生活する

中学部1年生・社会理科A班

【キャリア教育観点】『生活する』『身の回り』『やってみる』  中学部1年生A班の社会理科では買い物学習の勉強をしました。「自動販売機にお金を入れる、飲み物を選択し押す・買ったものをとる」ということを学び、模造の自動販売機でとりくみました。みんな楽しそうに取り組んでいました。買ったドリンクを飲む仕草をする生徒もいました。

【キャリアの観点】 「せいかつする」-「健康・体力」-「適度な運動に取り組む」 1時間目に6人のグループで自立活動に取り組んでいます。教室に到着した順番に色や形の弁別に取り組みます。取り組みながら友だちを待つということができるようになりました。全員そろったらグループの友だちの出席確認と時間割や給食の確認をして1日の流れを把握します。そのあと体への取り組みでラジオ体操をして、マットを運びストレッチな...

高等部3年生 家庭科D班

【キャリア教育の観点】「生活する」-「身の回り」-「身の回りのことを自分でする。」 家庭科D班では、刺し子の作品作りをしました。今回の作品は「麻の葉」模様がプリントされた刺し子布を使って製作しましたが、この模様は人気アニメの登場人物が着ている着物の柄でもあり、生徒にとってはなじみのあるものだったようです。刺繍のデザインは生徒に任せたので「麻の葉」模様にとらわれず、プリントされた線を使って自由に刺す...

高等部1年生の社会の授業で大阪環状線マップを作製しました。 それぞれ担当の駅を決め、タブレットで駅周辺の有名なものや建物を調べてイラストを描き、みんなで協力して1つのマップを完成させることができました。

 2月14日(水)、先日の体育で実施した「マラソン記録会」の記録証の表彰式を行いました。 記録会の振り返りをしながら、体育教員から一人ずつ記録証を受け取りました。 昨年に比べて記録が良くなった生徒が多く、成長を感じるひと時でした。  来年も自己ベストが出せるよう、頑張ってほしいです!

高等部の自立活動で行っている清掃です。教室のほか、階段や特別教室を清掃することもあります。みんな、入学当初に比べて、掃き掃除や役割分担がとてもスムーズになりました。自分で考えて取り組むことができる人もいます。

B班キャリアでは、電話をかける練習を行いました。自分の名前を名乗り、相手を指名し内容を伝えお願いする。たくさん練習をしてから実際に電話を体験しました。緊張している様子もありましたが、それぞれ一生懸命取り組み楽しく学習することができました。

年賀状を浪速芦原郵便局へ出しに行きました。今回は自分の家の住所の学習も兼ねて、自分に出しました。おみくじシールを貼ったので、元旦に年賀状が届き、くじを引くのが楽しみですね。

小5 社会体験学習

12月15日(金)に、天王寺に社会体験学習に行ってきました。芦原橋駅から電車に乗り、天王寺駅まで行きました。お昼ご飯を食べたり、買い物学習に取り組んだりしました。児童たちは校外での様々な体験を楽しんでいました。

【キャリア教育の観点】 「楽しむ」ー「やってみる」ー「サッカーを通じて人と関わり、練習したことができるか挑戦する。」 今回は、 生野支援学校さんと東淀川支援学校さんと一緒に、交流しながらサッカーを存分に楽しみました。 緑の芝生が広がるグランドで、サッカーボールを一心不乱に追いかけました。 交流していただいた生野支援学校さん、東淀川支援学校さん、ありがとうございました。 お忙しい中会場までお越しくだ...

中学部2年生 校外学習

12月11日(月)に、「大阪市立阿倍野防災センター」へ校外学習に行ってきました。消火器の使い方、火事の煙からの避難方法、震度7の揺れの体験など、防災に関するさまざまな学習に取り組みました。生徒たちは楽しみながらも表情は真剣でした。煙からの避難や地震の揺れを体験することで、身をもって災害の怖さを感じ、自ら身を守ることの大切さに気付いてもらえたのではないかと思います。とても良い経験になりました。昼食は...

10月25日(水)の「総合」で「こころとからだの学習」を行いました。 今回も男子2グループ、女子2グループにわかれて実施しました。  ○体調の管理(衣服の調整・風の予防)  ○人間関係について(男女の接し方) グループの生徒の実態に合わせて、映像やプリント等の工夫をし、取り組みました。 「こころ」も「からだ」も成長する中学部期、正しい知識を身につけて、元気に楽しい生活を送ってほしいです。

【キャリア教育の観点】「生活する」ー「身の回り」ー「一緒に身の回りのことをする。」 家庭科A班は1学期の授業で掃除のしかたの学習やコースター製作、スープの調理をしました。掃除の学習では教室にある掃除道具を確認したり、ほうきでゴミを集める練習をしました。コースター製作では、台紙に布を貼りつけてから布端の糸を1本ずつ抜いて縁飾りを作りました。作業中に出たゴミはその都度ごみ箱に捨て、整理された机で作業す...

高等部1年 保健体育

【キャリア教育の観点】 生活するー健康・体力―適度な運動に取り組む 体育の授業で水泳を行いました。泳力を確認し、4班に分かれて活動しました。顔をつけられるようになったり、バタ足で進めるようになったりと、少しずつ自信をつけて楽しそうに取り組む姿がみられました。

中学部1年生 総合・道徳「徒歩学習」

爽やかな風を感じながら、近所の芦原公園まで徒歩学習に出かけてきました。学年で初めての校外への学習活動に少し緊張した面持ちでしたが、クラスでまとまって行動し、交通ルールを守って移動することができました。公園についてからはボール遊びや遊具で友だちとゆっくり過ごすことができました。

キャリア教育の観点【つながるーかかわる】【生活するー健康・体力】  2年生では、9:30~9:50の自立活動で「集団行動・体力づくり」を主として、ランニングやダンス、清掃活動に取り組んでいます。  今年度は、月曜日と火曜日のこの時間を1年生と一緒に活動しています。 子どもたちがダンスやランニングを通じて、「お互いを知ること」「先輩・後輩を意識すること」ができる有意義な時間となっています。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30