Webページ・トップページ >Blog・トップページ > 2016年2月

2016年2月 浪切吹奏楽フェスタ2016(2/7)、第27回卒業式(2/26)

2016年2月29日(月) 27期生 卒部式

今日の午前は、まず個人練をし、10時30分からは、午後の卒部式で演奏する12曲の中から『エル・クンバンチェロ』『スペイン』 『大いなる約束の大地~チンギスハーン』『ミュージカル「レ・ミゼラブル」より』の4曲を合奏練習しました。

午後は、27期生の卒部式でした。
まずは、1.2年生が演奏する『Good-bye days』で3年生に入場していただきました。この曲は、卒業式の退場の音楽でした。


次は、「思い出合奏」全12曲!
==================
1.『ジェラート・コン・カフェ』
2.『東京ブギウギ』
3.『スペイン』
4.『Sing sing sing』
5.『エル・クンバンチェロ』
6.『宝島』
7.『マードックからの最後の手紙』
8.『ミュージカル「レ・ミゼラブル」より』
9.『梁塵秘抄~熊野古道の幻想』
10.『大いなる約束の大地~チンギス・ハーン』
11.『マーチ「春の道を歩こう』
12.『斐伊川に流るるクシナダ姫の涙』
===================
この12曲、曲数もさることながら、難しい曲ばっかり。 この12曲だけで充実の定期演奏会になるほどのボリューム。 ホール借りて、お客さんよんで、演奏してもいいくらいです。
ぐだぐだ・ちゃらちゃら・へらへら一切なし。どの曲も本気の演奏でした。
1時半から始めた思い出合奏、12曲すべてを演奏し終わったのは4時過ぎでした。


「思い出合奏」の次は、各学年の出し物。
2年生は、ダンス

1年生は、パフォーマンスを交えた演奏と「卒部証書授与式」

そして、3年生は…


そして、写真タイム! 3年生といっぱい写真を撮りました。
最後はいつもの…集合写真!

顧問も一緒に。


3学年揃っての合奏、工夫を凝らした各学年の出し物…、本当に楽しいひとときでした。
明日からは3月です。気分を切り替えて練習をしていきたいと思います。

2016年2月28日(日) 卒部式の練習をしました。

今日は午前も午後も、明日の卒部式の練習をしました。

午前は、まず個人で基礎や曲の練習をし、10時30分から明日の卒部式で演奏する12曲の中から『sing sing sing』 『ジェラート・コン・カフェ』『マードックからの最後の手紙』『梁塵秘抄~熊野古道の幻想』の4曲を合奏しました。 午後は、学年に分かれて、各学年の出し物の練習をしました。
明日は、楽しく先輩を送り出す、いい卒部式にしたいと思います。


※ 卒部式で演奏する12曲は、こちらをご覧ください。

2016年2月27日(土) 午前はHNB6合同練習、午後は大阪観光大学吹奏楽部定演

今日の午前は、日根野小学校の先生方(HNB6)との合同練習でした。
10時からFl,Cl,A.Saxの3名の先生方と一緒に『ルパン三世のテーマ'78』を合奏をしました。
11時からは日根野小学校訪問演奏会で演奏する『山の音楽家』『カントリーロード』を合奏しました。

今年もレクレーション係が「キャラメルコーン」の季節限定・ひなまつりパッケージを用意してくれました。
3月3日まで、ひねすいのマスコットです。
左が去年、右が今年。去年は3月3日が卒業式でした。


午後は、大阪観光大学吹奏楽部の第3回定期演奏会を聴きに、エブノ泉の森ホール 小ホールにみんなで行きました。

前回までは、大阪観光大学内の明浄ホールで行われていましたが、今回からエブノ泉の森ホールでの実施になりました。 →「第1回定期演奏会(2014.3.1)」「第2回定期演奏会(2015.3.7)

【大阪観光大学吹奏楽部 第3回定期演奏会の感想(抜粋)】
●「ひねすいと人数がそれほど変わらないのに、一つ一つの音がはっきりして響いてて発音も処理もきれいで本当に勉強になりました。 2部は司会の方たちの話も上手で歌を歌ってくれたりダンスを踊ってくれたり聞いてる側も一緒に楽しめるような工夫がいっぱいされていてすごいと思いました。 人前で1人で歌うのは緊張するのに上手くて歌っていてすごかったです。 今日は定期演奏会に聞きにいけて良かったです!」

●「演奏面でも企画でもすごくまとまっていて、見ているほうも楽しめるような演奏会でした。 心から吹奏楽を楽しんでる!って感じが伝わってきて、楽しかったです。 自分たちもあんなふうにまとまりがありつつ、楽しい音楽を作っていけたらいいなと思いました。」

●「みなさんの音にまとまりがあって、とても綺麗でした。 それぞれのソロを吹いている人の音が綺麗で聞き惚れてしまいました! 良い歌声も聞けてとても楽しかったです! 定期演奏会に行ってよかったなと思いました!」

●「一人一人の音がすごくとんできて、自分もそんな風に吹けるようになりたいと思いました。 みんなが楽しむような工夫など、聴いていて全く飽きることのない演奏会でした! すごく楽しめました!」

●「曲や企画、司会なども凄く良くて楽しい演奏会でした。 また、1部と2部の間の休憩時にはフルートの三重奏を、2部では荒木先生の演奏を聴けたりもしてとても良かったです!」

●「大阪観光大学さんの定期演奏会楽しみにしてました!! 演出等にこだわりがあって、見てるこっちもとても楽しかったです! お客さんみんなで楽しめる演奏会だったと思います! 荒木先生のドラム姿見れるかな~って楽しみにしてたのですが、見てれよかったです^o^ かっこよかったです!!(^ ^) 色々と勉強になった事もあったので、よかったです!」

2016年2月26日(金) 第27回卒業証書授与式

今日は、日根野高等学校 第27回卒業証書授与式(卒業式)でした。
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

今日は8時30分に音楽室に集合して出席点呼。
各自、音出しをして、9時に体育館に移動。
まず、木管と金管のセクションリーダーが客席で響きをチェックしながら全体チューニング。

そのあと、『蛍の光』『校歌』を練習していると、在校生・保護者が入場。
開式前、在校生・保護者のみなさまに『ルパン三世のテーマ'78』を聴いていただきました。

卒業式では『校歌』、惜別の歌として『蛍の光』、退場の音楽として『Good-bye days』を演奏しました。


PTAから紅白饅頭をいただきました。ありがとうございました。

※「第27回卒業証書授与式」のページも、ぜひご覧ください。

午後からは、大道具・小道具・パンフレットなどの係に分かれて第19回定期演奏会の作業と日根野小学校訪問演奏会の演出についての話をしました。

明日の午前は日根野小学校の先生と合同練習、午後は大阪観光大学吹奏楽部の第3回定期演奏会を聴きに、エブノ泉の森ホール小ホールに全員で行きます。

2016年2月25日(木) 学年末考査終了。卒業式前日

今日で学年末考査が終わりました。
考査は2限で終わり、3限は卒業式予行でした。
視聴覚室の椅子を運び込み、3階ギャラリーで卒業式予行に参加しました。

放課後は、1時から個人で基礎や曲の練習をし、2時半から体育館に譜面台や楽器を運び込みました。
体育館では、まず、体育館の響き方を確認しながら基礎合奏をし、その後、『蛍の光』『Good-bye days』『校歌』を合奏しました。
明日は卒業式なので、しっかりと演奏して3年生を見送りたいと思います。

2016年2月24日(水) 学年末考査4日目

今日は学年末考査4日目でした。
明日は考査最終日。そして、卒業式予行です。
体育館の卒業式会場設営は、すでに完了してます。
あとは、明日の卒業式予行、明後日の卒業式本番を待つばかりです。

2016年2月23日(火) 学年末考査3日目

今日は学年末考査3日目でした。考査の半分が終わりました。
学年末考査も残すところあと2日です。

今日、ロケットミュージックから新しい楽譜が届きました。
『伝説の「女性アイドル」メドレー』。
卒業式・日根野小学校訪問演奏会が終わってから練習が始まる予定です。

2016年2月19日(金) 今日から学年末考査が始まりました。

今日から学年末考査が始まりました。
考査が終わるのは、来週の25日(木)です。

==考査終了後のスケジュール==
2/26(金)  日根野高等学校第27回卒業証書授与式
2/27(土)AM 日根野小学校吹奏楽経験教員(HNB6)との合同練習
2/27(土)PM 大阪観光大学吹奏楽部 第3回定期演奏会
2/28(日)  練習・卒部式の準備など
2/29(月)  27期生卒部式
3/4(金)  日根野小学校訪問演奏会2016
3/6(日)  第2回OBOG合同練習(10時~16時)
4/16(土)  イオンモール日根野 グランドオープンイベント
4/??(??)  イオンモール日根野Live! 2016 Spring
5/3(祝)  第19回定期演奏会
================

2016年2月14日(日) トレインホイッスルを購入しました。

梅田の三木楽器ドラムセンターでトレインホイッスルを購入しました。
第19回定期演奏会(5/3)のOBOG合同演奏曲『オリエント急行』で大活躍する予定です。

2016年2月13日(土) テスト勉強!

日根野高校は今、学年末考査前でクラブ活動休止期間です。
吹奏楽部(ひねすい)では
「家で勉強できる人は、しっかりと家で勉強する。
 家だと、ついダラダラしてしまう人は、学校に来て勉強しよう!」
ってなってます。
今日も10名を越えるメンバーが物理実験室に勉強しに来ました。
写真は…今日のおやつです。

2016年2月12日(金) 今日から学年末考査1週間前です。

今日から学年末考査1週間前。
放課後、全員集まってのクラブ活動は休止。
始業前か放課後に、30分程度の個人練習になります。

2016年2月11日(木) 今日は1回目のOBOG合同練習でした。

今日は1回目のOBOG合同練習でした。
16名のOBOGが集まり、現役と一緒に『オリエント急行』を練習しました。
午前は、まず個人練習をして、11時から1時間の合奏。
午後も、個人・パート練習のあと、14時30分から16時まで合奏をしました。
明日から学年末テスト1週間前なので、朝と放課後に個人で出来ることを考えて練習します。

2016年2月10日(水) 『ルパン三世のテーマ'78』などを合奏しました。

今日も、まず個人練をし、5時から卒業式で演奏する『校歌』『蛍の光』『Good-bye days』、 日根野小学校訪問演奏会で演奏する『R.Y.U.S.E.I.』『ルパン三世のテーマ'78』を合奏しました。
明日は1回目のOBOG合同練習なので、頑張りたいと思います。

2016年2月9日(火) 『Make Her Mine–in swing』の初見合奏しました。

今日もまず個人練をし、5時から『蛍の光』『Good-bye days』『カントリー・ロード』を合奏し、最後に『Make Her Mine–in swing』の初見合奏しました。
今日もまた新しく曲が増えたので、しっかりと練習をし、少しずつ確実に曲を完成させていきたいと思います。

2016年2月8日(月) 『楽器紹介「山の音楽家」』などを合奏しました。

今朝は7:50に集合して楽器を音楽室・楽器庫に運び上げました。
また、校内に貼ってあったポスターをすべてはがしました。
「クラシック放題」「浪切吹奏楽フェスタ2016」が終わりひと段落。
今日からは、卒業式、日根野小学校訪問演奏会の練習が始まります。

今日は、まず個人練をし、5時からは、卒業式で演奏する『蛍の光』『Good-bye days』と、 日根野小学校訪問演奏会で演奏する『楽器紹介「山の音楽家」~楽しい名曲の数々によるメドレー~』を合奏しました。
新しい曲が増えたので、しっかりと予定を立てて練習したいと思います。

2016年2月7日(日) 「浪切吹奏楽フェスタ」、「ソロコン大阪府大会」金賞受賞!

今日は浪切吹奏楽フェスタ2016でした。
※詳しくは「浪切吹奏楽フェスタ2016」のページをご覧ください。
写真や感想をたくさん紹介しています。




今日、大阪狭山市のSAYAKAホールで「第25回管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会」が行われました。
1月24日の泉大津大会で第1位グランプリを獲得し、泉大津大会の代表として大阪大会に出場したフルートの3年生は、 残念ながら代表は逃しましたが、金賞を受賞しました。 おめでとうございます。

2016年2月6日(土) 明日はいよいよ浪切吹奏楽フェスタ2016。

今日の午前は個人やパートで基礎や曲の練習。
午後は、まず個人練をし、2時から3時過ぎまで『コンサート・マーチ「東風」』『カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~』の合奏。4時まで個人練。
そのあと、自動車3台に楽器を積込みました。
明日は本番なので、今まで練習してきた事を発揮して良い演奏にしたいと思います。

2016年2月5日(金) 映画『ロミオとジュリエット』を見ました。

今日の放課後は4階社会科教室で漢字検定試験が実施されました。
校舎内で音が出せないので、3階の物理実験室で映画『ロミオとジュリエット』を見ました。
映画の場面をイメージし、しっかり曲を演奏する時にいかして「熱い」演奏を目指したいと思います。

2016年2月4日(木) 『コンサート・マーチ「東風」』を席替え合奏しました。

今日は、まず個人練をし、5時半からはコンサートマスターの指導で『コンサート・マーチ「東風-こち-」』を席替え合奏しました。
明日は放課後に漢検が実施されるため音が出せないので、『ロミオとジュリエット』の映画を見ます。ストーリーを理解し、場面をイメージした「熱い」演奏を目指します。

2016年2月3日(水) ウインドアンサンブル奏の河野先生のレッスンでした。

今日は、ウインドアンサンブル奏の河野先生のレッスンでした。
4時から6時まで『コンサート・マーチ「東風」』と『カプレーティとモンテッキ』を指導していただきました。
浪切吹奏楽フェスタでは、オシャンティーで、聴いてる人をゾクゾクさせる、今できる最も「熱い」演奏を目指したいと思います。

【河野先生のレッスンの感想(抜粋)】
●「とても面白くて楽しいレッスンでした。
『コンサート・マーチ「東風」』は息をしっかり通して明るく響きのある音で、『カプレーティとモンテッキ』は場面に合った深い音色 ・ メロディーの受け渡しとかを意識してしっかり吹けるようにしたいです。指回しの練習も忘れずに頑張ります。7日の本番で「熱い演奏」をお客さんに届けられるように練習頑張りたいと思います。」

●「河野先生の教え方は、なにかに例えて言っていただけるので、改善の仕方がわかりやすかったです!^^ 本番までにゾクゾクポイントのところをお客さんにゾクゾクさせれるように頑張ります!」

2016年2月2日(火) 5時から『東風』と『カプレーティとモンテッキ』を合奏しました。

今日は、まず個人練をし、5時から『コンサート・マーチ「東風-こち-」』と『カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~』を合奏しました。
明日は、河野先生のレッスンなので、前のレッスンよりも良い演奏を聞いてもらえるように頑張りたいと思います。

2016年2月1日(月) 「クラシック放題」のビデオを見ました

今日は、まず昨日の「クラシック放題」コンサートのビデオを見て、その後は個人で基礎や曲の練習をしました。
今週末2月7日には浪切吹奏楽フェスタの本番があるので、それまでに曲をしっかりと練習して、いい本番になるように頑張りたいと思います。 なお、ビデオは大阪交響楽団と泉佐野市文化事業財団の許可を得て、記録用に撮影されたものです。


先月(2016年1月) に戻る  <<  今月(2016年2月) トップ に戻る  >>  来月(2016年3月) に進む