昨日入学式を終え、新入生は忙しい日々を送っています。
また、新入生のために、2・3年生は精一杯迎え入れの準備を整えてくれていました。
本日(4/9)は、午前には対面式と高校生活のガイダンスを、
午後からは、生徒会主催による学校生活に関する説明と部活動紹介を行いました。
午前のガイダンスでは、学習・進路・生活・保健など、最低限のことについて説明しました。
義務教育との違い、自ら学び行動するのですが、そこには「責任」が伴う、
という話もでました。重たいですね。
学校生活に関する説明では、少しでも新入生に学校を知ってもらいたい、
また、リラックスして聞いてほしいという思いから、ビンゴゲームを実施しました。
部活動紹介では、映像での紹介や、ステージ上のパフォーマンスなどもありました。
ぜひ、積極的に仮入部をして、実際に体験してほしいものです。
いよいよ、高校生活の始まりです。
そして、明日には授業も始まります。駆け足で4月は進んでいきますね。