2018年11月アーカイブ

主体性評価 教員研修 「理論編」 (2)!

主体性評価研修はどんどん白熱を帯びてきました!                      「主体性」についての理解が深まってきました。いよいよ「主体性評価」について考えていきます。     研修の最後に、「振り返り」と教員のフィードバックの重要性、良いポートフォリオと主体性評価について確認しました。   研修が終了した後、時任先生を囲んで約1時間「座談会」が行われました!   時任先生、本日は長時...

主体性評価 教員研修 「理論編」 (1)!

本日の放課後、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業「学びに向かう探究学習」の主体性評価教員研修を、関西学院大学高等教育推進センター 時任 隼平 先生を講師にお迎えして行いました。     本日は主体性評価研修の理論編。12月26日には実践編を行います。「主体性評価」とは、生徒の主体的な学び(主体性を発揮して行った行動)をポートフォリオで評価することで、生徒の学びを促し、成長させるための評価です。...

いよいよ結果発表! b   入賞した皆さん、おめでとうございます!! 原田先生を囲んでの「座談会」メンバーによるプレゼンテーションも行われました。 テーマは「この世界のために自分たちができることは ~差別・文化・グローバル社会~」です。                「Diversity」の理解が深まりましたね! 「『学びに向かう探究学習』」 プレゼンテーション代表大会」と、「外務省 高校講座 座...

11月1日(木)1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。 プレゼンテーション代表大会では、原田先生のお話から興味・関心を拡げていった皆さんが多かったようです。                                                 統計資料も効果的に活用できていましたね!

本日の6限目の1年生GS(総合的な学習の時間)、「学びに向かう探求学習Ⅰ」プレゼンテーション代表大会を実施しました。11月26日(月)7限目のクラス別グループ発表会で選出された代表の皆さんの発表です!     テーマは、「オリンピックの時、どうする? 海外からのお客さんが困ることを解決しよう」。この取組みは、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業として全国から注目されているものです。       ...

1年生 「学びに向かう探究学習Ⅰ」 クラス別 グループ発表会

11月26日(月)7限目の1年生GS(総合的な学習の時間)、「学びに向かう探求学習Ⅰ」クラス別グループ発表会を実施しました。 テーマは、「オリンピックの時、どうする? 海外からのお客さんが困ることを解決しよう」。この取組みは、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業として全国から注目されているものです。     発表に当たってはグループで5つのテーマ Ⅰ.『海外の方は日本の標識・標記が理解できないこ...

他府県から学校訪問!(7)

本日、本校のICTを活用したアクティブラーニング型授業の取組みのご視察に、鳥取県立鳥取中央育英高等学校の先生方が来校されました。 2限目に本校、宮本首席より、Classiの取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただいたのち、3限目の授業を見学していただきました。   4限目に、本校、北野首席より、本校のICT環境や、東百舌鳥Styleアクティブラーニング型授業の取組みについて具体的な説...

2年生 GS 西谷文和先生 講演会(2)!

「内戦はなぜ終わらないのか、なぜ誰も止めないのか?」    「知ること」「学ぶこと」の大切さ。情報を鵜呑みにせず、批判的に見ること、そのために自ら判断できる情報を探し調べること。「メディアリテラシー」を兼ね備えた大人になってください!   戦争の事実を目の当たりにしたときに私たちに何ができるかを考えることも大切です。 講演では、ドイツ国際平和村の実践を教えていただきました。活動を支えているのは、ド...

2年生 GS 西谷文和先生 講演会(1)!

本日7限目、2年生のGS(総合的な学習の時間)の時間に、フリージャーナリストの西谷文和先生をお招きして講演会を行いました。東百舌鳥高校2年生のGSの時間では、3学期に実施予定のJICA(独立行政法人国際協力機構)講演会を始め「多様性の理解」をはぐくむ教育を推進しています。今回、イラク・シリア・アフガニスタンなどの国々の取材を通じて戦火の子どもたちの現実、平和への願いを発信し続けておられます西谷先生...

外務省 「高校講座」 座談会!

11月1日(木)1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。全体講演後の原田先生を囲んでの「座談会」を紹介します!     多くの生徒の皆さんが参加し、原田先生は様々な質問に丁寧に答えてくださいました。外務省の仕事のこと、高校時代のこと、赴任した外国のこと、プライベートで行きたい国のこと、外国語の学習について、日本や世界の...

1年生 職業別ガイダンス

東百舌鳥高校では3年間を見通した「キャリア教育」を推進しています。「キャリア教育」とは、単なる進路指導教育とは異なり、「一人ひとりの社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促すことをめざす教育活動」です。 高校では、生涯にわたる多様なキャリア形成に共通して必要な能力や態度の育成と、それらを通した勤労観・職業観の形成と確立を目標としています。そのために...

PTA 講演会

11月17日(土)PTA第3回学級委員会に引き続き、PTA講演会を開催しました。 講師の先生は、本校卒業生で、「なかむら助産所」の中村礼子先生。 先生は、保健センター・子育てセンターでの母子保健活動、看護大学での教育活動、助産師仲間との母子サークル活動、保育所・小中高等学校・大学・子育てサークル等での「いのちの授業」(性教育)の講演活動などの幅広い活動を行われています。 テーマは「おうちで話そう『...

PTA実行委員会(役員会)・学級委員会

本日、17日(土)の午後、秋らしい清々しい天候のなかPTA第3回実行委員会を校長室で行いました。    指名委員会の立ち上げについて、学校祭「文化の部」でのPTA主催クラフトワークショップの総括について、社会見学会の総括について、来客用スリッパの更新についてなどの協議の後、今後の予定などを確認しました。   実行委員会ののち、会場を会議室に移し、PTA第3回学級委員会を開催しました。  先ず、夏...

EUがあなたの学校にやってくる !!

昨日の午後、2年生を対象に駐日ポーランド共和国大使館外交官のマウゴジャータ シュミットさんをお招きし講演会を行いました。    「EUがあなたの学校にやってくる」は、駐日欧州連合代表部が、今日のEUの礎となったローマ条約調印50周年の節目であった2007年より実施しているもので、EUの成り立ちや今日の世界で果たしている役割、また日本との関係のほか、EU加盟国の多種多様な歴史や文化などを紹介すること...

和歌山県高等学校長会 第1ブロック校長会 ご視察

本日午後、和歌山県高等学校長会 第1ブロック校長会 の校長先生方が、「ICT機器を活用した授業実践及び協調学習」の視察に本校に来校されました。 先ず、5限目の「情報の科学」「数学Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅰ」の授業を参観いただきました。         休憩をはさみ、首席の宮本先生・北野先生より『AL・BYOD 実践編 Quizizzの活用について』『本校の取組み概要について』のプレゼンテーショ...

菰池・下池クリーンアップキャンペーン

11月11日(日)本校の西、約700mのところにある菰池・下池で第25回となるクリーンアップキャンペーンが実施されました。 「みんなでため池をきれいにして、オアシスにしよう」をテーマに、毎年この時期に開催されています。 そのキャンペーンのイベントに今年も東百舌鳥高校ダンス部が出演させていただきました。     笑顔が弾ける元気いっぱいのダンスを披露してくれました! ダンス部の皆さん、ありがとうござ...

土師校区 ふれあい祭り ダンス部出演 !!

10月21日(日)開催の土師校区ふれあい祭りにダンス部の皆さんがお招きにあずかり、出演させていただきました!          地域の行事にお声をかけていただくことが増えて参りました。クラブ活動を頑張っている生徒たちにとっても、お世話になっている地域の皆さまに発表の機会を頂けることは大変貴重で有難いことだと思っています。 ダンス部の皆さんのパフォーマンスも、土師校区の皆さまに楽しんでいただいたと伺...

卒業生の話を聞く会(1年生対象)

11月10日、2時限目の2年生対象に続けて、3限目体育館にて卒業生5名が「伝えたいこと」を丁寧に1年生に語ってくれました。      卒業生からの体験談やアドバイスを直接聞くことができて進路に対する意識が高まったのではないでしょうか。先輩方からのエールを胸に、やりたいことや自分の夢に向かって、自分の可能性を拡げるためにチャレンジする気持ちを持ち続けてください! 1年生は授業やGS(総合的な学習の時...

中学生体験入学(2)

体験入学の様子を引き続き紹介します!               本校生徒と中学生との楽しい交流のひとときは、本校生徒のおもてなしの心も垣間見れ、まごころのこもった企画となったようです。      歴史たんけん 堺「堺から奈良時代を考える」講座では、東百舌鳥高校の地元にある「土塔」のフィールドワークをしました。続いて校舎から「ニサンザイ古墳」やサヌカイトの産地として有名な「二上山」を臨みました。 ...

中学生体験入学(1)

本日、13:30~15:30まで中学生対象の体験入学が実施されました。   全体会は、生徒会執行部とサポート隊による企画・運営です。 オープニングは地区大会銅賞受賞の吹奏楽部、7年連続全国大会出場のダンス部のダンスパフォーマンス!       校長挨拶後、、生徒会執行部の学校紹介スライド。生徒目線で東百舌鳥高校の高校生活を魅力的に説明してくれました!      首席の宮本先生の諸注意の後、各講座に...

第2回 公開授業 & 2年生「卒業生の話を聞く会」!

本日、1~2限を、公開授業とさせていただきました。 11組の保護者の皆さまが来校され、授業参観をしていただきました。土曜日の早朝よりご参観いただき有難うございました! 2年生の2限目の授業は「卒業生の話を聞く会」です。こちらも土曜日の早朝より多くの卒業生の皆さんが、後輩たちのために集まってくださいました。 33年間教員生活をしていて、卒業生の話を聞く会に類することを多く行ってきましたが、これ...

明日は公開授業&体験入学!

明日11月10日(土)の1・2限目(8:40~10:30)は、今年度第2回目の公開授業を、午後からは中学生の体験入学を実施いたします。 2年生は2限目に「卒業生の話を聞く会」を実施し、多くの卒業生が後輩たちのために話をしに来てくれます。 保護者の皆さま方にもご自由に参加していただけますので、進路選択・進路実現のご参考にしていただければと存じます。

他府県から学校訪問!(5)

本日、本校のICTを活用したアクティブラーニング型授業の取組みのご視察に、東京都立清瀬高等学校の先生方が来校されました。 5限目の授業を見学していただいたのちに、6限目に、本校、北野首席・宮本首席・福島教諭・ICT教育推進室長の勝田教諭より、本校の取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただきました。       都立清瀬高校は今年度、東京都よりアクティブ・ラーニング推進校に指定され取組...

第2回学校運営協議会 開催!

本日の午後、第2回学校運営協議会が校長室で行われました。 先ず、学校協議会委員の先生方に6限目の授業を参観していただきました。     授業参観後、休憩をはさみ、先ず、私から第1回学校協議会開催以降の学校や生徒たちの取組みの様子を紹介いたしました。 続いて、本校学校運営協議会長 大阪府立大学教授 伊井直比呂先生の進行で協議に入りました。   協議内容は、①成31年度私用教科用図書の選定について(7...

1年生 研究授業 !!

今週、東百舌鳥高校では研究授業週間と銘打って、先生方が相互に授業見学を行い、授業力向上のための研鑽を積んでいきます。 昨日7限目、1年生の「研究授業」を行いました。体育の展開授業を含めて9講座の授業を、授業者以外の全教員が見学を行います。   授業者は予め授業の「めあて」(ねらい・ポイント)を示し、見学者の先生方は、「授業見学感想表」(授業理解への工夫・授業目標(めあて)について・学習への意欲付け...

2018年度ビブリオバトル・校内選書ツアーの開催 !

( 行事活動部長の鶴谷先生からの投稿です ) 10月31日の放課後、第3回校内「ビブリオバトル」を開催しました。 今年は1~2年生の生徒の皆さんもバトラーとなり、「ビブリオバトル」に参加しました。 モデルバトラーとして、保健体育科鈴木先生がプレゼンを行ってくれました。鈴木先生のオススメ本は恩田陸さんの『夜のピクニック』でした。高校生ならではの友人関係や恋、の悩みを持つ人たちにオススメの本という紹介...

教室棟 1系統トイレ全面改修工事 完了!

夏季より工事を行ってきました教室棟1系統トイレ全面改修工事が完了し、昨日11月1日より使用を開始しました。     全面乾式・洋式のトイレに生まれ変わりました! 末永く綺麗に使用できるよう心掛けたいですね! 正門右側のオオシマザクラ、中庭の木々の紅葉が進んでいます。   勉強にスポーツにとても良い季節を迎えました。 10月27日からは、秋の読書週間が始まっています。 この機会に、是非、図書館で本を...

外務省 「高校講座」 開催!

本日、1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。     生徒たちにとって(私たち教員にとっても)、外務省の官僚・外交官の先生のお話を直接伺うことは人生で数回あるかどうか。最初はとても緊張していましたが、原田先生の気さくでわかりやすいお話にどんどん惹きつけられていきます。        在パキスタン日本国大使館に経済・開...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29