2019年10月17日アーカイブ

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 生徒たちは、くにがみ室内運動場で、今日から2日間お世話になるファームステイのための入村式を行いました。ここで、お世話いただく、国頭村(くにがみそん)、大宜味村(おおぎみそん)、東村(ひがしそん)の民家の方と初面談です。 最初に校長の挨拶ということで、生徒には、昨日の結団式で話したように、体の五感を精一杯働かせて非日常の時間を楽しむことを、民家の方に...

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 美ら海水族館の外には、美しい海が広がっていました。 沖縄北部地方は、午前中には大変な豪雨で、大雨警報、レベル4の避難勧告が出ていたそうですが、そんなことが信じられないような美しい海を見ることが出来ました。 ここを出発し、ファームステイの入村式を行う、くにがみ室内運動場へ向かいます。 4組の生徒が、ポーズをとってくれました。

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 生徒たちは、美ら海水族館入場後は、約2時間の自由見学の時間です。それぞれグループになって、広い館内を見学しています。 沖縄ならではの、珍しい魚や、甲殻類ジンベイザメ、マンタなど見るものが沢山ありました。時間ごとに様々なショーも行われていました。 マナティも見ることが出来ました。

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 2、7、9組は、古宇利ビーチを出て、美ら海水族館に着きました。エメラルドビーチに行っていた、1、3、4、5、6、8組も、ここで合流しました。ここからまた、全クラスが一緒になって、美ら海水族館を見学します。 水族館の前で、クラス別に写真を撮りました。 生徒同士で写真に収まる姿も、多く見かけました。

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 2、7、9組は、バスで古宇利大橋を渡って、古宇利島に着きました。 早速、ビーチに向かい、世界一美しいと言われる沖縄の海を見に行きました。 ビーチに沿って散策したり、記念写真を撮ったり、アイスクリームを買ったり、南国のフルーツを食べてみたり、皆、楽しんでいます。

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 関西国際空港集合の1、3、8組は、乗る電車を間違えたりして、飛行機のテイクオフにギリギリになった生徒も複数あったようですが、なんとか全員が無事に搭乗し、那覇空港に着いたそうです。良かったです。 那覇空港から、クラス別に9台のバスに分乗して、1、3、4、5、6、8組は、エメラルドビーチに、2、7、9組は、古宇利ビーチにむます。 世界一美しいと言われる...

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 伊丹空港集合の2、4、5、6、7、9組は、全員が無事に搭乗し、約2時間のフライトを終えて、那覇空港に着いています。 皆、元気そうで一息ついてしています。 飛行機の中で、お弁当も食べ終わりました。 那覇空港で、関西国際空港出発の、1、3、8組にも会いました。こちらも、全員無事に那覇空港に到着していました。とりあえず安堵しています。 那覇は快晴です。...

10月17日(木)43期生修学旅行第1日目 伊丹空港集合の2、4、5、6、7、9組は全員集合が完了しました。 お弁当と搭乗券も受け取り、これから搭乗口に向かいます。