かなえる

【キャリア教育の観点】 「かなえる」−「選ぶ・決める」−「いくつかの選択肢の中から選ぶ。」 卒業を目前に控え、中学部3年間を振り返る学習をしました。思い出カードの中から、印象に残った思い出をひとり3枚ずつ選びました。選んだカードについて思いを語ったり、多くのカードから3枚に絞るのに悩んだり、3年間の思い出が一人ひとりの脳裏に再現されているのでは、と思える場面でした。選び終わると、記録カードに印をつ...

【キャリア教育の視点】「楽しむ」―「やってみる」 「かなえる」―「選ぶ・決める」 高等部3年C班とD班の美術では、コラグラフ版画の制作に取り組みました。生徒がそれぞれ自分で考えた下絵の図柄に合わせて、毛糸や画用紙、段ボールや緩衝材などを台紙に貼り付けて版を作りました。その版に、版画用絵の具を塗って和紙を重ね、上からバレンでこすって凹凸を写し取り、版画を完成させました。完成した作品は学年末懇談会の日...

中学部 音楽 A班

【キャリア教育の観点】「かなえる」-「選ぶ・決める」  「みんなが楽しむ」「みんなと楽しむ」時間となるように、様々な「音」や「音楽」に触れながら取り組んでいます。中学部ではA班は縦割り(1~3年生合同)で取り組んでいます。  1月は「音楽かるた」に取り組みました。生徒たちのリクエストやいろんなジャンルの曲を取り入れて「かるた」を作成。曲の一部が流れたらかるたを取るというシンプルなルール。じっくりと...

【キャリア教育の観点】 「つながる」-「かかわる」―「自分の立場を意識して、適切に人と関わる」 「かなえる」-「選ぶ・決める」―「進んで取り組みをはじめる」 年賀状の歴史や意義を学び、年賀状作成に取り組みました。筆ペンを練習し、ふだん関わりの多い担任の先生や部活動顧問の先生などにあてて新年のあいさつや賀詞を書きました。令和5年度の抱負やお正月らしいイラストを添えて完成させることができました。

【キャリア教育の観点】 「やりきる」-「役割」ー「決められた役割を自らやり遂げる」 「かなえる」-「選ぶ・決める」-「自ら取り組みたいことを決める」 生活キャリア1の学習では、働くための身だしなみやあいさつなどを学び、清掃の仕方や軽作業などに取り組んでいます。今回はビーズを10個ずつ専用のシートにはめ込みお皿に移す作業、箸袋に箸を入れ10膳ずつ束にする作業の中から、自分のやりたい方を選び取り組み...

【キャリア教育の観点】かなえるー選ぶ・決めるーいくつかの選択肢の中から選ぶ。  高等部2年生の音楽では、2学期から「おはやし作り」に取り組んでいます。 大太鼓、締め太鼓、あたりがねの3つの楽器のリズムを自分で考えて作曲しています。  そして、そのリズムをiPadのアプリを使用して自分だけのおはやしを作曲しています。リズムの速さを考えたり、音色を選択したり、試行錯誤しながら、自分が思っているおはやし...

【キャリア教育の観点】 「かなえる」―「選ぶ・決める」―「いくつかの選択肢の中から選ぶ・自ら取り組みたいことを決める」 10月26日(水)、高等部後期生徒会役員選挙を実施しました。 立候補者の演説を聞き、応援したい立候補者を自分で選んで投票することができました。 認証式は第一回目の活動日に行い、校長先生から認証状を受け取りました。 緊張した様子でしたが、「元気な学校にしたい」「最後まで、熱量...

【キャリアの観点】「かなえる」―「選ぶ・決める」―「自ら取り組みたいことを決める」数学では、パン屋さんの店員とお客さんの役を決めて、お店屋さんごっこをしました。疑似のパンを1~10枚のお皿に1つずつ載せてお店の準備をしたり、レジ係でお金を受け取ったりしました。お客さん役は疑似のコインをレジに渡してパンを1つ買って先生のところまで届けてくれました。

【キャリアの観点】「かなえる」-「選ぶ・決める」-「いくつかの選択肢の中から選ぶ。」 「楽しむ」-「やってみる」-「いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる。一緒に楽しむ」 中学部3年生A班美術で「スクラッチ」を制作しました。色の組み合わせが違う8色の丸が描かれた紙の中から1枚を選び、丸の中を塗りつぶしました。全体を黒く塗りつぶした後に、削って描くためのスクラッチペンも作成しました。丸の中から色...

【キャリア教育の視点】 「かなえる」-「選ぶ・決める」-「いくつかの選択肢の中から選ぶ」 高等部2年3組の自立活動の時間の様子です。毎週木曜日の1限目は、職業自立コースの生徒達はレザーの授業を行っています。それ以外の生徒達は、それぞれにあった個別の課題を選んで取り組んでいます。身体を動かしたり、手洗いの練習をしたりSSTに取り組んでいます。1学期中でも少しずつ成果が出ている生徒もいますので、2学期...

【キャリア教育の観点】 「かなえる」-「選ぶ・決める」-「自分が決めたことに責任をもつ」 高等部3年D班社会では、7月10日に行われる参議院選挙について学習しました。生徒の中には、18歳になり選挙権がある人もいます。選挙の種類や投票の仕方についての説明をしっかり聞いていました。

【キャリア教育の観点:かなえる―選ぶ・決める】 社会自立コースのキャリアの授業では、様々な色のクリップがそれぞれ何個あるのかを数える 作業をしました。クリップの大きさを自分で選んで、自分に合った量の作業を行いました。 その後は、醤油入れのキャップを使って指示通りに容器に入れる作業をしました。容器の大きさ を自分で決めて、みんな指示通りに作業することができました。

【キャリア教育の観点】 「かなえる」―「選ぶ・決める」―「いくつかの選択肢の中から選ぶ」 5月18日、令和4年度高等部前期生徒会役員選挙を行い、立候補者の中から会長・副会長・書記を一名ずつ選出しました。 選挙ポスターや演説をみて、一人ひとり自分で票を入れたい立候補者を考え投票しています。 第1回目の生徒会活動日、認証式を行い、校長先生より認証状を受け取りました。 生徒会役員たちは緊張した様子で...

「つながる」-「聞く・見る」―「相手の話を聞く。注目する」 「かなえる」-「選ぶ・決める」―「いくつかの選択肢の中から選ぶ」  「サンドイッチ サンドイッチ」という絵本を動画で視聴しました。レタスやキュウリ、ハム、卵などをのせてサンドイッチができあがる様子に注目して見ることができました。見終わってから自分の好きな具材のカードを選び、マイ サンドイッチを作ることができました。

【キャリア教育の観点】 「かなえる」ー「選ぶ・決める」-「いくつかの選択肢から選ぶ」 「中学部 進路の手引き」を作成し、中学部のご家庭に配付しました。今後の進路選択に、お役立てください。質問等がございましたら、お申し出ください。

キャリア教育の観点「選ぶ・決める」―いくつかの選択肢の中から選ぶ。 5月といえば、こいのぼり!クラスのみんなで、教室に掲示するこいのぼりの制作をしました。さて、このあと、どんなこいのぼりになるでしょう・・・ 4色のウロコの中から好きな色を自分で選び、模造紙の上に貼っていきました。 どんどん大きくなっていくこいのぼりの様子を、みんなよく見ていました。 素敵なこいのぼりが完成しました!!元気よ...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31