課、茨木商工会議所、茨木市在住の方、それぞれの立場からパネルディスカッションを行いました。立場が変わると、「まちづくり」の視点にも変化があり、それぞれの立場で、「茨木市をもっとよくしたい!」という思いが溢れるお話になりました。

 受講した生徒の中からは、「今まで『どうして?』『なんのために?』と関わってきた人たちにあまり聞いたことがなかったので、これから疑問を持って人に聞いてみたり、考えたりして、人と関わっていきたいです」「人生は人との縁だという風に最近すごく感じていて、その縁を狙って増やしていくのがまちづくりかなぁと思いました」などの感想が寄せられました。

 お越しいただいた皆様、これからも「まちづくり」の生徒にお力添えいただければ、幸いです。お忙しい中、ありがとうございました!

 250507【写真】授業の風景⑯(2年「まちづくり」、専門家の授業①) (1).JPGのサムネイル画像

250507【写真】授業の風景⑯(2年「まちづくり」、専門家の授業①) (3).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31