2023年9月 8日アーカイブ

✪準備万端✪

 一つ前のブログを書いている途中で、最終見回りの時間が来てしまい、慌ててアップしてしまったので、まだ取組があったのが紹介できていませんでした。一つは、PTA主催の憩いの広場と防災委員会さんの取組が森川会館で行われます。今日の夕方に、準備にきていただきました。そして、もう一つは、豊中高校能勢分校の取組です。今年は野菜なども教室の会場で販売があるそうです。皆さん、楽しみにしてください!  さて、先生方...

いよいよ明日!

1年生の企画は、カジノ、ゲームが5クラスも!謎解き、飲食店(アイスやジュース)が2クラスとなっています。2年生は、ジェットコースターが2クラス、コーヒーカップ、トロッコ、そして、ポップコーン、お化け屋敷系が2クラス、探偵ゲーム系が2クラスです。そして、茶道部、吹奏楽部、サイエンス部、ダンス部、薙刀部、美術工芸部、クイズ研究部、漫画イラスト研究部がそれぞれ日頃の活動の成果を披露してくれます。中...

がんばれ!!3年生!!

3年生9クラスが出そろいました!!

文化祭準備

 朝から、校長室の前を行き交う生徒の皆さん、そして、忙しそうに早足で歩く先生方と学校は明日の文化祭を前にして、フル回転しています。午前中には3年9組が劇で使うために校長室の応接セットを借りにきて、運び出していきました。(その後、掃除機をかけて、広々すっきり!という感じになっています。)  3年生の劇の垂れ幕が9クラスそろったら、写真をブログに掲載しようと、今か今かと待っているのですが、先ほど結構強...

陸上競技部近畿大会へ🏃

 1年2組の山木 紘斗さんが、9月17日に開催される近畿大会で、大阪代表として出場します。  種目は5,000メートルです。昨日、校長室にて、激励金を渡して、エールを送りました。山木さんに、抱負を聞くと、「ベストを尽くしてがんばります!」とのことでした。試合までの間、コンディションを整えて、いい走りができるよう準備をしてください。