2024年1月アーカイブ

高等部3年生 総合・特活

高等部3年生でモザイクアートに取り組みました。 校内実習で折り紙を1,5㎝角に切る作業に取り組み、3学期にA4にプリントされたマスに指定された色を貼っていく作業をしました。 各クラスで特活・総合の時間や自立活動、昼休みなどを使って8色の折り紙をコツコツ貼り付けて制作しました。端から順番に貼ったり、同じ色を貼ったり、斜めに貼ったりと生徒それぞれやりやすいやり方を考え取り組んでいました。 全部で2...

高等部1年生 なんば祭

高等部1年は「VS PARK inなんば」というテーマで各クラスで模擬店をしました。 「VS PARK inなんば」は、エンターティンメント要素を盛り込んだ体験型アクティビティで、各クラスが工夫を凝らして準備しました。また、それぞれのゲームのシンボルとなる「ピクトグラム」も作成し、模擬店の雰囲気も盛り上げていきました。 各クラスのゲームを紹介します。 (1組)Go!Go! キャリーボール (2組)...

中学部2年生は、大阪万博についての調べ学習をしました。各教科のさまざまな観点から万博にまつわる調べ学習を新聞にしてまとめたり、動画作品にしたり、協力して制作したものを図書室に展示しました。 なんば祭1日目は、舞台を見たり、小学部や中1の作品を鑑賞したりしました。午後から高等部1年生の模擬店に遊びに行き、とても盛り上がりました。また高等部3年生のハンドメイドモールなんばにも買い物にいき、各々好きな...

PTA巨大紙相撲大会「どすこい」が行われました!

 1月26日(金)、27日(土)に行われた「なんば祭」の中で、PTAによる巨大紙相撲大会「どすこい」が行われました。昨年は小学部で行われた巨大紙相撲大会も、今年は全学部を対象に、なんば祭の一つの大きなイベントとして行われました。  事前に、大きなサイズの厚紙を全クラスに配付し、巨大な"力士"を作成してもらいました。各クラスでいろんな意見を出し合い作成した個性豊かな力士たちが、体育館に勢ぞろい!子...

小学部6年 卒業遠足

【キャリア教育の観点】 「活用する」―「公共」―「身近な人と一緒に公共の施設・機関を利用する」 6年生は卒業遠足に行ってきました。NHKのBKプラザでNHKのキャラクターを見たり、放送技術の体験をしたり、生まれた年のニュースを検索したりしました。お昼ご飯は森之宮のキューズモールでみんな大好き!から揚げを食べました。食後はまちライブラリーでゆっくり本を見て過ごしました。最後はサクラクレパスのミュー...

中学部1年生 D班 国語科

なんば祭での展示を紹介します。中学部1年生D班の国語科では書写を展示しています。新年を迎え、気持ちを新たに漢字一文字を書きました。漢字の成り立ちなどを学んだ後、好きな漢字を選びました。何度も何度も練習し、清書では集中して筆を走らせている姿が見られました。書いた後は文字に合う画用紙の色を選び、張り付けて完成しました。完成した時の達成感がとても大きく、充実した表情が見られました。

【キャリア教育の観点】 「つながる」―「かかわる」-「集団の中で、周りと協力して、活動する」 みんなで大きなダイコンを囲んで、声を合わせて収穫しました。「もっと大きくなぁれ」と願いながら育てたジャンボ大根の収穫です。 顔が隠れるくらい大きな大根に、「すごい」「大きいね」「ジャンボ大根コンテスト優勝できるかな」と大盛り上がりでした。

高等部2年 体育

高2の体育の授業は、ウォーミングアップで約8分間のランニングをします。1学期は走り始めに短距離走のごとく走り出し、早々に息が上がり歩いてしまう生徒が大勢いましたが、「ゆっくりでもいいから歩かないで走り続けましょう」と目標を明確にすると、2学期後半にはほとんどの生徒が8分間走り続けることができるようになりました。最近は「歩かないで走れる人は少しスピードを意識して走ってみましょう」と次の目標を提示し...

高等部3年生 職業(作業)<陶芸班>

1月23日(火)に、神戸にある珈琲店のdolce COFFEEの牧瀨さんにお越しいただき、お店の事やコーヒーの話、コーヒーのいれ方について実演・体験させていただきました。その後は、陶芸班で製作したマグカップやお皿をお店で使っていただけるということで購入していただきました。26,27日の なんば祭での販売会もありますので、接客の良い経験となりました!

小学部1年生 クッキング

1月22日の午後から、クッキングでカップケーキ作りをしました。 午前中の生活の時間には、事前学習をし、クッキングの流れを知った後、紙粘土を使って練習をしました。 午後からはクッキング本番!「材料を入れる」「混ぜる」「カップに入れる」「レンジに入れる」作業に取り組み、おいしく食べることができました。

Bグループ「楽しむ」―「やってみる」-「いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる」 冬休みも終わり、3学期を迎えました。気持ちも新たに筆ペンを握り、筆ペンによる書初めをしました。お手本を見ながら「いろはにほへと・・・」と」一文字一文字ていねいに書いていきました。ふだん書いている鉛筆とは違う筆ペンのタッチにとまどいながらも集中して書き上げることができました。

中学部2年 「外国語活動」

「つながる」―「伝える」 「楽しむ」―「やってみる」 1月10日(水)に中学部2年生では、東アフリカのケニアからALTのアン先生を迎えて、ケニアの文化や英語に触れました。みんなで"Hokey Pokey"に合わせて体を動かして楽しみました。 休憩時間には話をしに行く生徒もいました。 「Rock,scissors,paper,1-2-3」でじゃんけん大会をしました。勝ち残った5人には、アン先生のサ...

中学部3年 国語E班

「やりきる」-「役割」-「自分の役割だけでなく、周りの状況を見て、手伝ったり、代わったりする。」 中学部3年生の国語E班では、書初めに取り組みました。今年の干支である「辰」という一文字を、みんなで心を込めて書きました。慣れない筆の扱いに苦戦しながらも、それぞれが満足のいく作品に仕上げることができました。書き終わった後には、友だちと協力しながら後片付けに取り組みました。使った道具をきれいに掃除し、...

中学部1年生・理科C班

新年初めての理科の授業は、「季節の行事に触れよう!」ということで「福笑い」をしました。目隠しをしておかめのパーツを貼りました。上手にできた友だちに「すごい!」という声もありました。「笑う門には福来る」2024年1発目も笑顔で取り組めていました。

 1月12日(金)午後、サークル活動がありました。今回のサークル活動は、来年度(令和6年度)の出来島支援学校開校に伴う通学区域変更により、本校へ転学予定の生野支援学校および住之江支援学校の生徒と一緒に交流会を行いました。体育館に集合し、転学してくる「なかま」の自己紹介、本校生徒から「なかま」への質問タイムをしました。本校の生徒たちは「なかま」に興味津々の様子でした。そのあとは、各サークルに分かれて...

 1月12日(金)、じゃがいもの収穫を終え、次は来週実施する調理実習の買い物をするため、1学期と同じスーパーへ買い物学習に出かけました。前回の買い物学習の経験もあり、移動や買い物中のルールやマナーを守り、とてもスムーズに買い物ができました。  来週の調理実習は次の通りです。   ○実施日:15日(月)B・C班、18日(木)A・D班   ○メニュー:ホットケーキ、野菜スープ、ミネストローネ  楽しく...

 1月12日(金)、職業の農園芸で育ててきたじゃがいもの収穫をしました。10月に種いもを植えてから約3か月。収穫までの間、週替わりで「水やり当番」をクラスで務め、職業の授業では草抜きなどのメンテナンスを行ってきました。  その甲斐あって、見事なじゃがいもがたくさん収穫できました。収穫したじゃがいもは、計量、仕分け、袋詰めを、学習班で分担して行い、各家庭に配付予定です。  生徒たちの愛情たっぷりのじ...

中学部2年生「学年集会」

1月10日(水)の自立活動の時間を「学年集会」とし、1月の行事予定をみんなで確認しました。 行事予定の確認は、月末または月初めに、各クラス輪番で行っています。今回は生徒が主体となって発表し、みんなで確認をしました。確認後、各クラスに掲示をし、いつでも見ることができるようにしています。 「見やすく」「わかりやすい」行事予定の作成と、生徒たちがいきいきと活動に取り組むことができるような内容にしていきた...

高等部生徒会

【キャリア教育の観点】 「やりきる」―「役割」―「決められた役割を自らやり遂げる」 前期の生徒会役員に引き続き、後期の役員たちも朝のあいさつ運動をしています。 寒さが続く中ですが、それに負けないよう元気よくあいさつをしています。 また、1月26日のなんば祭開会式の司会のお仕事をいただき、現在は当日に向けて準備をすすめています。 全校生徒の前での発表ということもあり少し緊張している様子もあります...

高等部の自立活動で行っている清掃です。教室のほか、階段や特別教室を清掃することもあります。みんな、入学当初に比べて、掃き掃除や役割分担がとてもスムーズになりました。自分で考えて取り組むことができる人もいます。

高等部1年生の国語の授業で、国語辞典について学びました。同じ言葉でも、出版社や版によって説明の仕方が違うことを学びました。その後、難波支援学校についての言葉を集めた「なんば辞典」を作りました。それぞれの見方で難波支援学校についての説明を考えました。じっくりと、時にはユーモアを交えながら楽しく取り組めました。

B班キャリアでは、電話をかける練習を行いました。自分の名前を名乗り、相手を指名し内容を伝えお願いする。たくさん練習をしてから実際に電話を体験しました。緊張している様子もありましたが、それぞれ一生懸命取り組み楽しく学習することができました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30