2023年9月アーカイブ

運動会開催しました

9月30日(土)に運動会を開催することができました。とても天気が良く暑い中でしたがたくさんの保護者の方に児童生徒たちが一生懸命練習した成果を見ていただくことができたと思います。頑張った児童生徒たちをたくさんほめてもらえたらと思います。

高等部3年生 美術A班

「楽しむ」―「やってみる」―「集中して好きなことに取り組む。」 美術の時間に絞り染めをしています。今回は、絞り方と染め方の練習をしました。練習ですが、綺麗に染めることができました。次回は、本番の布を使って絞っていきます。どんな図柄が完成するか楽しみです。

運動会練習(小学部)

二学期が始まってから、運動会練習も始まりました。今年は天候にも恵まれ運動場でもたくさん練習することができています。写真は小学部種目「ナンバーザシー ~おさかな救出大作戦~」の練習風景です。みんなでお魚を助けるために色々な方法で運んでいます。運動会本番は、子どもたちが頑張って魚を助けた後にダンスもしますのでぜひ見てもらえたらと思います。

 今週末は運動会。9月25日(月)の朝の自立活動は、2・3年生合同で中学部演技(ダンス)の練習をしました。今回のダンスの振り付けを担当した先生を手本に、生徒も先生も本番にむけて振り付けを確認しながら練習しました。運動会本番、生徒一人ひとりが笑顔いっぱいで輝く演技を披露できればと思います。

 9月19日(火)は、先日BC班で収穫したひまわりの種の後処理を行いました。  バケツに保管されていたひまわりの種をザルに移し、丁寧に洗い、新聞紙の上に広げて陰干しをしました。  残暑が厳しく、水を使う活動だったこともあり、とても気持ちよさそうに取り組んでいました。 乾燥後の種はBC班で一定数ごとに軽量と包装をし、D班でデザインしたシールを貼って、持ち帰る予定です。

 中学部2年生D班の音楽は、歌唱(手話歌)・器楽演奏・観賞・身体表現を柱として取り組んでいます。また、週2時間の授業のうち、1時間を簡単な音楽理論(音符の名称、長さ、速さなど)、もう1時間を実践(演奏・表現)に分けて取り組んでいます。  手話歌とすることで、歌唱が苦手な生徒でも積極的に取り組む姿が見られます。  器楽演奏では、木琴を使ったメロディーラインを中心とした演奏、ドラムセットを使ったリズム...

小学部 学部集会

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」―「やってみる」―「いろいろな体験を通して、  活動の幅を広げる。楽しむ。」 9月13日、小学部の学部集会がありました。誕生会の後に毎回ゲームを しているのですが、今回は皆で「おまつり」の活動をしました。 クラスごとに水鉄砲、魚釣り、ボウリング、輪投げの4つのコーナーを 回り楽しみました。魚釣りでは、釣り竿を上手に動かして、たくさん魚 をつっている友だちもいました...

 9月12日(水)の午後の職業で、1学期にひまわりを栽培していた畑を、耕運機を使って整地しました。事前に職業のBCD班の生徒が草引きやひまわりの種の収穫をしてくれていました。  初めて体験する耕運機。エンジン音に少し驚きながらも、先生と一緒に慎重に扱い、無事きれいな畑になりました。 今学期は新たな作物を栽培する予定です。お楽しみに!

中学部1年 美術B班

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」 - 「やってみる」 - 「いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる。一緒に楽しむ」 中学部1年生・美術B班の授業では、運動会のための学年旗作りに挑戦しました。B班は学年カラーである緑色のベース色を旗に着色する役割を担当しました。緑色、黄緑色、黄色の絵の具を入れた水風船を白い布に投げつけて、布が染まっていく様子をみんなで楽しみながら着色することができました。

高等部3年 A班社会生活科

みんなでひまわりの種を植えて、育てました。身の回りの自然に関心を持つことを目標に、協力して水やりや草抜きをしました。ひまわりが枯れた後は、種を採集する予定です。

【キャリア教育の視点】 つながるーかかわるー集団の中で、周りと協力して、活動する。 9月1日(金)二学期が始まりました。教室では、久しぶりにクラスメイトの元気な笑顔を見ることができました。始業式は、図書室からのリモート中継を各クラスの教室で観ました。校長先生からのお話やバスケットボール部の表彰式などがありました。そのあとは、クラスのみんなで夏休みの話をしたり「人権の木」に水やりをしに行ったりして過...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30