2023年6月14日アーカイブ

SISTEMIC2023報告会その2

 校内選考の時に、私も面接官をしましたので、SISTEMICで取り組む内容については簡単に説明を受けていたのですが、本番では、本当に過酷な密度の濃い時間だったようです。  高度な内容の講義を英語で受け、様々な国の高校生たちと英語でコミュニケーションをとり、そして、課題コンペ部門では、参加生徒をシャッフルして20チームを作り、5つの課題の中からくじで1つを選び、イノベーションチャレンジをします。実...

SISTEMIC2023報告会その1

 本日昼休み、SISTEMIC2023に参加した3名の生徒が校長室に来て、報告をしてくれました。SISTEMICとは、Singapore International STEM Innovation Challengeで、シンガポール教育省が主催して、2年に一度開催される世界最大規模の高校生の科学コンペです。日本から参加する高校はほんのわずかなのですが、豊中高校もその中の1校として招待されていました...

課題研究:異学年交流(文科)

 6月13日(火)の7限には、前日の理科に続いて、文科の課題研究の異学年交流会が開催されました。私は、残念ながら、一ヶ月に1回の一日出張の日でしたので、見学できませんでしたので、教頭先生に、写真撮影をお願いしていました。ここに掲載しようと思うのですが、今日はできませんでしたので、しばらくお待ちください。  今日、課題研究委員長の先生と少しお話したのですが、去年から少し形式を変えて、なるべく...