1年勉強合宿について

終業式の次の日である7月21日(土)から23日(月)の2泊3日の予定で、1年生85名が勉強合宿に出発しました。

南淡路ロイヤルホテル.jpg天候は晴れ時々曇り、バスは予定より少し早く8時35分に学校を出発し、明石海峡大橋を渡り南淡路ロイヤルホテルに向かい、途中宝塚辺りで少し渋滞しましたが、あとはスムースに流れ、ほぼ予定通りホテルに到着しました。

まず、全体会として、私から「勉強合宿の意義と目的」という内容の講話をしました。その後、担当教諭から「概要説明」や「生活面」での注意事項等の説明がありました。それらの話のあと、「目標設定用紙」が配られ、各人がこの勉強合宿の抱負と決意等を昼食後の1回目の講座までに書いておくようにと指示がありました。

昼食後、早速1日目の学習がスタートしました。A、B、C、Dの4班に分かれ、それぞれの部屋で国数英理社それぞれ1時間30分、みっちり生徒たちは、与えられた課題に取り組んだり、問題の解説を聴きていました。どの生徒も本当に真剣に取り組んでいました。

私は、明日別の仕事があるので、その日に帰宅しました。みんながんばれ!!

 

社会班学習.jpg国語.jpg数学復習.jpg

 

参加した生徒諸君、これを機会に自分の勉強法を確立し、家庭学習が定着してくれることを望みます。