2019年6月アーカイブ

高大接続改革の進捗状況について(4)

G20サミットのための特別休業日。生徒の皆さんは、試験勉強に頑張っていることと思います! 今回は、調査書や提出書類等の改善について、です。 昨年10月22日に文部科学省から発表された、「平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告の改正について・別紙2『平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告』」から関係する事項を抜粋して整理(一部加筆修正)してみます。 下記URLの文書p.8...

高大接続改革の進捗状況について(3)

第3回目は、「大学入学者選抜改革」の「AO入試」「推薦入試」について。 先ず、実施時期について確認します。東百舌鳥高生で言うと、43期生(現2年生)からが「大学入学者選抜改革」に、47期生(現中学1年生)からが「高等学校教育改革」(新学習指導要領による教育課程)に該当します。 以前もお話しいたしましたが、47期生(現中学1年生)の入試から学習指導要領の改訂が伴いますので、浪人生(46期生他)には「...

高大接続改革の進捗状況について(2)

梅雨前の快晴の一日。   来週月曜日から期末考査。今週はG20サミットのための特別休業日(6/27・28)もあるので、計画的に、しっかりと勉強に頑張ってください。特に2学期に受験する3年生は1学期の成績が3年生の仮成績となります。悔いの残らないよう健闘してください!! 前回(5月20日更新分)に引き続き、今回も「大学入学者選抜改革」の「一般入試」(「一般選抜」に名称が変更されます)についてです。 ...

紫陽花 & クチナシの花

今、校内では、季節の花である「紫陽花(アジサイ)」が咲き誇り、「梔子(クチナシ)」の花も甘い香りを放っています!       

さかい探究学習 !! 「堺市に提案」 !!

5月27日に実施した、2年生GS(総合的な学習の時間)の「さかいまちづくり講座」を受けて、生徒たちが探究した「堺市に提案!!」を、3時限目のGSの時間に、ワールドカフェ方式でプレゼンテーションしました。 「さかい探究学習」は国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 「学びに向かう探究学習Ⅱ」の単元です。「学びに向かう探究学習Ⅱ」では、国連が採択した「持続可能な開発目標」であるSDGsを基に、生徒...

平成30年度 教育課程研究指定校事業研究協議会の動画公開!

2月6日(水)、文部科学省で開催されました 小学校・中学校・高等学校 総合的な学習の時間②分科会[平成30年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業研究協議会] の動画が公開されました! 以下のURL(17分後頃から東百舌鳥高校の発表になります) https://youtu.be/3E7wbHrJAe8?list=PLGpGsGZ3lmbDexnJ4xENkBYJoYZ1iGMJx 発表後...

授業参観 ⑬

今日は2時間の授業を参観しました。 今日の授業参観で、1学期の参観は終了です。28名の先生方の授業を紹介させていただきました。 続きは2学期「学校祭・文化の部」明けくらいから進めていきたいと思っています。 先ず、3年生の「世界史B」の授業です。本時の授業の「めあて」は「① テューダ朝の発展を知る! ② 16~17世紀にヨーロッパで力を持った国の背景を整理しよう! ③ 絶対王政の先には? 」です。 ...

3年生「政治的教養を育む教育」

本日4限目の3年生LHRの時間は、「政治的教養を育む教育」の一環で、堺市中区選挙管理委員会事務局から講師の先生をお招きして「あした選挙へ行くまえに」を実施しました。 平成27年6月19日、公職選挙法等の一部を改正する法律が公布され、平成28年6月19日より施行されました。本校でも、「政治的教養を育む教育」を推進しています。    そもそもなぜ選挙は必要なのか、若者の投票率はなぜ低いのか、低いままだ...

授業参観 ⑫

今日は2時間の授業を参観しました。 3年生の「総合英語」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①本文をすらすら読める。 ②受身形と現在完了形を理解する。」です。 先ず、前時の復習。先生の指名に答え、確認していきます。    本文の読解。文法事項を確認しながら、先生の指名に答え、本文を読解していきました。        続いて、先生が教科書本文を音読、みんな後に続いて音読します。   次にペアワーク...

学校祭・体育の部 閉会式

6月10日(月)に開催しました「学校祭・体育の部」 感動の閉会式の様子を一挙に紹介します! 1.大縄跳び  優勝 3年生 1組、 準優勝  4組           優勝 2年生 2組、 準優勝  7組           優勝 1年生 3組、 準優勝  7組       2.競技の部  優勝 靑團、 準優勝  緑團             3.ボード 表彰  最優秀賞 緑團 、優秀賞 赤團   ...

学校祭・体育の部(5)

大変遅くなりましたが、午後の部の続篇の紹介です! ⑬プログラム13番「台風の目」(男女団対抗)                  ⑮団対抗リレー      

授業参観 ⑪

今日は1時間の授業を参観しました。 3年生の「総合英語」の授業です。本時の授業の「めあて」は「動名詞を含む構文の意味から、Exercisesで使うべき構文を見付けることができる。」です。 先ず、先生が教科書本文を音読、みんな後に続いて音読します。    続いて、小テスト。みんなしっかり取組めています。    次に、動名詞を含む構文の Exercises 。授業は「グループ学習(協調学習)」で進めら...

第1回 学校運営協議会 開催!

本日の午後、今年度第1回の学校運営協議会が開かれました。 平成29年4月の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正に伴い、大阪府立学校では、平成30年度より学校協議会が学校運営協議会に移行することとなりました。それに伴いその役割も、学校経営・評価等について校長に対して意見を述べることに加えて、「学校経営計画」のめざす学校像・中期的目標という「基本的な方針」の承認、職員の任用に関して意見を述...

東百舌鳥高校の歴史(1)

本日、6月16日は、東百舌鳥高校の創立記念日です! シリーズ企画「東百舌鳥高校の歴史」第1弾をお届けします。      参考資料は、大阪府立東百舌鳥高等学校『五周年記念誌』『十周年記念誌』『二十周年記念誌』』『三十周年記念誌』』『四十周年記念誌』です。 昭和51年4月の開校に先立って、仮称第103高等学校の校名について候補がいくつか用意されていました。本校が、旧深井村の土塔新田に位置しているところ...

第1回 公開授業 & 第1回オープンスクール開催!

本日、1~2限を、公開授業とさせていただきました。 20組の保護者の皆さまが来校され、授業参観をしていただきました。土曜日の早朝よりご参観いただき有難うございました! 午後からは、今年度最初となる第1 回オープンスクールを開催しました。 生徒会執行部の皆さんとクラブ員有志「サポート隊」の皆さんが案内役となって、本校の特色ある取り組みや学校生活の楽しさをPRしてくれました。今年入学した1年生の皆さ...

今日は2時間の授業を参観しました。 1年生の「数学A」の授業。本時の授業の「めあて」は「①順列と組合わせの違いを理解する。②Cの計算方法について推測して考える。③練習問題から nCr=nCn-r の性質に繋げ、公式としてではなく意味を理解させる。」です。   前時の復習に続けて、組合せの練習問題。たくさん元気いっぱいに手が挙がります! 先生と生徒の皆さんがやり取りをしながら次々と問題が解けていきま...

交通安全教室 開催!

昨日6限目に、東百舌鳥校区自治連合会長兼新家町自治会長の松川様、土塔町自治会長の北野様、西堺警察署交通課の佐藤様にご来校いただき、1年生の交通安全教室を開催しました。      西堺警察署交通課の佐藤様には、パワーポイントを使って、本校生の自転車登校の様子を例に挙げながら、登下校時の注意点や交通ルールについて具体的でわかりやすい講話をしていただきました。        東百舌鳥校区自治連合会長兼新...

授業参観 ⑨

今日は3時間の授業を参観しました。 3年生の「生物」の授業。「呼吸」のなかの「脱水素酵素」の作用を確かめる実験です! 本時の授業の「めあて」は「メチレンブルーに水素が結合することで無色になるのを観察することで、有機物から水素がとれることを間接的に証明する。」です。   先ず、前時に学習した「呼吸」の経路の概要を復習。   実験の説明。先生の演示実験を見て、具体的に実際の手順を確認します。    実...

授業参観 ⑧の2

続いて、2年生の「数学Ⅱ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「不等式の証明~実数の性質(実数)²≧0を用いて証明することを理解する。」です。   教科書の練習問題にチャレンジ!! 式をたて、(実数)²≧0 に導く方法は解りましたか??    因数分解や展開の仕方を復習しながら、演習を続けていきました。    続いて、3年生の「総合英語」の授業です。本時の授業の「めあて」は「200語程度の英文を読...

授業参観 ⑧の1

今日は4時間の授業を参観しました。 2年生の「古典B」の授業です。本時の授業の「めあて」は「『枕草子』本文の登場人物の行動を把握する。」です。 先ず、「語句プリント」のチェック。みんなしっかり取組めていますね!続いて、本文の内容に入っていきます。   作品の基本事項・本文の登場人物について、先生が指名し、答えていきました。ここでも良く復習できています!   次に、先生の本文音読に続き音読。文法事項...

授業参観 ⑦

今日は2時間の授業を参観しました。 2年生の「世界史A」の授業です。本時の授業の「めあて」は「ロベスピエールの恐怖政治はどんなものであったか。単に『恐怖』だけだったのか。そうではなく進歩的なものもあったということを理解する。」です。 先ず、オーストリア・プロイセンの干渉(ピルニッツ宣言)から、オーストリアへの宣戦布告・革命戦争、各地での義勇軍の組織・八月十日事件、ヴァルミーの戦い、第一共和制の成立...

学校祭・体育の部(4)

学校祭・体育の部 午後からの競技の紹介です。 ⑧プログラム8番「クラブ行進」。(※名前はわからない様加工しています)                       ⑨プログラム9番「クラブ対抗リレー」 各クラブの「バトン」に注目!        

学校祭・体育の部 集団演技 白團

集団演技 白團を一挙に!           「学校祭・体育の部」午後の部 競技・閉会式につきましては明日以降、準備が整い次第紹介させていただきます。

学校祭・体育の部 集団演技 赤團

集団演技 赤團を一挙に!            

学校祭・体育の部 集団演技 青團

集団演技 青團を一挙に!           

学校祭・体育の部 集団演技 緑團

集団演技 緑團を一挙に!           

学校祭・体育の部 応援合戦

応援合戦を一挙に! 赤團・青團・白團・緑團の順です!        

学校祭・体育の部(3)

⑥プログラム6番「男女混合リレー」(男女クラス対抗) 男女混合リレーには、教員チームも参戦します! スイッチが入っているようです。先生方は「本気モード」!                                  ⑦プログラム7番「大縄跳び」 午前中最後の種目です。           

学校祭・体育の部(2)

学校祭・体育の部 午前中の競技を2回に分けて紹介します。 ①プログラム1番「100m走」(女子クラス対抗)      ②プログラム2番「200m走」(男子クラス対抗)      ③プログラム3番「タイヤレース」(男子団対抗)       ④プログラム4番「玉入れ」(女子団対抗)         ⑤プログラム5番「綱引き」(女子団対抗)             

学校祭・体育の部(1)

霧雨のなかの開会式でしたが、競技が始まるころには雨も止み、無事午前中の競技が終了しました! 本日「学校祭・体育の部」を開催しました。「学校祭」は、開校5年目の昭和55年に、従来の「競技大会」(第1回は、昭和51年10月1日開催)と、「文化発表会」(第1回は、昭和52年11月22日開催)のふたつの行事を合流させ、9月に「学校祭 文化の部・体育の部」を実施したことに始まります。            ...

本日の学校祭・体育部は実施します!

おはようございます。 既に、Classi で生徒・保護者の皆さまに連絡しました通り、学校周辺は小雨が降っていますが、明日も雨天の可能性が高いため、本日の学校祭・体育の部は、実施します。 会場準備、天候により実施種目は随時変更する可能性がありますので予めご了解願います。 先週より、かなり肌寒くなっていますので、生徒の皆さんは長袖長ズボンの体操服を持参してください。  

本校の取組みが「きょういくニュース 第206号」 に掲載されました! 8ページ(特色ある学校づくり)に紹介されています。是非、ご覧ください! http://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/news/news206.html

授業参観 ⑥

今日は1時間の授業を参観しました。 2年生の「保健」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①家族計画の意義や方法について理解する ②100%確実な避妊法はないことを理解し、人工妊娠中絶の現状を知る ③それらを踏まえて今後の生活に活かせるようにする」です。   2年生の保健は、「生涯を通じる健康」の単元の「妊娠・出産と健康」です。将来の進路、仕事に加え、結婚や、妊娠・出産をどうするかについては、 そ...

本日は雨天のため、学校祭・体育部は、月曜日に延期します。

おはようございます。 既に、Classi で生徒・保護者の皆さまに連絡しました通り、本日の学校祭・体育の部は、雨天のため、月曜日に延期します。 金曜日の時間割での通常授業となります。   

プレ開会式 !

今日の午後から、プレ開会式をグラウンドで行いました。 生徒会執行部の会長さんからの挨拶と、実行委員による競技の説明がありました。            プレ開会式終了後は、各団に分かれての応援練習が行われました。       明日は、天気がもつことを祈っています!

授業参観 ⑤

今日は1時間の授業を参観しました。 2年生の「古典B(漢文)」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①訓読漢文の読みに慣れる ②抑揚形の訳仕方を知り現代語で例文を作ってみる ③反語の訳し方の確認」です。 先ず、前時の「振り返りシート」の確認。前の時間の授業との繋がりを確認して、本時の学習へ。   続いて、ペア音読。交互に本文を音読します。とても良く読めていました!ペア音読を継続することで、ピア学習...

授業参観 ④

今日は2時間の授業を参観しました。 先ず、3年生の「現代文」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①父とシライさんの関係をつかむ ②邪魔者扱いされている少年の気持ちを考える。」です。 先ず、読書タイム。是非、授業以外でも読書習慣をつけてくださいね!    重松清『タオル』本文の読解に入ります。ペア音読を通して、父のシライさんに対する気持ちを読み取っていきます。     次に、先生の指名に答えながら...

授業参観 ③

今日は3時間の授業を参観しました。 先ず、1年生の「地理A」の授業です。本時の授業の「めあて」は「河川が作った地形と人の関わりを理解する!」です。    先ず、地図記号と等高線の復習。先生の質問に、積極的に手が挙がっていました!   次に、「扇状地」の学習に入ります。ワークの問題を解きながら学習を進めていきました。ここでも、先生の質問に、積極的に手が挙がっていましたね!       山あいを流れて...

正門付近の緑化計画

( 総務部長の福島先生からの投稿です ) 正門付近の花壇に花の苗を植えました。PTA実行委員の方や生徒会員、クラブ生など、生徒にも手伝って頂きました。   

教育実習

本日より2週間の教育実習(情報科・理科(化学))が始まりました。 今年は、先週開始の2名と合わせ、38期生4名の皆さんが母校に帰ってきてくれます! 未来の教師をめざしてしっかり頑張ってもらいたいと思います!

3年外部模試6月

( 進路指導主事の藤木先生からの投稿です ) 本日進研模試と看護医療模試を実施しました。受験者は、部活動の公式戦等で自宅受験となった生徒を含んで合計124名でした。この模試で自分の弱点を見つけ、模試問題を繰り返し解くことで、実力をつけてほしいと思います。   

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30