本日午後、小学4年生~6年生を対象に、「我らSSひろめ隊2024」を開催しました。
サイエンス部が、物理、生物、化学、地学など理科のそれぞれの分野でテーマを決めて実験を用意し、参加した小学生の皆さんに科学のおもしろさを体験してもらいました。
地震の際の液状化、植物の種の飛来、再生可能エネルギー、手のひらで弾むシャボン玉、ケミカルライト、シャーペンの芯による発電等々、全部で8つの実験を用意し、グループに分かれた小学生に順番に全部の実験を体験してもらいました。高校生のお兄さん、お姉さんの説明はよくわかりましたか?それにしても、最近の小学生は、恐るべし!です。「再生可能エネルギーってどんなものですか?」という質問に、はい!と手が上がり、すらすら説明してくれました。しかもとてもわかりやすい説明でした。とても感心しました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
サイエンス部の部員のみなさんも、おつかれさま!