2023年5月16日アーカイブ

啓発キャンペーン(ポスター)(前ブログの続き)

啓発ポスターは、以下の写真のとおり3種類あります。1枚は「You Tube」をイメージしたもの、1枚は「Instagram」をイメージしたもの、あと1枚は、手を上げて止まってもらった時と、手を上げずに止まってもらえなかった時の表情を表しています。 啓発ポスターについては、校内にも掲示していて、こちらは令和5年4月15日の本ブログで紹介しています。 また、ポスターとは別に横断幕も作成されています。こ...

啓発キャンペーン(前ブログの続き)

「信号のない横断歩道における交通ルールの周知徹底」の啓発キャンペーンとしては、枚方市交通対策課の皆さんが、主に京阪バスや京阪電鉄とタイアップして、取り組みを進めてくださっています。 具体的にはラッピングバスの導入や、京阪枚方市駅の駅構内へのポスターの掲示です。 ラッピングバスは、バスの後部に大きなラッピングが施されており、かなり遠くからでもよく見えるようになっています。また、バスの車内にも、ポスタ...

枚方市長に取組報告を行いました。

令和4年7月20日(水)の本ブログで、本校生が行った「市長への提言」をもとに企画された事業(信号のない横断歩道における交通ルールの周知徹底)を枚方市交通対策課が、イーデザイン損害保険株式会社の逆プロポに応募したところ、同社に採択された記事を書かせていただきました。 そして、この時のブログでは、本校生4人が伏見隆枚方市長の前でプレゼンを行ったことも、あわせて紹介させていただきました。 あれから約10...