2025年9月アーカイブ

9/3(水)体育祭全体練習がスタートしました!

 先週金曜日から再度、午前中授業となりました。午後からは各HR教室や桜通りなどで、応援団、マスゲームのフォーメーションの最終確認を行っています。  マスコット制作も佳境に入り、すでに完成している団もあるようです。まだ完成していない団は、ペンキ塗り、骨組みの調整などを行っています。当日を彩るマスコットの完成をお楽しみに。  また本日9月2日の午後からグラウンドでの全体練習が始まり、応援団、マスゲーム...

 1年必修科目「家庭基礎」では、前期を通して、ワークや講義を通して「人の一生」について学習を深めています。  前期の学びの集大成は、「人生すごろく」です。「人生すごろく」では、茨木高校卒業をスタートとして人生の終焉まで、人生で起こってほしいこと、起こってほしくないこと、避けたいこと、やりたいことなど、人生で起こる様々なライフイベントを散りばめながら、すごろくを制作します。ゲームで遊ぶように学ぶ手法...

 2年選択科目「生活科学」では、前期を通して、食生活分野の実習を行っています。  今回は、「牛肉とごぼうのちらし寿司」に挑戦しました。寿司飯は、寿司酢から手作り、ごぼうは、ささがきに。薄焼き卵も焼きました。すまし汁は、しめじを房ごとに手で分け、夏の味わいのみょうがは、せん切りに。だしパックを使って簡単に仕上げました。スタミナたっぷりのちらし寿司に、体育祭前の英気を養いました。      

 大阪・関西万博でのPanasonicパビリオンデーのキッズレポートに参加させていただきました。8月上旬に授業で連携させていただいているKWN(キッズウィットネスネットワーク)よりご紹介いただき、参加させていただけることとなりました。その様子が公開されましたので、お時間のある時にご覧ください。  キッズレポートの様子は、こちら(本校ブログ)です。 大阪・関西万博 KWNキッズレポートはこちら(外部...

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30