Webページ・トップページ >Blog・トップページ > 2016年3月

2016年3月 日根野小学校訪問演奏会(3/4)、第3回OBOG合同練習(3/27)

2016年3月31日(木) 『ファンファーレコレクション2008』の初見合奏

今日の午前は、まず個人練をし、10時から『ファンファーレコレクション2008』の初見合奏と『キャラバンの到着』を合奏しました。 午後は、まずパート練習をして、14時30分から『伝説の「女性アイドル」メドレー』『Sir Duke』を合奏しました。 明日の新入生歓迎行事(ビラまき)は空模様が心配ですが、しっかりと演奏して新1年生を迎えたいと思います。

4/16(土)のイオンモール日根野グランドリニューアルオープニングイベント『H.S.T. Celebration Concert』は、 新池中学校吹奏楽部・日根野高校吹奏楽部・大阪観光大学吹奏楽部の総勢90名によるファンファーレで開幕します。 今日は、その選曲と初見練習を兼ねて、福島弘和作曲『ファンファーレコレクション2008』全曲(11曲)を初見合奏しました。 魅力的なファンファーレがたくさんありましたが、《よく響く》イオンモール日根野であいの広場で、 90名の《大人数》が演奏することを想定して選曲を進めていこうと思います。

楽器ケースのロックが壊れてしまいました。 楽器屋さんに相談したら、ホームセンターで部品を売ってると教えてくださったので、早速、部品を買ってきて自分たちで修繕しました。

2016年3月30日(水) 『365日の紙飛行機』『R.Y.U.S.E.I.』『女性アイドルメドレー』

今日の午前は木管・金管・パーカッションで分かれて基礎のセクション練と個人練をしました。 午後も個人練やパート練をし、14時30分から『365日の紙飛行機』『R.Y.U.S.E.I.』『伝説の「女性アイドル」メドレー』を合奏しました。 自分達でできる事を考えて曲を完成させていきたいと思います。

今日の10時から11時30分まで大阪観光大学の荒木先生と3名の学生さんが日根野高校に来られ、選曲係・企画係と一緒に、 4/16(土)のイオンモール日根野グランドリニューアルオープンイベント「H.S.T. Celebration Concert」の打ち合わせをしました。 とても充実した打ち合わせになりました。
4/16(土)の「H.S.T. Celebration Concert」はこれまでのイオンモール日根野Live!とは違ったすごいイベントになる予感がします!みなさんぜひ聴きに来て下さい!

2016年3月29日(火) 『宝島』の振り付けなどを確認しながら合奏しました

今日の午前は追認考査があったので、午後からの練習でした。 まず個人練習やパート練習、セクション練習をし、15時30分から『宝島』の新しい振り付けなどを確認しながら合奏をしました。
なお、この振り付けは第19回定期演奏会《限定》です。ぜひ、5月3日の第19回定期演奏会を見に来て下さいね。

2016年3月28日(月) 『宝島』の新しい振りについて考えました

今日の午前は4/1の新入生歓迎行事(ビラまき)の準備や定期演奏会の準備をしました。 また、作業が終わってしまった人は春休みの宿題などそれぞれがやらなくてはいけないことを色々としました。
4/1の新入生歓迎行事(ビラまき)用のビラも完成しました。4デザイン×5色なので20通りのバリエーションがあります。

午後は、まず個人で基礎や曲の練習をし、15時から『宝島』の新しい振りについて考えました。
明日の午前は追認考査が実施されるため、練習は午後1時から5時です。しっかりと予定を立てて練習したいと思います。

2016年3月27日(日) 第3回OBOG合同練習でした。

今日は第3回OBOG合同練習でした。
午前は、まず個人やパートで練習をし、11時から12時まで『オリエント急行』を合奏しました。 午後は、午前に出た課題を重点的に練習をしていき、14時30分から16時まで合奏をしました。 今日は、大学のオープンキャンパスや中学校の演奏会と重なってしまい現役も少なめ、OBOGの参加者も11名でした。
次回の第4回OBOG合同は4月10日(日)です。


日根野高校の桜が咲き始めました。
左の写真が3月23日(水)、右の写真が今日(3/27)です。

2016年3月26日(土) 『宝島』『風になりたい』『コンサートマーチ「東風」』を合奏

今日の午前中は個人練をしました。
午後はまず木管・金管・パーカッションに分かれてセクション練習をし、15時から『宝島』『風になりたい』 『コンサートマーチ「東風-こち-」』を合奏しました。 『宝島』は、これまでの演奏・演出とはまた違った新しい《定期演奏会Version》に取り組んでます。お楽しみに。

明日は、4回目のOBOG合同練習です。本番でいい演奏ができるように頑張りたいと思います。

4月16日(土)、イオンモール日根野グランドリニューアルオープンの記念イベント「H.S.T. Celebration Concert」を 日根野高校・新池中学校・大阪観光大学の吹奏楽部が合同で行います。100名を超えるメンバーによる大きなイベントになります。 今日、選曲係と企画係は、10時30分から新池中学校吹奏楽部の宇根崎先生と一緒に選曲や構成を考えました。

2016年3月25日(金) 課題曲Ⅱ、千と千尋、Make Her Mineを合奏しました。

今日の午前は定期演奏会の作業などをしました。午後は、まず個人練をし15時30分から『スペインの市場で(課題曲Ⅱ)』『スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より』『Make Her Mine -in Swing-』を合奏しました。
明日は朝から音が出せるのでしっかり練習したいと思います。

2016年3月24日(木) 午前は作業、午後は練習、夜は演奏会

今日も午前は物理実験室と第1LAN教室に分かれて定期演奏会の作業などをしました。
衣装を作ったり、帽子を作ったり、シュレッダーしたり、新入生歓迎行事用のコルクボードを作ったり…


午後は、まず個人練・パート練をし、15時30分から『マーチ・スカイブルー・ドリーム(課題曲Ⅰ)』『カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~』を合奏しました。
暖かかったり急に寒くなったりするので、体調に気をつけたいと思います。

明日から4階小セミナー室の間仕切り壁撤去工事が始まります。工事の準備のため、小セミナー室の中のものをすべて出しました。 小セミナー教室は、フルートとユーフォ&テューバがそれぞれパート練習で使っていた思い出深い教室。無くなるのは、やっぱり寂しいです。
「4階小セミナー室」は、この4月からは「保育実習室」として生まれ変わります。


夜は、ウインドカンパニー管楽オーケストラ「八木澤教司作品集CDリリース記念 特別演奏会」を聴きに、いずみホールに行ってきました。 アンコールを含めて八木澤作品が7曲。しかも『オアフ島の情景』『いにしえの道』『ポンペイ』などは作曲者自身による指揮!堪能しました。

今日の演奏会で演奏された八木澤作品7曲のうち3曲は「須川展也×寺岡清高&大阪交響楽団」でひねすいも演奏した曲でした。 今年、大阪交響楽団のみなさんと演奏した『いにしえの道』、昨年に潮見先生と演奏した『テューバ協奏曲』、2年前に矢巻先生と演奏した『けやきの杜で…』。演奏を聴きながら「ひねすいは本当に恵まれてるな…」と思いました。


【ウインドカンパニー管楽オーケストラ演奏会の感想(抜粋)】
●「今回、初めて真ん前の席でオーケストラを聴いたわけですがやっぱり迫力が凄い! 行って損はしなかったと思いました。いや、むしろ得しかしていないと思っている感じです。笑
演奏を聴いているとまとまりは1人のように、迫力は複数人でやっているかのように不思議な感じがしました。 僕はチューバをやっているので、よくチューバの音を聴いていましたが重厚感が凄く、 「大地を揺るがす」と言い過ぎかもしれませんがそう感じる時もありました。笑
それなのにメロディなどもはっきりと聞こえて素晴らしいと思いました。 僕もチューバで深みのある音を出せるように頑張りたいと思います!
そして今回、僕達が演奏したことのある「いにしえの道」を今度は聴く側になったのですが、やっぱり分厚い音がとても心地よく感じました。 こういう曲ってどんどん重くなっていって難しいと思います。
そして、潮見先生の独奏「チューバ協奏曲」。 この曲を聴くことがメインでこのコンサートに来たのですが、やっぱり凄いです。もう音程がユーフォニアムじゃないかと思いました。笑 ああいう音が高い曲を3曲もやって唇が疲れないのかと思っていたら、どうやらいつも(らしい?)のように3曲吹いた後に歌いながら(?)吹いてくれました!笑 ノリがすごく良くて、特に口でパーカッションみたいなのをやるのが衝撃で凄いの一言ですΣ( ̄□ ̄!!
そしてアンコールの時に演奏した「明日という日が」という曲は小学校(中学校だっけ?)で歌ったことがあり、 懐かしくも感じゆったりとしながらもエンディングにはふさわしい、素晴らしい演奏でした!
そしてどの曲も指揮者がめちゃくちゃかっこよかったです!笑
とにかく楽しい時間でした。こんなにも素晴らしいだらけのコンサートにお誘いをくださった潮見先生や演奏してくださった方々、指揮者様方、会場を盛り上げてくれたお客さん、皆さんに心からのお礼と感謝を申し上げます!本当にありがとうございました!!」

2016年3月23日(水) 午前は作業、午後は練習。

今日から来週月曜まで午前中に追認講習が行われるので、午前中は校舎内で音が出せません。 活動時間を10〜17時に変更し、午前の2時間は物理実験室と第1LANで定期演奏会の作業、午後の4時間は練習をしました。 午後からの練習は、まず個人で基礎や曲の練習をし、15時30分から17時まで『マーチ・スカイブルー・ドリーム(課題曲Ⅰ)』『スペインの市場で(課題曲Ⅱ)』『R.Y.U.S.E.I.』『365日の紙飛行機』を合奏しました。
やらないとしないといけないことをしっかり考えて練習したいと思います。

写真は今日の日根野高校の桜のようす。もうすぐ咲き始めます。楽しみです。

2016年3月22日(火) 終業式でした。定期演奏会の作業をしました。

今日の午前は終業式と教科書購入、午後は追認講習1日目でした。
追認講習中は校舎内で音を出す事ができないので、13時から16時まで、物理実験室と第1LAN教室で静かに定期演奏会の作業をしました。
物理実験室では、大道具が「第19回定期演奏会」、衣装係はミシンを使ったりして衣装づくり。



第1LAN教室では、広告係とパンフレット係が、それぞれのページづくり。


明日以降も午前は12時35分までは追認講習で音が出せないので、活動時間を1時間後ろにずらして10~17時にし、10~12時は作業、13~17時は練習にしました。 追認講習期間中はいろいろと制約があるので、工夫して練習をしていきたいと思います。

2016年3月21日(月・祝) 今日もお休みです。

今日もお休み。それぞれの休日を過ごしています。

明日は登校日。午前は、終業式と教科書販売、午後からは追認指導があります。
明日は限られた時間の中での活動になります。

2016年3月20日(日) 今日はお休みです。

今日はお休みです。
貝塚市吹奏楽団の定期演奏会に花束を届けました。

2016年3月19日(土) 木管・金管・パーカッションに分かれて練習しました

今日の午前は、まず音出しやチューニングをし、木管・金管・パーカッションに分かれて基礎合奏をしました。 午後からも分かれて『Sir Duke』『Make Her Mine -in Swing-』のセクション練習をしました。
明日と明後日は休みなので、ゆっくり休みたいと思います。

数名は、16時30分からコスモスシアターに貝塚市吹奏楽団定期演奏会のチラシはさみに行きました。

2016年3月18日(金) 合格発表、合格者説明会

今日は10時から合格発表、13時30分から合格者説明会、15時から16時30分まで物品購入でしたので、 今日は活動時間を少しずらして、9時30分~16時30分にしました。
まず、楽器のかたづけや剣道場の掃除をし、10時の合格発表のあとに楽器を校舎内に運び込みました。 そのあと、ポスター作りや校内の掃除をしました。廊下や階段だけでなく消火器の周りまできれいにしました。

ポスターは、吹奏楽部をPRするよりも、「合格、おめでとう」の気持ちを伝えることを優先しました。


また、29期生(現1年生)がひねすいに入部してから今までの1年間を写真で振り返る掲示も作りました。



さらに、4月1日の新入生歓迎行事(ビラまき)で配布するビラを、16種類の候補から4種類を選びました。


午後は13時30分から合格者説明会、15時頃から16時30分頃まで物品購入でした。
ひねすいから5名が、制服販売(女子)の【動く】制服見本になり、合格者の制服に関する質問に答えたりしました。 「実際に生徒が制服を着ているのが見ることができる」「高校生の生の声が聞ける」と好評でした。

2016年3月17日(木) 定期演奏会の11曲の全曲通し

今日の午前中は基礎や曲の練習を個人やパートで練習をしました。
午後はまず個人練をし、14時からチューニングをしてから、『宝島』の新しい振りを確認しました。 そして、14時45分からは約2時間かけて定期演奏会の全曲通しをしました。
明日は合格発表です。あまり時間がありませんが、今すべきことを見つけて練習したいと思います。

2016年3月16日(水) 『マーチ・スカイブルー・ドリーム』などを合奏しました。

今日の午前は、まず個人で基礎や曲の練習をし、11時から『マーチ・スカイブルー・ドリーム』『宝島』『Make Her Mine -in Swing-』を合奏しました。 午後からは、まず柔道場に全員集まって『宝島』の新しい振りなど新しい演出をみんなで考えたりしてから練習をしました。 明日は初めて定期演奏会の全曲通しをするので、しっかりとペース配分などを考えながらしたいと思います。

今日、新しいトレインホイッスルが届きました。
以前、木製のものを買ったんですが、実際に合奏で演奏してみたら音量が不足していたので、金属製のものも買い足しました。 明日の午後は、定期演奏会の11曲を全曲通しの予定。トレインホイッスルを使う『オリエント急行』も現役だけで演奏します。楽しみです。

2016年3月15日(火) Sir Duke、東風、伝説の女性アイドルを合奏しました。

今日は10時40分から基礎合奏をし、残った時間は個人練をしました。
午後からも、まず個人練をし、2時30分から4時まで『Sir Duke』『コンサート・マーチ「東風-こち-」』『伝説の「女性アイドル」メドレー』を合奏しました。
明日は先生が忙しくて合奏が出来ないので、自分たち工夫をしながら練習したいと思います。

2016年3月14日(月) 今日から活動再開。キャラバン、千と千尋、風之舞を合奏。

今日から練習が再開しました。
まだ、高校入試の採点中なので校舎内立入禁止。合格発表までは校舎には入れないので、体育館1階の剣道場と食堂での活動になります。
午前は、個人で基礎や曲の練習。午後からもまず個人練をし、14時30分から16時までは『キャラバンの到着』 『スピリティッド・アウェイ~《千と千尋の神隠し》より』『吹奏楽のための「風之舞」』を合奏しました。
「キャラバン」は9月の文化祭以来、「千と千尋」は11月の大阪府高等学校音楽会以来、 「風之舞」は12月の泉南地区高等学校連合音楽会以来です。 これからは、5月の定期演奏会に向けて、いろんな曲を思い出しながら、練習を進めていくことになります。
久しぶりの練習ですし、剣道場は寒いので、体調を崩さないように練習したいと思います。

今日は3月14日、ホワイトデー。
顧問から洋菓子(12種類)のプレゼントがありました。
今日はホワイトデーなんだから、まずは女子だけで。
パート代表が集まって『ホワイトデー記念 洋菓子争奪! パート対抗じゃんけん大会(ただし女子のみ)』
そのあと、8名の男子が残ったお菓子を分け合いました。
こうやって、みんなで楽しく、公平にプレゼントを分けるのひねすいです。

2016年3月11日(金) 東北地方太平洋沖地震発生から5年。

今日は3月11日です。
5年前のあの時、私たちは大きな衝撃をうけました…
ひねすいは、自分たちに何かできることはないかと考え、4月のイオン日根野Live!で、「がんばろう日本」の缶バッチをつけて『明日があるさ』を演奏しました。


東日本大震災から2年が過ぎた2013年。
震災の記憶と関心が少しずつ薄れてきていることを感じてました…
2013年5月3日の第16回定期演奏会では、OBOG有志によって『A SONG FOR JAPAN』が演奏されました。


2015年12月24日のクリスマス・イブ…
部内行事の初見大会の1曲として、P.スパーク作曲『陽はまた昇る』が演奏されました。 この曲の楽譜には「2011年3月に起きた日本の地震と津波の被災者のために」と書き添えられています。


そして、今日。
東北地方太平洋沖地震発生から5年の月日が流れました。
東日本から遠く離れた大阪の高校吹奏楽部が、震災とどう向き合い、何ができるのか…
やはり、吹奏楽部は、楽しい演奏・心に届く演奏を、聴いてくださる方々に届けていくのが一番。
ひねすいは、それを目指し続けたいと思います。

2016年3月10日(木) 今日は公立高校の入学試験です。

今日は大阪府公立高校の入学試験です。
受験生のみなさん、がんばってください。
日根野高校を受験するみなさん、ひねすいはあなたを応援します!
4月から、一緒に吹奏楽を思いっきり楽しみましょうね。待ってます。

↑写真は、昨年4月2日の日根野高校。日根野高校の桜は本当にきれいですよ~

2016年3月9日(水) 楽器などを剣道場に移動しました。

明日は公立高校入試です。
入試の翌日からは採点があるので、今週末までは《校内》立入禁止になります。
そして、来週は合格発表の前日まで《校舎内》立入禁止になります。

今日は12時から校内立入禁止になるので、まず楽器などを剣道場に楽器を運びました。

剣道場のセッティングのあとは、各自で音出しをし、9時40分から基礎合奏を始めました。 そして、10時45分から『伝説の「女性アイドル」メドレー』を合奏し、11時30分には活動を終えました。


明日から4日間休みなので、しっかりとリフレッシュしたいと思います。
活動再開は、来週月曜日(3/14)です。
ただし、校舎内立入禁止なので、合格発表までは剣道場での練習になります。

2016年3月8日(火) 定期演奏会とコンクール課題曲の話し合いをしました。

今日の午前は定期演奏会の話し合いと吹奏楽コンクールの課題曲についての話し合いをしました。 午後も話し合いをしました。決めないといけない事をいろいろと決めて、残った時間は個人で練習をしました。


練習が終わってから、30人ほどが残ってグラウンドで思いっきり遊びました。
ドッヂボール(木管vs金管、1年vs2年)や、はないちもんめや、リレーをして暗くなるまで無心に遊びました。


2016年3月7日(月) コンクール課題曲Ⅰ~Ⅳの初見合奏をしました。

今日の午前は個人やパートで練習をしました。
午後は1時30分から2時30分までの1時間、課題曲Ⅰ〜Ⅳの初見合奏をしました。
実際に演奏してみてわかったことがたくさんありました。これを参考に定期演奏会やコンクールで演奏する曲を1曲、選ぶことになってます。

2016年3月6日(日) 第2回OBOG合同練習でした。

今日は第2回OBOG合同練習でした。
今日は17名のOBOGの先輩方が合同練習に来て下さいました。
現役と合わせて50名ほどで楽しく『オリエント急行』を練習しました。
午前は、まず個人練をして、11時から12時まで合奏をしました。
午後も、まず個人練・パート練をし、14時30分から16時まで合奏しました。

次回の第3回OBOG合同練習は3月27日(日)です。

2016年3月5日(土) 『伝説の「女性アイドル」メドレー』『Sir Duke』初見合奏

今日の午前は、まず、定期演奏会第2部のラテン系の曲の選曲をしました。 次に、4月16日に新池中学校吹奏楽部・大阪観光大学吹奏楽部と合同で行う イオンモール日根野グランドオープンイベントのイベント名をみんなで考えました。 そのあと、今年のコンクール課題曲の参考演奏をパートに分かれて楽譜を見ながら聴きました。


昼休みは、昨日の日根野小学校訪問演奏会のビデオをお昼ごはんを食べながら見ました。
今日は新たに『伝説の「女性アイドル」メドレー』と『Sir Duke 』(編曲:天野正道)の楽譜が配られました。 午後は、13時15分から個人練をし、14時45分から『伝説の「女性アイドル」メドレー』『Sir Duke 』の初見合奏と『Make Her Mine-in Swing-』を合奏しました。
また、新しい曲が増えたので、練習計画をしっかり考えて練習していきたいと思います。


グラウンドが空いていたので、練習が終わってから、1年を中心にひねすいメンバーの半分くらいでバレーボールやドッジボールをして遊びました。

2016年3月4日(金) 日根野小学校訪問演奏会

今日は日根野小学校訪問演奏会でした。
========
9:00 通常通り活動開始→個人練習(ウォーミングアップ)
10:00 練習終了→楽器かたづけ→楽器などを1階購買前に移動→徒歩組出発
10:30 トラック・自動車到着→中庭経由・校長室前で積み込み
11:05 自転車組・トラック・自動車出発
11:15 トラック到着→荷下ろし(体育館では卒業式の練習。荷物は体育館後方に)
11:30 昼食(多目的室)

12:20 4時間目終了→セッティング開始

12:40 楽器を出して各自音だし、パーカスは文字ボードの練習(13:00まで)

13:00 全体チューニング、基礎合奏(13:15まで)

13:15 『アンパンマンたいそう』と『楽器紹介「山の音楽家」』のリハーサル(13:25まで)
13:25 リハーサル終了
13:30 児童入場開始

パーカッションが機転を利かせ、楽器紹介用の文字で「コンニチハ」のメッセージ

13:45 いよいよ日根野小学校訪問演奏会が始まります。

--------------------------------

※訪問演奏会のようすは「日根野小学校訪問演奏会」のページを、ご覧ください。

--------------------------------
14:40 訪問演奏会終了。笑顔で手を振って見送り。

2016年3月3日(木) 日根野小学校訪問演奏会前日・ひなまつりでした。

今日の午前は、個人練をし、11時から『宝島』『カントリーロード』『山の音楽家』の合奏しました。
パーカッションは朝早くから、楽器紹介のための文字ボードを作りました。



午後も、まず個人練をし、14時30分から『山の音楽家』『365日の紙飛行機』を練習して、15時20分から全曲通し(ゲネプロ)をしました。
明日は日根野小学校訪問演奏会です。小学生に楽しんで貰えるよう精一杯演奏をしたいと思います。


今日は3月3日。ひなまつりです。
お菓子は、練習が終わってから、みんなで分けて食べました。
ひねすいでは、クリスマス・節分・ひなまつり・お花見など季節の行事をまめにしています。 行事が多いほうが、楽しいし、なかよくなれると思ってるから。もしかしたら、保育士志望の部員が多いことも関係してるかな…

2016年3月2日(水) テスト返却と日根野小学校リハーサル

今日の1限はテスト返却でした。
授業が終わった後、午前中は定期演奏会の係の仕事をしました。
午後は、まず個人練をし、2時半から日根野小学校訪問演奏会のリハーサルをしました。
明日は本番前日なので無理はせず体調に気をつけて頑張りたいと思います。


日根野小学校訪問演奏会のセットリストに、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌の『365日の紙飛行機』を急遽追加しました。
実は、先週末の土曜に小学校の先生方と合同練習をした時、小学校では今『365日の紙飛行機』が流行ってるという話を先生方から聞きました。4年生は発表会で歌い、6年生は卒業式で歌うんだそうです。少しでもいい演奏会のしたいので、日根野小学校の小学生に流行っているこの曲を追加することにしました。
土曜日に楽譜を発注。月曜に楽譜が届きましたが、この日は卒部式。火曜にメンバーに楽譜を配り初見合奏、そして今日にはリハーサル!そして、明後日の金曜が本番です。


今日は3月2日。ひなまつりの前日です。また少しお菓子が増えました。

2016年3月1日(火) 『365日の紙飛行機』の初見合奏と『アンパンマンたいそう』

今日の午前は基礎を中心に個人やパートで練習しました。
午後は、まず基礎合奏をし、14時40分から『365日の紙飛行機』の初見合奏と『アンパンマンたいそう』 『楽器紹介「山の音楽家」』『カントリー・ロード』を合奏しました。
明日は日根野小学校のリハーサルをするので頑張りたいと思います。


今日から顧問が使っているカゴが、昨日の卒部式で卒業生からプレゼントされたものに変わりました。
また、ひねすいのひなまつりのお菓子は、毎日少しずつ増えてます。


先月(2016年2月) に戻る  <<  今月(2016年3月) トップ に戻る  >>  来月(2016年4月) に進む