2022年12月アーカイブ

【キャリアの観点】楽しむ―やってみる―いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる。 家庭ACDE班では、季節の野菜を使ってスタンプを作ったり、ピーラーや泡立て器、スライサーなどの調理器具を使って調理体験をしたりしました。生徒たちは、調理器具をうまく使って、泡立てたり、野菜の皮をむいたり千切りにしたりすることができました。

中学部・サークル活動

【キャリアの観点】つながる―かかわる、楽しむ―やってみる・余暇 中学部では、学部内交流を目的としたサークル活動という取組があります。サークルには、音楽、図書、絵画、PCタブレット、スポーツ、レクリエーションの6種類があり、前期・後期で所属サークルをかえて活動しています。どのサークルもいつも生徒たちの笑顔があふれています。

中学部1年生 理科 B・D班

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」ー「やってみる」ー「いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる」 中学部1年生B、D班では、物質の重さについて学習しました。 上皿天秤の使い方を学び、砂糖や食塩を測り取りました。

【キャリア教育の観点】 「つながる」-「かかわる」―「自分の立場を意識して、適切に人と関わる」 「かなえる」-「選ぶ・決める」―「進んで取り組みをはじめる」 年賀状の歴史や意義を学び、年賀状作成に取り組みました。筆ペンを練習し、ふだん関わりの多い担任の先生や部活動顧問の先生などにあてて新年のあいさつや賀詞を書きました。令和5年度の抱負やお正月らしいイラストを添えて完成させることができました。

【キャリア教育の観点】 「やりきる」-「役割」ー「決められた役割を自らやり遂げる」 「かなえる」-「選ぶ・決める」-「自ら取り組みたいことを決める」 生活キャリア1の学習では、働くための身だしなみやあいさつなどを学び、清掃の仕方や軽作業などに取り組んでいます。今回はビーズを10個ずつ専用のシートにはめ込みお皿に移す作業、箸袋に箸を入れ10膳ずつ束にする作業の中から、自分のやりたい方を選び取り組み...

【キャリア教育の観点】つながる-聞く、見る-相手の話を聞き、理解しようとする。  高等部2年3組の終業式の様子です。今年度も、終業式は各教室でzoomを使用して行われました。 校長先生からのお話や、中学部の生徒達が出演したり、生徒が描いたなんばーわんくんの紙芝居など、生徒達は画面を通して楽しみながらしっかりと見ていました。 最後は、いつもの「なんばーわん!!」で締めくくりました。 健康に気をつけて...

【キャリア教育の観点】生活する-健康・体力-健康に留意した生活習慣を身につける。  高等部2年生の今年最後の体育の授業の様子です。シアタールームで映像と音楽を流してリラクゼーションストレッチを行いました。以前、「ゆめ水族園」でシアタールームを使用して素敵な空間だったので今後もさまざまな授業で活用できたらと思います。生徒達は、映像を見てリラックスしながら足を伸ばしたり曲げたり教員と一緒にストレッチを...

中学部1年生 国語Dグループ

【キャリア教育の観点】楽しむ-余暇-好きなことを増やし、活動の幅を広げる。 12月に入って、国語Dグループでは、お正月にちなむ取り組みをしました。百人一首の「坊主めくり」は、何度か行って楽しくゲームをできました。また、年末年始のいろいろな場面での言葉を考える課題をしました。年末最後の別れ際のあいさつ、お年玉をいただいたときのお礼、来客としてよそのお宅にあがるときや、ご飯をごちそうになるとき、小さな...

中学部2年生 社会理科B

【キャリア教育の観点】 「やりきる」―「役割」―「身近な人と一緒に役割をやりきる」 なんば祭の作品展示の制作で、アジアの国旗パズルを作りました。白黒の国旗プリントに決められた色を塗り、厚紙を貼って自由に切っていきました。色を塗ったり、かたい厚紙をはさみで切ったりするのが大変でしたが、一生懸命頑張って完成させることができました。

小学部 冬のつどい

12月16日(金)に小学部で「冬のつどい」がありました。今年は全学年、講堂に集まって12月の誕生日のお祝いや、教師によるクリスマスの動画を鑑賞しました。その後は、日々の勉強を頑張った子どもたちにサンタさんやトナカイさんがプレゼントを持ってサプライズ登場!サンタさんからプレゼントをもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

【キャリア教育の観点】「生活する」―「健康・体力」―生活リズムを意識し、健康にも留意する。 高等部3年の5班では、「こころとからだの学習」で睡眠や運動、歯の磨き方など、健康と清潔をテーマに学習しました。歯の磨き方では、動画を見ながら模型の歯を磨きました。睡眠に関するクイズは、○か×かを考えて発表しました。

【キャリア教育の観点】「つながる」ー「聞く・見る」ー相手の話を聞く。注目する。 12月21日、今年度5回目を数える外国語活動として、時差のある海外に引越ししたT君とzoomでつながることで、世界の時間の感覚を実感し、現代文明の機器の便利さに感謝することができました。生徒たちは、zoomでつながっていることを直前まで知らなかったので、久しぶりにT君と話が出来て大興奮でした。T君の海外での生活の様子...

【キャリア教育の観点】「やりきる」-「役割」  「みんなのために」のキーワードの第2弾として、玄関の来客用下駄箱の清掃をしました。 スリッパの並べ方などのレクチャーを受けた後、それを他の生徒に説明し、清掃開始。  前回のスリッパのそうじの成果があったのか、とてもスムーズに作業が進みました。  作業終了後の「振り返り」では、「よく頑張った」「楽しかった」などの意見が多くありました。

【キャリア教育の観点】「やりきる」-「役割」  「みんなのために」をキーワードに、先日講堂で使用された来客用スリッパのそうじと片付けをしました。 教員の説明を聞いたあと、生徒一人ひとりが「拭く」「揃える」「並べる」「運ぶ」などの役割を担当し、協力して取り組むことができました。初めは工程に慣れない生徒もいましたが、時間が経つにつれて慣れていき、集中して取り組んでいました。

高等部3年生 A2音楽

【キャリア教育の観点】「やりきる」―「役割」―身近な人と一緒にやりきる A2音楽では、木琴グループとハンドベルグループに分かれて「ドレミのうた」の合奏をしました。 始めは、画面を見て順番に「音」を鳴らすだけだったのですが、少しずつピアノのリズムに合わせて「演奏」ができるようになってきました。 約1か月半、繰り返しの学習を行うことで、とても素晴らしい「合奏」を行うことができました。

【キャリア教育の観点】 「つながる」―「かかわる」-「集団の中で、周りと協力して、活動する」 12月20日(火)に小学部6年生と高等部3年生(農園芸班)の児童・生徒による学部間交流が行われました。 今回はカブの収穫です。自己紹介や高等部の生徒によるカブのお話を聞いたあと、一緒に収穫をしたり、きれいに水洗いをしたりしました。 高等部3年生にとっては2回目の農園交流です。緊張の中にも「楽しみ」という様...

高等部3年生・国語D班

【キャリア教育の観点】 「やりきる」-「振り返り」-自分だけでなく、周りの状況を見て、全体的な課題や次の目標を共有し、実行する。   高等部3年生の国語では、「意見を述べる・意見を聞く」の課題として他者に紹介したい著名人について調べ、まとめたものを発表しました。生徒一人ひとりが興味のある、地理学者や物理学者、小説家、実業家などの人物を発表し、聞いていた生徒からも積極的に質問や意見を発言することがで...

【キャリア教育の観点】「つながる」ー「かかわる」ー集団の中で、周りと協力して、活動する。「やりきる」ー「役割」ー決められた役割を自らやり遂げる。 高等部3年生の陶芸班では、鋳込み技法によるマグカップ製作に取り組んでいます。今回の授業では、素焼きしたマグカップの内側に透明釉を施しました。手順の説明をよく聞いて、正確に作業を進めることができました。この後、マグカップの側面にも装飾、施釉し、本焼きして作...

高等部3年生・総合

【キャリア教育の観点】 「つながる」-「かかわる」-自分の立場を意識して、適切に人と関わる。   高等部3年生の総合では、人権学習として同和教育に取り組みました。同和問題については初めて知る生徒も多く、真剣に聞いていました。また、偏見をなくそうとする気持ちを持つことが大事だと気づくことができました。

高等部3年生 情報 C班

【キャリア教育の観点】「楽しむ」―「やってみる」―新しいことにもチャレンジし、失敗しても次に進む。 高等部3年生の情報では、2023年のオリジナルカレンダーを作成しています。各月をイメージし、インターネット上から自分が気に入ったイラストやアニメのキャラクター、芸能人の画像を選び作成しています。また、表計算ソフトを使い、カレンダーの日付も作成しています。操作方法に自信がない生徒も教員と一緒に確認しな...

「第20回大阪支援学校フレンドリ-サッカ-大会」に参加しました。 広い人工芝のグランドで、参加した6人の部員が一心不乱にサッカーボールを追いかけました。 全ては、「GOAL!!!」のために・・・ 当日、サポートしていただいた皆さま、ありがとうございました。

高等部2年生 「職業」 職業自立コース

【キャリプラの観点】 「つながる」-「かかわる」-「自分の立場を意識して、適切に人と関わる。」 思斉支援学校の高等部3年生職業自立コースの生徒と本校高等部2年生職業自立コースの生徒で協働学習を行いました。内容は、相互に実施する「学校紹介」プレゼンテーションと机ふきです。 高等部2年生にとって学校紹介プレゼンテーションは今年、4回目の実施です。 話し振りが良くなってきただけでなく、スライドの操作ミ...

高等部1年生国語B班

【キャリア教育の観点】「楽しむ」-「やってみる」-新しいことにもチャレンジし、失敗しても次に進む。 大きな筆や全紙サイズの和紙を活用し、自分の名前の1文字を書道作品として表現しました。初めての大きなサイズの制作活動に、楽しんで取り組むことができました。また、校内に展示することで喜ぶ様子も見られました。第43回大阪府高等学校芸術文化祭書道部門に1名選ばれ出展しました。

2学期ギャラリーなんばーワン(高等部)

今年度から、絵画等の平面作品は常設展示になります。 立体作品の展示がある学年は、期間を定めて展示をしています。 (2学期の立体作品の展示期間は12月13日~15日です。) ご来校の際は、是非お立ち寄りください。 高等部展示場所 1年:中棟1階中央トイレ前、講堂1階入り口壁面 2年:南棟2階中央トイレ前 3年:講堂2階入り口付近

2学期ギャラリーなんばーワン(中学部)

今年度から、絵画等の平面作品は常設展示になります。 立体作品の展示がある学年は、期間を定めて展示をしています。 (2学期の立体作品の展示期間は12月13日~15日です。) ご来校の際は、是非お立ち寄りください。 中学部展示場所 1年:南棟1階中央トイレ前 2年:管理棟2階レザークラフト室前 3年:管理棟2階パソコン室前

2学期ギャラリーなんばーワン(小学部)

今年度から、絵画等の平面作品は常設展示になります。 立体作品の展示がある学年は、期間を定めて展示をしています。 (2学期の立体作品の展示期間は12月13日~15日です。) ご来校の際は、是非お立ち寄りください。 小学部展示場所:管理棟1階プレイルーム前、各学年教室ろう下

 バスケットボール部は、来年1月22日に行われる冬季支援学校バスケットボール大会に向けて日々練習に取り組んでいます。 顧問を筆頭に、部員達は攻撃の仕方やシュート・パス・ドリブル等の技術向上に向けて汗を流して頑張っています。 寒くなってきたので、体調に気をつけながら残りの練習に全力で取り組んでいきたいと思います。

 12月(がつ)8日(か)(木(もく))の3、4時間目(じかんめ)に、高等部(こうとうぶ)2年生(ねんせい)はミニ販売会(はんばいかい)を開(かい)催(さい)しました。1、2時間目(じかんめ)から、販売会(はんばいかい)の準備(じゅんび)に各班(かくはん)で取(と)り掛(か)かりました。 【その時ときの様子ようす】 販売( はんばい)の時間(じかん)になるまで、「来(き)てくれるかな~?」「売...

小学部4年生 社会体験学習

【キャリア教育の観点】「活用する」―「公共」―「身近な人と一緒に公共の施設・機関を利用する。」  12月9日(金)に、社会体験学習として立葉町公園とロイヤルホスト桜川店に行きました。事前学習で、「遊具は譲り合って遊ぶ」「レストランの中では静かにする」というマナーについて学びました。当日は天気にも恵まれ、公園ではゆったりと遊ぶことができました。レストランでは、事前に自分で選んだメニューをおいしく食べ...

【キャリア教育の観点】つながるー聞く・見るー相手の話を聞き、理解しようとする。聞く態度や姿勢を意識する。 1年生のときのALT(外国語指導助手)はフィリピンからNさん、10月にお迎えしたALTのAさんもフィリピン出身の先生だったことから、11月30日にフィリピンの文化や習慣について復習しました。途中に"kiss you"という曲に合わせてダンスをし、体を動かした後、Kahoot!でフィリピンクイズ...

バトミントン部 ~楽しむ、やってみる~

【キャリア教育の観点】 楽しむーやってみるーいろいろな体験を通して、活動の幅を広 げる。一緒に楽しむ。 バトミントンクラブです。月に2回程度体育館で練習をしています。 サーブ練習やラリーなど楽しみながら体を動かしています。 シャトル集めもお手の物! 1年を通してとても上手になり、中学部1年生から高等部3年生まで力を合わせて頑張っています。

高等部3年生B班音楽

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」 「やってみる」 高等部3年生の音楽B班では「校外学習のうた」に合わせて楽器を演奏しました。 シンバルやボンゴ、拍子木やビブラスラップなど、9種類の楽器の名前や使い方を知り、 全ての楽器をローテーションで体験しました。初めて使う楽器にも興味をもって取り組むことができました。

高等部3年 校外学習

高等部3年生は12月2日(金)に校外学習で、大阪城公園へ電車を利用して行ってきました。大阪城公園では、水上バスのアクアライナーを体験しています。イメージする大阪とはまた違った風景をそれぞれ楽しむことができました。また、みんなでお弁当を食べたり、広場で遊んだりと思い出に残る校外学習になりました。

【キャリア教育の観点】 【楽たのしむ】-【やってみる】ー【集中しゅうちゅうして好すきなことに取とり組くむ】 切(き)り絵(え)づくりをしました。色紙(いろがみ)を折(お)りたたみ、はさみで切(き)り込(こ)みをいれていきました。たいへん細(こま)かい作業(さぎょう)で「むずかしい」という声(こえ)もありましたが、最後(さいご)まで集中(しゅうちゅう)して取(と)り組(く)むことができました。作品(...

高等部2年 ミニ販売会商品紹介

【キャリア教育の観点】 「やりきる」―「役割」―「決められた役割を自らやり遂げる」 12月8日(木)の10時45分~11時25分、本校1階にて高等部2年生によるミニ販売会を実施しました。 当日販売した商品の一部をご紹介します。 【レザークラフト班】 【陶芸班】 【農園芸班】 【手工芸班】 【職業基礎班】 レザークラフト、陶芸、農園芸、手工芸、職業基...

高等部1年 校外学習

 高等部(こうとうぶ)1年生(ねんせい)が12月(がつ)2日(にち)(金(きん))に校外(こうがい)学習(がくしゅう)へ行(い)ってきました!行き先(い  さき)は中之島(なかのしま)美術館(びじゅつかん)と 大阪(おおさか)市立(しりつ)科学館(かがくかん)です。美術館(びじゅつかん)初体験(はつたいけん)の人(ひと)も多(おお)く、戸惑(とまど)いもあったと思(おも)いますが、作品(さくひん)...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30