二日目は、選択体験メニューの一日です。午前・午後と1つずつメニューを選び、クラスを解体しての活動です。午前中、私は、去年初めて訪れて感動した空知川でのラフティングに付き添いました。本当は、来年はラフティングをやってみたいなあと思っていたのですが・・・。空知川は、海まで40キロあり、石狩川の上流の川です。一年前と変わらず、とても水がきれいでした。 一年前の空知川 今年の空知川 去年と同じ...
2023年7月 8日アーカイブ
1・2泊目は、狩勝高原のサホロリゾートホテルに宿泊しました。日程や色々な指示は、本部にあるホワイトボードに記入され、各部屋の室長が確認し、写メして部屋のメンバーに伝えて行動するというシステムになっていました。私の部屋からの景色です。森の中にいるようです。
コロナ禍で中止が続いたPTA第1ブロック協議会が、本日16時より豊中駅前のホテルアイボリーで開催され、本校PTAの秋山会長と出席しました。4年ぶりの開催となりました。 第1部の総会に続き、第2部では、「親と子のコミュニケーション」という演題で、大阪成蹊大学教育学部学部長の山本智也教授による講演、そして第3部では、各校5分の持ち時間で、PTA活動紹介が行われ、秋山会長から豊中高校のPTA活動を紹...
千歳空港からバスですぐのところにある「ノーザンホースパーク」に到着しました。緑の美しい広々とした公園です、まずは、クラスごとに説明を受け、お馬さんと一緒にクラス写真をパチリ。そして、C団は出発が遅かったので、お待ちかねのランチタイム!お肉がおいしいのなんのって!その後は自由行動で、サイクリングしたり、バスケしたり、テニスしたり、散策したりと思い思いに過ごしました。私は、修学旅行中に必ず実行しよう...
7月4日(火)蒸し暑い大阪を飛び立ち、千歳空港に到着。バスに乗って、ノーザンホースパークへ向かいます。バスの窓からの風景を見て、広々とした北の大地にやって来た!という気持ちになりました。