健康・体力

【キャリアの観点】 「せいかつする」-「健康・体力」-「適度な運動に取り組む」 1時間目に6人のグループで自立活動に取り組んでいます。教室に到着した順番に色や形の弁別に取り組みます。取り組みながら友だちを待つということができるようになりました。全員そろったらグループの友だちの出席確認と時間割や給食の確認をして1日の流れを把握します。そのあと体への取り組みでラジオ体操をして、マットを運びストレッチな...

小学部5年生 生活科

小学部5年生の生活科の授業では、シアタールームで大きな画面を見ながらみんなでヨガをしました。シアタールームを薄暗くし、ヨガの動画を見ながらじっくりと体を動かせました。子どもたちもしっかりと動画の動きを真似することができていました。

 2月14日(水)、先日の体育で実施した「マラソン記録会」の記録証の表彰式を行いました。 記録会の振り返りをしながら、体育教員から一人ずつ記録証を受け取りました。 昨年に比べて記録が良くなった生徒が多く、成長を感じるひと時でした。  来年も自己ベストが出せるよう、頑張ってほしいです!

A班の自立活動の授業では、「身だしなみチェック」と教室でできる体操に取り組んでいます。 「身だしなみチェック」では、 ・靴下をはいていますか? ・ハンカチを持っていますか? ・爪を切っていますか? ・ズボンにシャツは入っていますか? の項目でチェックをしています。 毎週繰り返しすることで、身だしなみについての意識が高まってきています。

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」ー「やってみる」ー「サッカーを通じて人と関わり、練習したことができるか挑戦する。」 今回は、 生野支援学校さんと東淀川支援学校さんと一緒に、交流しながらサッカーを存分に楽しみました。 緑の芝生が広がるグランドで、サッカーボールを一心不乱に追いかけました。 交流していただいた生野支援学校さん、東淀川支援学校さん、ありがとうございました。 お忙しい中会場までお越しくだ...

10月25日(水)の「総合」で「こころとからだの学習」を行いました。 今回も男子2グループ、女子2グループにわかれて実施しました。  ○体調の管理(衣服の調整・風の予防)  ○人間関係について(男女の接し方) グループの生徒の実態に合わせて、映像やプリント等の工夫をし、取り組みました。 「こころ」も「からだ」も成長する中学部期、正しい知識を身につけて、元気に楽しい生活を送ってほしいです。

高等部1年 保健体育

【キャリア教育の観点】 生活するー健康・体力―適度な運動に取り組む 体育の授業で水泳を行いました。泳力を確認し、4班に分かれて活動しました。顔をつけられるようになったり、バタ足で進めるようになったりと、少しずつ自信をつけて楽しそうに取り組む姿がみられました。

キャリア教育の観点【つながるーかかわる】【生活するー健康・体力】  2年生では、9:30~9:50の自立活動で「集団行動・体力づくり」を主として、ランニングやダンス、清掃活動に取り組んでいます。  今年度は、月曜日と火曜日のこの時間を1年生と一緒に活動しています。 子どもたちがダンスやランニングを通じて、「お互いを知ること」「先輩・後輩を意識すること」ができる有意義な時間となっています。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30