2019年11月30日アーカイブ

11月29日(金)昼休みに、吹奏楽部の生徒が校長室に来訪してくれました。 令和2年3月24日(火)に、牧野高校吹奏楽部の定期演奏会である APRICOT CONCERT が開催される予定になったとのことで、案内用のパンフレットに載せる校長挨拶原稿の作成を依頼されました。 例年、多くの来場者に喜んでいただいているAPRICOT CONCERT です。 今から楽しみです。喜んで原稿を書きたいと思います...

11月29日(金)1限に2年生の化学、2限に1年生の国語現代文、4限に2年生保健の授業を見学しました。 2年生の化学は、化学講義室で行なわれました。電子黒板に次々にスライドが投影され、生徒がどんどん指名されて、生徒にとっては全く油断できない雰囲気ながら、先生と生徒が対話型で、非常に集中度の高い授業になっていました。スライドは、最後列からも良く見えるように大きな文字で、時にアニメーションも使い、有効...

11月28日(木)2年生は、5・6限に、剣道場で『薬物乱用防止教室』を実施していました。 外部から講師にお越しいただき、最近は若者や高校生にも広がっていることが大きな問題として懸念されている薬物の乱用の怖さについてお話しをしてもらいました。 「くさ」とか「やさい」とかの隠語で、ネット経由で簡単に手に入ることが背景にあるようですが、一度薬物に手を染めると、せっかくの人生がとんでもない方向に行き、取り...