2015年11月アーカイブ

高文連研究大会 愛媛大会

今日と明日の二日間の日程で、全国高等学校文化連盟研究大会愛媛大会が、松山市で開催されました。

PTA実行委員会 開催

今日は、1時からの語学研修プレゼンテーション、2時からのピアサポート研修、そして、4時からの実行委員会と連続でありました。 PTA実行委員会では、今後の予定に続き、伊田先生から、「創立40周年記念誌」について進捗状況の説明がありました。

PTA研修会「ピアサポート」 開催!

PTA実行委員会に先立ち、PTA研修会が開催されました。 昨年、大好評だった「ピアサポート」研修を、今年も実施することになりました。 講師は、本校の国語科の升間先生と桑原先生、そしてお手伝いをしてくれるのは本校の生徒会執行部を中心とした生徒さんたちです。 笑いありの大変和やかな雰囲気の中で進められ、参加者全員が満足した研修になったようです。 参加されたみなさん、お疲れさまでした。 ...

語学研修 プレゼンテーション!

今夏、オーストラリアに語学研修に参加した生徒によるプレゼンテーションを、英語科の山田先生の司会の下、PTA実行委員さんたちに向けてしていただきました。 文化祭では、写真入りの感想をポスターにまとめ、展示発表してもらっていましたが、参加した生徒さんの「生の声」が聞きたいということから、初めての試みとなりました。 本校から参加した8人のうち、今日は5人の生徒さんが発表してくれました。 質疑応答の時間で...

学校訪問(視察)③

今日の午前中に、鳥取県立鳥取西高校から、本校の情報教育並びにICTを活用したアクティブラーニングなどの取り組みを視察に来られました。 このように府外にまで知れ渡り、学校訪問していただくのは、本当に嬉しいことであります。 本校での取り組みが、少しでも参考になれば幸甚です。

教育実習生 研究授業

今日の6限目に、教育実習生の研究授業を行いました。 看護医療コースのクラスで、看護師としての経験を踏まえた貴重なお話をしていただきました。 生徒たちは、真剣なまなざしで、話に聴き入っていました。  

授業参観 ㉔

授業参観の続きです。 <3年生 C英語Ⅱ(中尾先生)> <3年生 政治経済(村岡先生)> <2年生 数学Ⅱβ(中谷先生)> <3年生 世界史B(辻野先生)>

花プロジェクト&イルミネーション点灯式

放課後に、生徒会のメンバーが中心となって、花壇にチューリップの球根を植え、来年の春には校内を花一杯にするという「花プロジェクト」を行いました。 今回も特別ゲストとして、堺市の公園協会の方が応援に来ていただきました。 小雨が降る中にも関わらず、お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました。

ランチタイム・ミーティング

お昼休みに、廊下を歩いていると、生徒会室からにぎやかな声が聞こえてきました。 お弁当を食べながら、「ピアサポート」の精神で、友達と談笑し、ランチタイム・ミーティングをしているところでした。 ここでは、貴重な情報交換もなされているとのことです。 皆さんも一度、生徒会室を訪ねてください。

授業参観 ㉓

授業参観も終盤に差しかかってきました。 <1年生 保健(平尾先生)> <2年生 書道Ⅱ(五十井先生)>  

授業参観 ㉒

授業参観の続きです。 <3年生 世界史B(藤田先生)> <2年生 美術Ⅱ(池田先生)> <2年生 看護基礎(中村先生)>

学校訪問(視察)②

府教委からの学校訪問の際、近隣のチップ工場に係る騒音・粉塵の実態を視察していただきました。

学校訪問(視察)

今日の午後は、学校視察のため、パナソニック財団と、府教委から各々お二人が、来校されました。 その際の授業見学の様子です。 <1年生 英語(伊藤先生)> <1年生 数学(藤木先生)> <2年生 英会話(橋本先生)>  

授業参観 ㉑

3連休後の授業参観です。 <2年生 C英語Ⅱ(田中先生)> <2年生 保健(福永先生)>  <1年生 数学Ⅰ(山之内先生)>  

PTA社会見学会 ②

彦根城を訪れた後は、体験型観光農園「ローザンベリー多和田」で、バイキングと羊毛クラフト体験をしました。 オリジナルのストラップができました。(*^-^*)

PTA社会見学会 ①

3連休の初日、PTA社会見学会として、秋色に染まる紅葉遊山に白亜の国宝天守を頂く「彦根城」を、総勢39人で訪れました。 彦根城は、二重の堀に囲まれた城郭が、ほぼ昔のまま残り、姫路城などと並んで天下の名城を競っています。 往きのバスの中では、あらかじめ社会科の伊田先生から、初代藩主の井伊直政や、江戸末期「開国の父」として有名な井伊直弼など、歴史上の人物について、レクチャーを受けて見学に臨みました。 ...

8地区PTA協議会 講演会

今日の午後、8地区PTA協議会の講演会が、泉陽高校の同窓会会館で行われました。 講師は、常盤学園大学教授の佐谷力先生です。 「思春期の子どもとのかかわりに大切なこと」という演題で、2時間という時間も忘れるほど、「うーん、なるほど!」という内容で、笑いありの大変ためになるお話でした。 子どもの願い(家族が仲良しなこと・見守ってくれていること・認めてくれること)を受けとめながら、子どもの「共感性」を育...

授業参観 ⑳

修学旅行があったため、1週間ぶりの授業参観です。 2年生のみなさんは、疲れは取れましたか? さあ、気持ちを切り替えて、授業に集中! <2年生 日本史B(佐久間先生)> <3年生 家庭総合(高橋先生)> <2年生 家庭総合(馬田先生)>  

受験合格報告!

3年生で、看護医療コースのみなさんが受験した学校の合格通知を報告しに来てくれました。 面接の練習を少ししただけのことですが、こうして朗報を伝えに来てくれるのは、教師冥利に尽きますね。 まずは、おめでとう!(^.^)

「車椅子ダンス」 開催!

今日の5・6限目に、3年生対象の人権ホームルームで、「車椅子ダンス」が体育館で行われました。 車椅子ダンスの妙技はもちろん魅せられますが、4人の方々のお話が大変胸に逼るものがありました。 「しんどい時は、準備をする時間」「自分で自分のことをできない自分と決めつけてしまっている」「出来ることを見つけていく」「一歩、踏み出す勇気を」「無理かなと思った時に、そこからスタート!」「人のせいにしない」「何か...

39期生 修学旅行 ⑧

39期生の修学旅行団は、定刻通りに、石垣島方面から関空へ到着いたしました。

39期生 修学旅行 ⑦

石垣市内を散策しながら、昼食も各自でとり、手にお土産を一杯持って、集合場所の離島ターミナルに戻って来ました。石垣空港に向けて出発です。気温は、30度。空はご覧の通り、快晴です。iPhoneから送信

39期生 修学旅行 ⑥

4日目、いよいよ最終日です。 少し遅めの朝食をとり、石垣「やいま村」に向けてホテルを出発です。 気温は26度。 空はご覧のとおり快晴です。

39期生 修学旅行 ⑤

修学旅行3日目の午後、気温は30度まで上がり、高温注意報まで発令されました。 真っ青な空をキャンパスにして、モクモクとした積乱雲が自在変化に絵を描いているようです。 竹富島でのサイクリングでは、皆、汗だくになりながら思い思いの時間を過ごしたようです。

39期生 修学旅行 ④

修学旅行3日目です。 朝から、石垣島は晴れ、気温は26度。 九州はじめ全国的に雨模様のようですが、こちらは絶好のマリン体験日和です。 今日は、残留生徒なしです。 全員で、マリン体験・自然体験に参加してきます。

39期生 修学旅行 ③

西表島から由布島へ渡る水牛車です。そこで、サプライズが待っていました。何と、御者の方の中に、東百舌鳥高校卒業生で 10期生の方にお逢いました。何という偶然なのでしょう‼️本当にビックリしました。  

39期生 修学旅行 ②

修学旅行の二日目は、朝から雷雨で6時前も雨が降っていました。 しかし、マリン体験・自然体験の出発前には快晴になりました。 気温は、昨日と同じ26度。 Tシャツ一枚で十分です。 昨夜は、全体レクレーションが大変な盛り上がりで疲れたのか、大人しく寝てくれました。 竹富島・西表島の様子は、ツイッターでご覧ください。  

39期生 修学旅行

39期生の修学旅行は、350人の生徒と15人の付添いの先生方で、石垣島方面に、予定通り到着しました。気温は、27度。天候は「曇り時々晴れ」から「晴れ時々曇り」に変わり、日差しが差し込むほどの良い天気に変わってきました。石垣島観光も、玉取崎から川平湾巡りも、ほぼ予定通りに回ることが出来て、ホテルに到着しました。1日目の食事も美味しくいただき、その後の全体レクも大変な盛り上がりでした。レク実行委員の皆...

近畿高等学校総合文化祭鳥取大会 開催!

第35回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会が、11月14日〜22日まで、「風薫る/砂丘の空に/夢乗せて〜未来の私たちへ〜」のテーマのもと開催されました。 本文化祭は、近畿地方を中心とする2府8県の高校生が主体となって、各々の芸術文化活動を発表し、文化的交流を深めることを目的としています。 鳥取県は、童謡「ふるさと」の作曲者である岡野貞一氏をはじめ、鳥取砂丘、大山、水木しげるロードなどがあり、また、名...

同級生との再会!

近畿高等学校総合文化祭鳥取大会に参加してきましたが、開会行事が始まる前に、会場「とりぎん文化会館」ロビーで大学時の同級生に久しぶりにお逢いすることができました。 彼とは、奈良教育大学の特設書道科の同級で、現在は、鳥取県立鳥取西高校の書道科教諭をしています。 大学時代の篆刻を通じての友人の遺作展のことで話をすることができました。 その友人が一時住んでいた石垣島へ、明日から修学旅行への付き添いで行く...

39期生 修学旅行 結団式

本日4限目に、39期生修学旅行の結団式を行いました。 私からの挨拶と、実行委員の紹介、旅行業者添乗員の紹介、写真屋さんの紹介の後、マリン体験、レクレーション、生徒指導関係の担当者から諸注意がありました。 いよいよ、高校生活の中でも一番の想い出となる修学旅行が始まります。 心に残る想い出となるように、各自、旅行の心得をを守って、楽しい修学旅行にしていきましょう。 最後に忘れ物がないか、しっかりチェ...

授業参観 ⑲

授業参観の続きです。 <2年生 現文B(鶴谷先生)> <1年生 国語総合甲(本山先生)> グループワークで意見を出し合います。 班の代表者が発表します。 <1年生 現社(川口先生)>  

授業参観 ⑱

授業参観の続きです。 <2年生 保健(山田先生)> <3年生 現代文B(河村)> <3年生 現代文B(真下先生)>  

イルミネーション準備完了

季節は、立冬が過ぎ、いつの間にか冬に入りました。 街にもイルミネーションが目立ち始めました。 本校も、恒例のイルミネーションの飾りつけを、技師さんが準備して下さっていました。

玄関サロンにお花&ラモス氏サインボール!

玄関サロンに新しいお花と、ラモス瑠偉氏のサインボールとサイン色紙が飾られました。  

第2回 学校協議会 開催

今日の午後、第2回学校協議会を開催しました。 今回は、相互授業参観週間に合わせ、協議会委員による授業見学も実施しました。 本校は、今年度、創立40周年を迎え、PTA・同窓会より多大なるご支援をいただき、全普通教室に「電子黒板機能付き短焦点プロジェクター」を設置していただきました。 今日は、特に、そのプロジェクターを活用した授業を見学していただきました。 その後、校長室で協議会。 本校の教育目標の進...

授業参観 ⑰

授業参観の続きです。 <1年生 書道Ⅰ(阪上先生)> <2年生 保健(豊田先生)> <2年生 古典B(松重先生)> <1年生 国語総合乙(山口先生)>

初任者研修 研究授業及び研究協議 ②

相互授業見学週間が始まった今日の7限目に、第1回研究授業及び研究協議を開催しました。 同時に、初任者である保健体育科の松浦先生の研究授業及び研究協議を行いました。 教育センターから2名の指導主事の方々に来ていただき、ご批評していただきました。 有難うございました。

研究授業及び研究協議 ①

本年度2回目となる相互授業見学週間の初日の本日7限目に、9人の先生方にご協力をいただき、第1回の研究授業及び研究協議を9講座に分かれて行いました。 これは、普段ではなかなか他の先生方の授業を見ることがないため、この機会に全員の先生が、いずれかの授業を参観し、自身の授業力向上に繋げようというのが狙いです。 今夏、PTA・同窓会よりご支援して頂き設置された「電子黒板機能付きt短焦点プロジェクター」も有...

授業参観 ⑯

今週の11月10日(火)から11月20日(金)まで、第2回の相互授業見学が始まりました。 今日は、芸術科からの授業参観です。 <1年生 書道Ⅰ(西川先生)> <1年生 音楽Ⅰ(安本先生)> <2年生 現代文B(枽原先生)>

中学生体験入学 ④

中学生体験入学の続きです。 <顕微鏡による生物の観察>   <ぬってワクワク!ぬり絵> <iPadで写真を加工しよう!> 完成です (*^-^*)

中学生体験入学 ③

中学生体験入学の続きです。 <ソフトテニス講座> <レッツ プレイ ハンドボール!> <野球をしよう!> <サッカー部、体験入部> <ダンスに挑戦!> <楽しくやろう!バドミントン> <バスケットボールを体験しよう> <水泳部体験!>    

中学生体験入学 ②

中学生体験入学の続きです。 体育館での全体会の後、サポート隊のクラブ員のみなさんの先導で、各講座場所へ移動しました。 全部で20の講座が開講されました。 <看護入門> <お菓子を作ろう!> <消しゴムハンコ作り> <食品表示を見てみよう> <数学に挑戦!>  

中学生体験入学 ①

11月7日(土)の午後から、中学生体験入学を行いました。 200名を超える中学生と保護者の方々が参加していただきました。 まずは、生徒会執行部のお二人の司会のもと、全体会のオープニングとして、吹奏楽部、バトン部、ダンス部の演奏・演技が披露されました。 その後、私からの挨拶と、生徒会からパワーポイントによる学校紹介がありました。 そして、教頭先生から、各講座の説明と諸注意がありました。 校門付近で...

卒業生の話を聞く会 ③

卒業生の話を聞く会の続きです。

卒業生の話を聞く会 ②

卒業生の話を聞く会の続きです。

卒業生の話を聞く会 ①

本日2限目に、2年生対象に「卒業生の話を聞く会」を開催しました。 今春卒業したばかりの37期生のみなさんから、上は30期生の方まで53人の卒業生が母校に帰って、進路実現に向けての実体験をお話してくれました。 身近な先輩の話だけに、現役生にとっては、とてもリアリティーな話を聞くことができたのではないでしょうか。 先輩のみなさん、ありがとうございました。  

公開授業

今日は、午前中2時間を公開授業にしたところ、17組の保護者の方々が授業参観されました。 創立40周年記念事業で設置していただいた「電子黒板機能付き短焦点プロジェクター」の活用風景も参観していただくことができました。

全校集会 開催

明日のオープンスクールを前にして、今日の放課後、緊急の全校集会を開きました。 まずは、生徒指導部から、「自転車マナーと盗難」の件について注意がありました。 今まで、何度も注意喚起されているように、他人事ではなく自分自身の問題と捉えて、「マナー向上と自衛策」に努めるようにして下さい。 次に、保健庶務部から、明日のオープンスクールに備えて、普段以上に校内清掃を徹底するようお願いがありました。 &nb...

玄関サロンにて 活け花展!

3年生HR企画「いろいろ学ぼう!」の第2弾です。 桑原先生ご指導の「華道入門~学校の草花を活けよう~」の作品が、玄関サロンに展示されています。 葉物中心の活け花ですが、素材をうまく使って活けていますネ(^.^)

授業参観 ⑮

授業参観の続きです。 <2年生 英会話(中川先生)> <3年生 英語表現Ⅰ(大島先生)> <2年生 現代文B(升間先生)>

授業参観 ⑭

授業参観の続きです。 今日は6時間連続の参観でした。 まずは、ペアワークで古文の音読です。 <3年生 古典B(桑原先生)>  <1年生 基礎英語(綛谷先生)> <2年生 英会話(橋本先生)>  

高大連携 新企画 提案!

本年度の「学校経営計画」に謳っている「サカイからセカイへ」の取り組みに、高大連携の一環として、勝田先生を通して、関西大学の学生さんが新企画を提案してくれました。 新企画のタイトルは、「カンボジア学生招聘プログラム企画」と「NEGAIDAMA PROJECT」です。 詳しいことについては、高大連携の内容と時期を調整してから、紹介したいと思います。

3年生 HR企画「いろいろ学ぼう!」 ②

3年生HR企画「いろいろ学ぼう!」の2回目です。 校長室では、「世界の文字を探ろう!」という講座で、iPadを使いながら、オリジナル名刺に挑戦です。 オリジナル名刺の完成です! <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>  

授業参観 ⑬

授業参観の続きです。 <2年生 C英語Ⅱ(鈴木先生)> 携帯電話も一時預かりです。 <2年生 家庭総合(瀬戸先生)> <3年生 日本史B(市場先生)> 教育実習生の紹介です。 <1年生 保健(松山先生)>  

授業参観 ⑫

  授業参観の続きです。 今日は午前中、本庁での大事な仕事があったので、午後からの授業参観となりました。 ペアワークを取り入れた「単語ゲーム」です。 <3年生 C英語Ⅱ(竹房先生)> <2年生 生物基礎(田﨑先生)>

舗道の落葉

私が出勤する際のバス停前の様子です。 舗道もすっかり落葉で埋め尽くされています。

授業参観 ⑪

授業参観の続きです。 今日は、保健と世界史Bの授業です。 <1年生 保健(中村先生)> <1年生 保健(松浦先生)> <2年生 世界史B(富田先生)> <2年生 世界史B(西川先生)>

秋の教育実習!

本校の卒業生で、人間総合科学大学の中島麻里子さんが養護教諭の教育実習生として帰ってきました。 期間は、本日の11月2日(月)から12月1日(火)までです。 みなさん、よろしくお願いいたします。

校長室にお花

校長室にお花をいただきました。 トルコキキョウ・バラ・リキューソウです。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30