2016年3月アーカイブ

3月も終わり

今日で、早いもので3月も終わりです。 退職される先生方に退職辞令をお渡しして、別れを惜しみました。 今までの長年のご功績に感謝申し上げたいと思います。 さて、ニュースでも満開の桜だよりが届いているようですが、本校の「ひがも桜」は、まだ咲き始めたばかりです。 明日から新年度が始まりますが、着任式に来られる先生方を暖かくお迎えするために、桜と雪柳をアレンジしてみました。 校門横の「ひがも桜」です...

GEG Sakai 発足!

グーグル教育者グループ<GEG(Google Educator Groups) Sakai>は、教室内外で、技術ソリューションを通して、生徒のニーズを満たすために、互いに学び、共有し、影響し合う教育者のコミュニティです。 その記念すべき第1回目を29日の午後、堺市産業振興センターで行われました。 情報課の勝田先生が代表となって、小・中・高・支援学校の先生方が、校種を越えて、ICT活用やアクティブラ...

チューリップ満開!

今日は、すっかり春めいた陽気になりました。 校門の花壇は、チューリップが満開になり、パンジーと合わせて色とりどりの世界になりました。

フリージア 開花

技師さんが、丹精込めて育てている「フリージア」が黄色い花をつけました。 わざわざ校長室まで持ってきてくださいました。 感謝です。

サッカー公式戦!

よく晴れ渡った今日の午前中、サッカーの公式戦が行われていました。 対戦相手は、鳳高校です。 ボールを追っかける姿が、絵になりますね。 さて、結果は如何に?!

ヒガモ桜 開花宣言!

周辺の桜と比べると、毎年遅咲きの「ヒガモ桜」もようやく花をつけました。 5輪以上の花をつけましたので、「ヒガモ桜」の開花宣言をいたします。 裏門の桜も同時に花をつけました。 これから日ごとに花の数が増えてくることでしょう。 何か、気分もウキウキしてきますね。(^.^) 校門横の桜です。 裏門の桜です。    

ラッパ水仙

校内には、いろいろな花が咲いており、季節ごとに目を楽しませてくれます。 白い水仙に交じって、黄色が鮮やかな「ラッパ水仙」が咲きました。 ちなみに、花の名前の由来は以下の通りです。 スイセンの学名の「Narcissus(ナルシサス)」は、ギリシア神話に登場する美少年ナルキッソスに由来します。 (「スイセンとギリシア神話」参照)。 「水仙」という漢名は、中国の古典の「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを...

展覧会巡り ②

ようやく私も日常の仕事から離れて、久しぶりに自分の時間を持つことができました。 そこで今日は、兵庫県立美術館で開催されている2つの展覧会を観てきました。 一つは、「生誕百年 梅舒適展」 梅先生は、篆刻界の第一人者で中国絵画をはじめ書・文房具など数多くの貴重なコレクションを所蔵されていました。 実は私も40年前に、奈良教育大学特設書道科で、直接手ほどきを受けた学生の一人になります。 年齢の計算をして...

春休み中のクラブ ②

 気温は少し低めですが、陽光は、すっかり春らしくなりました。 休み中にも関わらず、各クラブが頑張っています。 軟式野球部 ソフトテニス部 ハンドボール部 陸上部  

自宅近くの中学校の桜も開花!

自宅近くの富田林市立藤陽中学校の桜も開花しました。 ピンクの花びらが青空に映えますね。(*^-^*)

春休み中のクラブ

春休み中のクラブも頑張っています。

府立大学へ

来年度の「学校協議会」の新しい委員の依頼に、近隣の大阪府立大学まで教頭先生と一緒に行ってきました。 昨日が大学の卒業式ということもあって、キャンパスにはお祝いの立て看板が残っていました。 また、キャンパス内の桜が咲き誇っているので、思わず写真を撮らせてもらいました。 大阪府立大学のポスターに「自分づくり」「つながり」「ささえあい」 本校の「自他敬愛」「ピア・サポート」に共通するものがありますね。...

下足室が一変!

「学校まるごと美術館」の構想のもと、玄関や廊下・階段に生徒の作品を飾って、生徒の顔がみえる学校にしたくて取り組んできました。 今回は、新入生用の真新しいロッカーが入ったばかりの下足室(ロッカールーム)の壁に、絵画作品を先生と技師さんに手伝ってもらって展示することができました。 殺風景な下足室(ロッカールーム)が一変しました。(*^-^*) さらには、一時保存しているロッカーをきれいにカバーをかけて...

職員室の机を大移動!

毎年恒例になっている「職員室の大移動」が行われました。 主に、英語、数学、国語の先生方の机をローテーションで移動させていきます。 一旦、荷物を廊下に出して、移動させますが、パソコンの配線等があるので、簡単にはいきません。 この大移動によって、年一回の大掃除も兼ねており、職員室は大変きれいになりました。 新学期に向けて、気持ちの上でも一新されました。l(^.^)  

新入生を迎える準備!

ロッカールーム(下足室)では、新しいロッカーが入荷されました。 その真新しいロッカーに、先生方が手分けして、番号ラベルを貼るという作業をされていました。 320人分という多人数にも関わらず、新入生が喜んで使っている様子を思い浮かべながら、黙々と作業されている姿には頭が下がります。 また、その隣では、今春卒業した生徒たちのまだまだ使えるロッカーを一時保存するのに、事務室の主査がカバーをかけてくださっ...

剣道場のダンス用ミラーにカバーが!

ダンス部が、4年連続全国大会出場を果たしたご褒美に、皆様から頂いたご寄付で、剣道場に大型ミラーが設置されました。 それを保護するために、技師さんがオリジナルの屏風式のカバーを手作りで製作していただきました。 屏風式のカバーにはキャスターがついていて、簡単に開閉ができるようになっています。 さすが、プロのお仕事ですね。 感謝です。

3学年職員室の整備!

 今朝は、真冬に逆戻りしたかのような寒い1日になりました。 生徒さんたちは春休みですが、先生方は新学期の準備に余念がありません。 今日は、朝から、3年生の学年職員室の整備に大忙しでした。 2階の2A教室を整備するために、絨毯を取り外した後、机等を運び入れ、とりあえず準備ができたようです。 先生方、お疲れさまでした。

チューリップ開花!

昨年の秋に、「花プロジェクト」で、PTA、生徒会執行部の皆さんが、堺市公園協会の方々と連携して、校門前の花壇に植えたチューリップの球根から芽を出して、この暖かさでいよいよ花をつけだしました。 入学式の頃には、41期生の新入生の皆さんを迎えるために、色とりどりのチューリップが満開になっていることでしょう。 花言葉のプレートは、技師さんが作ってくださいました。

桜の蕾、膨らむ!

20日の「春分の日」を過ぎて、一気に春らしい陽気となりました。 全国的に、桜の開花がニュースで流れていますが、学校の周りの桜は、まだ蕾が膨らんだばかりです。 開花には、もう少し時間がかかりそうです。

校長室にお花

連休明けに、新しいお花を頂きました。 ダリア、コデマリ、スウィートピー、バラと、「枝もの」のコデマリを使った花束です。    

中庭に咲く 雪柳・連翹・水仙・椿を生ける!

中庭に咲き誇る「雪柳(ユキヤナギ)・連翹(レンギョウ)・水仙(スイセン)・椿(ツバキ)を生ける!」に挑戦してみました。 自然に咲いているユキヤナギの枝の動きに合わせて、ツバキやレンギョウを合わせてみました。

展覧会巡り

今日は、午後から自主研修会の打ち合わせがあり、そのあと、港南造形高校の美術の先生方の作品展があるということを聞いて、市内の西区京町堀と江戸堀にある作品展を2か所巡ってきました。 靭(ウツボ)公園近くのこの辺りは、画廊やお洒落なカフェがたくさん並んでいる街並みです。 一つは、「見せたいもんがあるねん展」、もう一つは、「キタミノル作品展」です。 きた先生とは、前任校の堺西高校で、美術科と書道科の同じ芸...

お詫びと訂正

新入生の春休みの宿題について、国語からの宿題は業者の手違いにより販売されていませんでした。 よって、国語科からの宿題はありません。 大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 お詫びして訂正申し上げます。

合格者説明会

合格発表があった18日(金)の午後1時30分から、体育館で合格者説明会が行われました。 「合格者の手引き」をもとに、芸術選択など必要な書類の提出や、各部からの大切な事項について説明がありました。 どこの学校でも、この説明会は2時間以上かかってしまうのが常ですが、本校では、それを解消するために工夫に工夫を重ねて、今年は1時間15分まで短縮することができました。 それでも、保護者や合格者の皆さんにとっ...

合格発表 「番号あった!」

今日の午前10時から、公立高校では一般選抜入試の合格発表がありました。 本校でも、今年は、校門を入ったところのプール前に合格発表場所を移し、合格者の番号が書かれた掲示板を張り出しました。 張り出された瞬間、「やったー」と歓声があり、自分の番号を見つけた受験生は、指をさして何度も確認し喜びをかみしめていました。 そのあと、スマホで合格した受験番号を写メする姿が、あちらこちらで見られました。 合格され...

春近し!ユキヤナギ満開!

今日は、春を思わせるような陽気になりました。 本校の中庭では、椿(ツバキ)に変わって、雪柳(ユキヤナギ)が、今や盛りと花をつけています。 合格発表と言えば、昔は合格電報の「サクラ、サク!」が定番でしたが、早く桜が咲く時期になってほしいですね (^.^)

合格発表準備!

いよいよ、明日が合格発表の日となりました。 合格者説明会の準備も着々と進んでいます。 「合格者の手引き」をはじめ、各種書類の袋詰めも終わりました。 合格発表は、18日(金)の10時から、合格者説明会は、13時30分からです。

粛々と入試選抜作業

昨日は、終業式で久々の登校日でしたが、今日から18日(金)の合格発表までの間、入試選抜業務のため、学校は関係者以外立ち入り禁止になります。 クラブのみなさんには、ご不便をおかけしますが、ご容赦ください。

これで段差解消!

1年生の自転車置き場に行くまでに、2か所の段差と水たまりがあり、これを解消することが懸案事項でした。 水たまりについては、駐輪場の屋根のトユの排水管の位置に問題があるということで、業者の方にただ今相談中です。 また、段差については、早速に事務室の方が、「段差ラバー」を設置していただいて、これで解消しました。 終業式の今日、ラバーが設置された段差を、1年生の皆さんは、にこやかに「さようなら」の挨拶を...

日向ぼっこ!

終業式が終わって、下足室前で、日向ぼっこをしながら談笑している1年生を見つけました。 今日は、午後から入試選抜業務があるため、生徒さんたちは12時で完全下校になります。 寸暇を惜しんで、お日様の下で日向ぼっことは良いですね。 昨日も冷たい雨が降っていただけに、本当に春が待ち遠しいです。

3学期終業式

本日、平成27年度第3学期の終業式を行いました。 終業式では、東日本大震災から5年の歳月がたち、先日の5周年追悼式において、「遺族代表のことば」で「前に進む勇気を持つことの大切さ」というとても印象に残った、22歳の女性の言葉を紹介しました。 家族が普通にいて、当たり前のことが当たり前にできるという「感謝の心」を忘れないでほしいと訴えました。 悲しみを乗り越ええた人たちの言葉には、力強い「使命感」と...

街で見かけたポスター

用事があって、難波の地下街を歩いていると、「なんなんスプリング・フェスティバル」と題して、大きなポスターが貼ってありました。 そのポスターを見ていると、何と知っている学校名が大きく出ているではありませんか! 「大阪府立登美丘高等学校ダンス部によるパフォーマンス」の予告が書かれてありました。 同じ学区で、ダンス部も良きライバル校として、お互いに高め合ってきただけに、エールを送りたいと思います。

出雲大社大阪分祠に 大相撲「のぼり」が立つ!

今年も3月13日から行われる大相撲春場所(大阪場所)が迫ってきました。 例年通り、大阪府立体育館(エディオンアリーナ大阪)で行われますが、本校の近くにある出雲大社大阪分祠に「陸奥部屋」の宿舎になるということで、「のぼり」が立っていました。 初場所では、国内出身力士として10年ぶりに優勝を飾った琴奨菊がやはり話題になっていますね。 一度、生で相撲観戦をしたいと思っていますが、残念ながら、なかなかその...

東日本大震災から5年

今日11日は、関連死を含め2万1千人を超える犠牲者を出した東日本大震災の発生から5年を迎えました 地震発生時刻の午後2時46分には、被災地各地を含む全国で黙祷し、犠牲者への祈りをささげました。 本校でも、校内は入試選抜業務が行われていましたが、同時刻に校内放送で一斉に作業をやめて、震災において亡くなられた方、ご遺族の皆様に哀悼の意を表し、教職員全員で黙祷しました。

一般選抜 学力検査!

昨日の天気とは打って変わって、雨も上がり、日が差す良い天気になりました。 午前8時前には、受験生が続々と集まり始め、参考書を片手に最後のチェックに余念がありませんでした。 府内の公立高校の入試は、今回から選抜方法が変更になり、原則3月に1本化されました。 また本校では、今回の受験から、直接、受験教室に集合する体制に変更しました。 封印が解かれた教室では、少し緊張気味の受験生たちは、午前9時10分開...

校長室にお花

今日は、朝から冷たい雨が降り続けています。 先週の卒業式に立派なお花を飾っていただきましたが、さすがに1週間もたてばもう限界です。 そこで、今日、また新しいお花を頂きました。 折しも、今日は、教職員の人事異動の内示の日です。 おかげで、新しいお花で、皆さんを部屋にお迎えすることができました。  

ダンス部 「いい知らせ」

ダンス部の皆さんが、校長室に「いい知らせ」を伝えに来てくれました。 先日の6日(日)、岸和田の波切りホールで行われた、岸和田ライオンズクラブ(夢・未来・明日へ)主催の「第8回高校生ダンスコンテストビッグクラス」において準優勝を果たしました。 今回のダンスは、今までにも増して「動き」の早いダンスだそうです。 この地区には、ダンススタジアムでお馴染みの強豪校が多い中での「準優勝」は大したものです。 更...

一般選抜の出願締め切り!本校は1.22倍!

平成28年度公立高校入試一般選抜の出願が締め切られました。 全日制は、総定員43475人の募集に対して、50264人が出願し、平均倍率は、1.16倍でした。 ちなみに、本校では、320人募集に対して、391人が出願し、倍率は1.22倍となりました。 これは、昨年の後期選抜の1.23倍に次ぐ高倍率です。 前期・後期制のダブル受験制度が3年間続きましたが、それ以前の1回だけの入試の時代に比べても、近年...

トイレ改装!第2弾!

学校教育自己診断等で、いつも話題にあってくるのが「トイレ問題」です。 築40年ともなると、建物もいろいろと痛みが出てきて、施設設備に問題が出てきます。 その中でも、トイレはどこの学校でも問題になっています。 本校では、65.8%が女子が占めるということもあり、以前から女子トイレを何とかしたいという声が上がっていました。 そこで、特別棟1階にある家庭科調理教室横の倉庫を女子トイレとしてリニューアルし...

広報「さかい」に掲載!

<市長の「ふれあいトーク」を開催~私たちが考える安全安心なまちづくり~>の記事が広報「さかい」に掲載されました。 2月15日、竹山市長と「SHSなかじょまちづくりミーティング」の皆さん7人が、「私たちが考える安全安心なまちづくり」をテーマに、活発な意見交換がなされました。 SHSでは、中区にある高校3校、精華高校、東百舌鳥高校、大阪商業大学堺高校に女子生徒が、登下校時の防犯・交通安全対策など企画・...

第38回 卒業式 ③

いよいよ、卒業生退場のシーンです。 お世話になった担任の先生に「有難うございました」と、感謝の気持ちを伝えつつ、それぞれの3年間の想い出を胸に、この学び舎を去っていきます。 38期生の一人ひとりに幸多かれと祈っています。 <はばたけ!未来へ!、希望の明日へ!> 3年8組 <桑原学級> 3年7組 <市場学級> 3年6組 <高橋学級> 3年5組 <道家学級> 3年4組 <勝田学級> 3年3...

第38回 卒業式 ②

<写真部顧問の神野先生から、卒業式の写真データをいただきました>   来賓から、花束贈呈です。 卒業記念品としてフットライト一式をいただきました。 末永く、愛用させていただきます。 それにしても、突然の紫色のライトアップにはびっくりしました。   感動的な「答辞」でした。

第38回 卒業式 式辞

1組から順番に、担任の先生から、一人ひとり名前を読み上げていただき、308名の卒業生代表の西村京華さんに、卒業証書を手渡しました。 西村さんは、ダンス部のキャプテンでもありました。 38期生308名を加え、本校卒業生は総勢15788名となりました。 せっかくの晴れの卒業式にも関わらず、当日、不覚にも風邪で喉を傷め、ガラガラ声で大変失礼をいたしました。 写真は、写真部顧問の神野先生撮影です。 ...

堺市教育委員会表彰 授賞式

(山田さゆり先生からの投稿です) 5日(土)、堺市教育委員会表彰の授賞式が、堺市立美原文化会館において行われました。 本校からは、ダンス部と写真部が受賞しました。 ダンス部は、「日本高校ダンス部選手権スーパーカップ・ダンススタジアムにてストリートダンス協会賞」を受賞したことが評価されました。 また、写真部は、有田涼子さんが「第38回全国高等学校総合文化祭茨城大会写真部門奨励賞」を受賞したことが評価...

校長室にお客様!

今日の午後、「デートDV」研修の関係で来校していた卒業生の一人が、校長室を訪れてくれました。 そのお客さとは、生徒会執行部で3年間活躍し、卒業式では素晴らしい「答辞」を読み上げた池西さんでした。 「先生方お一人ひとりにお会いして、感謝の気持ちを伝えて卒業式したかったが、中々そういう訳にはいかなかった」ともらしながら、高校生活の想い出とともに、大学生活への希望や、その先に向けたライフワークまで、生き...

地域清掃活動 ピカピカ隊!

行事活動部が主催する、本校の伝統行事です。 普段から毎日登下校時に通行する際の地域の方々への感謝の気持ちを表すための清掃活動です。 清掃場所は、大きく4方面に分かれ、A隊~I隊まで9班に分かれて行います。 まずは、12時15分にグラウンドに集合して、諸連絡を担当の先生から受けます。 そのあと、各自清掃道具をもって、いざ出発です。 ① 深井駅方面(A・B隊) ② 大野芝方面(C隊) ③ 土塔町交差点...

全校集会で諸注意!

今日は、学年末考査が終わり、答案返却日のため、1・2年生の久々の登校でした。 各教科の担当者が、クラスを入れ替わり立ち代わり、手際よく答案を返却していきます。 その後、1・2年生合同の全校集会が体育館で行われました。 生徒指導部長の福島先生から、長期休暇に入るにあたっての下記のような注意がありました。 ① 自転車マナー ② 単車による事故 ③ SNS上(ライン・ツイッター・フェイスブック)での迷惑...

入学志願書 受付 始まる

今日も青空が広がり、気温も上がり暖かい日となりました。 卒業式が終わったばかりですが、次の入学生の志願書受付が始まりました。 41期生のスタートです。 志願書受付は、3月3日(木)・4日(金)・7日(月)の3日間です。  

トイレの電気器具交換!

安全衛生委員会でご意見の出たトイレの「3K」の一つである「暗い」を改善するために、早速に、一灯式から二灯式のLEDに交換していただきました。 お陰さまで、随分とトイレが明るくなりました。 関係者の皆さま、ありがとうございました。

校長室にお客様!

今日の午後、真新しいスーツに身を包んだ青年男女が、校長室を訪れてくれました。 よく見れば、何と一昨日卒業したばかりの38期生のお二人ではないですか!? あまりにも凛々しくてびっくりしました。 在学中は、この二人も含めて生徒会執行部の生徒さんたちは、よく校長室を訪れてくれていました。 しかし、3年経つとこんなに立派な青年になるのですね。 お二人に「幸多かれ!」と祈るばかりです。 また、後輩たちのた...

校長室に来客続々と!

卒業式が終わっても校長室には、次から次へと来客が絶えませんでした。 皆さんとは、本当に2年間の付き合いとは思えないほどの「縁(えにし)」を感じます。 また、遊びに来てください。 <38期生でお世話になった担任の先生方と> <卒業式直後に、PTA会長の森下様と、来賓でお越しいただいた書家の俵越山先生と>    

38期生保護者との茶話会

卒業式が終わった後も、午後から、会議室において、PTA役員の皆さまと3年生関係の先生方との「茶話会」を催して下さいました。 担任の先生方方から、短いコメントの中にも「笑いのツボ」を押さえながら、3年間の思い出を、お話ししていただきました。 さすが、先生方ですネ。 その後、情報の授業で作成したという「想い出ビデオ」を見せていただきました。 最後は、保護者の方々から、先生方に感謝の気持ちをこめて花束が...

願い玉プロジェクト 完成!

昨日の予行の日に、「願い玉」に貼る「願い」を書きに来てくれた人が、100人を超えたそうです。 今日は、「願い玉プロジェクト」の提唱者である、書家の俵越山氏も応援に駆けつけてくださり、見事に完成! と、言いたいところですが、実際には自転車で発電するのはなかなか難しく、予定通りにはうまくいきませんでした。 休憩をはさんだ後、頑張って自転車をこいだ結果、瞬時でしたが、わずかに点灯することができました。 ...

第38回卒業式 式花

式場を飾る式花は、今年も「みささぎ流」の片桐先生に活けていただきました。 立派なお花をいつもありがとうございます。  

第38回卒業式

本日、雲一つない晴天に恵まれた佳き日に、第38回卒業証書授与式が挙行されました。 卒業証書の授与の後、教育委員会からは、教育委員会賞、教育長賞が授与され、皆勤賞、精勤賞も授与されました。 3年間、頑張ってきた皆さんの成果です。 その後、現生徒会執行部会長の栗田さんの「送辞」、そして、前生徒会執行部会長の池西さんの「答辞」と続きます。 二人とも、大変気持ちのこもった、それはそれは素晴らしい「送辞」「...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30