2018年アーカイブ

平成30年度 大晦日!

今年一年、皆さまには、大変お世話になりました。 また、最後まで本校ホームページならびに校長ブログをご覧いただきありがとうございました。   生徒の様子や学校教育活動について少しでもお伝えしようと、日々の更新はもとより、内容についても新しいものを掲載するよう努めてまいりましたが如何でしたでしょうか。 来年もより一層充実した内容でお届けできればと思っていますので、引き続きホームページならびに校長ブログ...

「大阪府学校歯科医会賞」 受賞 !!

昨年度に引き続き、第62回(平成30年度)大阪府よい歯・口を守る学校・園表彰「大阪府学校歯科医会賞」をいただきました! 日頃より、歯科校医の上原先生や中保健センターの歯科衛生士さんの協力のもと、歯科健康相談活動を始めさまざまな取組みをしてきた成果だと感謝いたします。 今後も継続して歯科保健活動に取組み、生徒のみなさんの歯と口の健康を守っていけたらと思います。

第4回 授業力向上研修会

( 首席の宮本先生からの投稿です ) 12月6日(木)の午後、6名の先生方で授業に関する課題を話し合いました。   授業の工夫は今後もしていかねばならないが、「評価を得るために課題をこなそうとする生徒の姿勢に残念さを感じる時がある」という意見が出ました。一つの解決法として、個々の教員の意識に柔軟性を持たせ、「評価のためだけではなく、これから生きていくための力として主体的に今、学んでいる」という意識...

主体性評価 教員研修 「実践編」 (4)!

プチワールドカフェ形式のワークをファシリテートされた時任先生からワークのフィードバックをしていただいた後、ICT教育推進室長の勝田先生から情報科の授業で実際に実践されているポートフォリオの解説をしていただきました。         研修最後のアクティビティです。生徒の学びを示す項目で、ポートフォリオに「記録(搭載)できそうなデータ」「記録(搭載)が困難なデータ」「記録(搭載)したいが手間がかかるデ...

主体性評価 教員研修 「実践編」 (3)!

プチワールドカフェ 第2ラウンド!          教科の説明担当を代え、合計5ラウンド行いました!                        

主体性評価 教員研修 「実践編」 (2)!

教科別ワークが続きます。時任先生はファシリテーターとして先生方の議論に参加されています。              続いて、教科間でそれぞれが育成したい力を確認します。 プチワールドカフェ形式で、各教科で選んだひとりの先生以外は他教科のテーブルに個々に別れ、残ったひとりの先生がその教科で育成したい力をホワイトボードを示しながらプレゼンしました。         

主体性評価 教員研修 「実践編」 (1)!

本日の放課後、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業「学びに向かう探究学習」の主体性評価教員研修第2弾「実践編」を、関西学院大学高等教育推進センター 時任 隼平 先生を再び講師にお迎えして行いました。 ※ 主体性評価 教員研修 「理論編」 は「校長ブログ」(https://www.osaka-c.ed.jp/blog/higashimozu/kouchou/2018/11/30-128623.ht...

ケアハウス ゆーとりあ 演奏会

( 吹奏楽部顧問の安本先生からの投稿です ) 5年前からお世話になっている老人ホームでの演奏風景です。   吹奏楽部が外部演奏で活動し始めた頃、一番最初に受け入れてくださった施設です。 いつも飾り付けや、プログラム作ってくださり、暖かく迎え入れてくださっています。 今年も皆、利用者さん、施設のみなさんが楽しんでいただけたのでしたら、うれしいです。 皆様にとって、来年も良い一年となりますように。

平成30年度 大阪府アンサンブルコンテスト !!

( 吹奏楽部顧問の安本先生からの投稿です ) 本日、第45回大阪府アンサンブルコンテスト府大会高等学校後半の部が行われ、本校吹奏楽部が「銅賞」を受賞いたしました!

2学期終業式

本日、21日、9月4日台風21号による休校措置の振替授業終了後、2学期の終業式を行いました。 私からの式辞の後、SHSなかじょまちづくりミーティーングに参加した皆さんから「油断大敵!身近な危険 自分のための交通ルール~想像してみてください~」のプレゼン、1年生 「学びに向かう探究学習Ⅰ」 プレゼンテーション代表大会優勝チーム(山崎くん・山村くん・中村くん・橋本くん・森本くん)、伊藤園新俳句大賞「佳...

河内木綿プロジェクト 綿繰り 編 !

本日放課後、手芸部と生徒会執行部の皆さんで、今年収穫した河内木綿の綿繰りに挑戦しました! 社会科の浅井先生が教材として、毎日水やりをしながら丹精込めて育てられたコットンボール(河内木綿)から「綿繰り機」で「綿」と「種」を取り出す作業に挑戦です。             手芸部の皆さんに負けず先生方も綿繰りに挑戦です! 今年は、綿弓(綿打ちをする道具です。指で弦を弾き、綿を弾き繊維をほぐします)、ハ...

ピアノ実習 & 伝統芸能公開授業 !!

( 音楽科の安本先生からの投稿です ) 「子育てひろば東もず」様を訪問して実施いたしました「ピアノ実習」の授業風景を紹介します。 演奏曲:「どんな色が好き」「あわてんぼうのサンタクロース」   演奏曲:「どんぐりころころ」「ジングルベル」     折り紙でツリーやサンタクロースを作り、お持ちしましたところ、早速飾っていただいています。   今年度も伝統芸能公開授業を実施いたしました。 観世流シテ方...

「(学)マルチメディア」 探究学習 成果発表会 !

12月14日(金)、3年生「情報デザインコース」の「(学)マルチメディア」の授業で、デザイン思考を取入れた探究学習の成果発表会を行いました!校務の関係で、2時間連続の授業のなかの、5名の発表を見学させていただきました。   卒業生3名がゲスト審査員で参加してくれています! 授業では、「デザイン」を「問題解決」として捉え、生徒自らの今日にのあるものに対して、新たなデザインを考えて探究を深めていきまし...

第2回 オープンスクール開催!

本日、12月15日(土)、第2回オープンスクールを開催いたしました。 冬本番の寒さのなか、朝早くから大勢の中学生・保護者の皆さまにご来校いただき感謝いたします。     約250名の中学生・保護者の皆さま方にご参加いただきました。   生徒会執行部の皆さんが東百舌鳥高校の良さをPR。プレゼンを担当してくれたのはこの4月に入学した1年生です! 続けて、本校行事活動部長の鶴谷先生より本校の「アドミッ...

明日 12月15日(土)は、第2回 オープンスクール !

明日、12月15日(土)第2回オープンスクールを開催します。 今年度は、第3回オープンスクールを1月19日(土)に開催します(詳細は後日ホームページでご案内します)。本校を志望されている中学校3年生及びその保護者の皆さまで今回申込みをされておられない方は、進路選択の判断のための良い機会でもありますので第3回オープンスクールに奮って参加していただければと存じます(申込みも本校ホームページからとなって...

授業紹介 ライフスポーツ

( 保健体育科の川瀨先生からの投稿です ) ライフスポーツではスポーツ系の進路に進みたいという人を対象にした選択授業です。 授業の内容の一つとしてグループ研修があります。生徒がグループを作り自分達で得意なスポーツの授業を考えます。そして指導案(授業の計画書)を作り、他の生徒に実際に授業を行う模擬授業を行います。指示の出し方、指導ポイント、どうすれば相手に伝わるかを考えて授業を作っていきます。 ≪...

「税に関する高校生の作文」 優秀賞  受賞 !!

本校3年生の石原さんが、「税に関する高校生の作文」 で優秀賞を受賞し、本日、堺税務署副所長の石原様より表彰状並びに記念品が授与されました!    「税に関する高校生の作文」 は国税庁が全国の高校生・中等教育学校生に応募し、平成30年度堺税務署所管の「優秀賞」受賞者は石原さんを含めて3名だったそうです。 東百舌鳥高校では「自他敬愛」「探究」を大切にした取組みを進めていますので、そのなかで、石原さんが...

冬の装い

先週末から大阪にも本格的な冬が到来しました。 中庭も冬の装いです。寒さを吹き飛ばすように、寒椿が鮮やかな花をつけ始めています。      校長室の玄関に季節の彩をしていただきました!!  

入試直前 過去問対策 !

多くの3年生の皆さんが、第1希望の志望校合格をめざして、一般入試まで粘り強く頑張ろうと志しています。 そんな皆さんを応援しよう!と3年生担任の先生方が「入試直前 過去問対策」を考査終了後の放課後に開催してくださいます。 入試では解答のための時間配分と頭が働くリズムを創りだすこと、場の雰囲気にのまれないことが大切です。 与えられた時間の中で確実に解ける問題から解いていくためにはどうすれば良いか?例え...

41期生 第2回 志望校検討会

期末考査二日目の本日の午後、3年生担任の先生方、進路指導主事の藤木先生と私が参加して、志望校検討会を行いました。   様々な参考資料をもとに、担任の先生方から一人ひとりの生徒の皆さんの志望校等の説明があり、一人ひとり個に応じた進路指導の在り方について意見を深めました。 約2時間の志望校検討会を受けて、進路指導・ガイダンスを進めていきたいと思います。 生徒の皆さんは高い志をもち第一志望の進路実現に向...

11月19日実施 1年生 職業別ガイダンス

( 1年学年主任の西川先生からの投稿です ) 10月に実施した大学見学会に引き続き、11月15日(木)と11月19日(月)に職業別ガイダンスを実施しました。両日ともに興味がある職業を一つ選択して、その職業に就く方々を養成する大学や専門学校の方に話を聞きました。    生徒たちは各会場で興味のある職業や関係する業界についての具体的な話を集中して聞いておりました。 これからの進路の判断材料にしてほしい...

11月17日(土)、第8回堺市議会において、未来を担う若者の議会活動への理解を深め、議員との意見交換を行うことで、より多くの若者の政治参加を期することを目的に、堺市内の高校生を対象とした議会報告会(高校生みらい議会 TALK☆CAFE)が開催されました。    本校からも2名が、第1部 議会報告、第2部 議員との懇談に参加しました!    選挙権年齢の引下げに伴い、本校でも「政治的教育を育む教育」...

テスト前勉強会開催!

( 数学科の武部先生からの投稿です ) 本日、9時から12時まで、2学期期末考査前の勉強会を行いました。    52人の生徒が参加し、数学や化学などを、先生や大阪府立大学の学生さんに教えてもらいました。 終わったときに、「もう三時間経った?」と言っている生徒もいるほどみんな集中していました! いよいよ来週水曜日から期末考査が始まるので、この調子で勉強に励んでほしいです!

主体性評価 教員研修 「理論編」 (2)!

主体性評価研修はどんどん白熱を帯びてきました!                      「主体性」についての理解が深まってきました。いよいよ「主体性評価」について考えていきます。     研修の最後に、「振り返り」と教員のフィードバックの重要性、良いポートフォリオと主体性評価について確認しました。   研修が終了した後、時任先生を囲んで約1時間「座談会」が行われました!   時任先生、本日は長時...

主体性評価 教員研修 「理論編」 (1)!

本日の放課後、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業「学びに向かう探究学習」の主体性評価教員研修を、関西学院大学高等教育推進センター 時任 隼平 先生を講師にお迎えして行いました。     本日は主体性評価研修の理論編。12月26日には実践編を行います。「主体性評価」とは、生徒の主体的な学び(主体性を発揮して行った行動)をポートフォリオで評価することで、生徒の学びを促し、成長させるための評価です。...

いよいよ結果発表! b   入賞した皆さん、おめでとうございます!! 原田先生を囲んでの「座談会」メンバーによるプレゼンテーションも行われました。 テーマは「この世界のために自分たちができることは ~差別・文化・グローバル社会~」です。                「Diversity」の理解が深まりましたね! 「『学びに向かう探究学習』」 プレゼンテーション代表大会」と、「外務省 高校講座 座...

11月1日(木)1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。 プレゼンテーション代表大会では、原田先生のお話から興味・関心を拡げていった皆さんが多かったようです。                                                 統計資料も効果的に活用できていましたね!

本日の6限目の1年生GS(総合的な学習の時間)、「学びに向かう探求学習Ⅰ」プレゼンテーション代表大会を実施しました。11月26日(月)7限目のクラス別グループ発表会で選出された代表の皆さんの発表です!     テーマは、「オリンピックの時、どうする? 海外からのお客さんが困ることを解決しよう」。この取組みは、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業として全国から注目されているものです。       ...

1年生 「学びに向かう探究学習Ⅰ」 クラス別 グループ発表会

11月26日(月)7限目の1年生GS(総合的な学習の時間)、「学びに向かう探求学習Ⅰ」クラス別グループ発表会を実施しました。 テーマは、「オリンピックの時、どうする? 海外からのお客さんが困ることを解決しよう」。この取組みは、国立教育政策研究所の教育課程指定校事業として全国から注目されているものです。     発表に当たってはグループで5つのテーマ Ⅰ.『海外の方は日本の標識・標記が理解できないこ...

他府県から学校訪問!(7)

本日、本校のICTを活用したアクティブラーニング型授業の取組みのご視察に、鳥取県立鳥取中央育英高等学校の先生方が来校されました。 2限目に本校、宮本首席より、Classiの取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただいたのち、3限目の授業を見学していただきました。   4限目に、本校、北野首席より、本校のICT環境や、東百舌鳥Styleアクティブラーニング型授業の取組みについて具体的な説...

2年生 GS 西谷文和先生 講演会(2)!

「内戦はなぜ終わらないのか、なぜ誰も止めないのか?」    「知ること」「学ぶこと」の大切さ。情報を鵜呑みにせず、批判的に見ること、そのために自ら判断できる情報を探し調べること。「メディアリテラシー」を兼ね備えた大人になってください!   戦争の事実を目の当たりにしたときに私たちに何ができるかを考えることも大切です。 講演では、ドイツ国際平和村の実践を教えていただきました。活動を支えているのは、ド...

2年生 GS 西谷文和先生 講演会(1)!

本日7限目、2年生のGS(総合的な学習の時間)の時間に、フリージャーナリストの西谷文和先生をお招きして講演会を行いました。東百舌鳥高校2年生のGSの時間では、3学期に実施予定のJICA(独立行政法人国際協力機構)講演会を始め「多様性の理解」をはぐくむ教育を推進しています。今回、イラク・シリア・アフガニスタンなどの国々の取材を通じて戦火の子どもたちの現実、平和への願いを発信し続けておられます西谷先生...

外務省 「高校講座」 座談会!

11月1日(木)1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。全体講演後の原田先生を囲んでの「座談会」を紹介します!     多くの生徒の皆さんが参加し、原田先生は様々な質問に丁寧に答えてくださいました。外務省の仕事のこと、高校時代のこと、赴任した外国のこと、プライベートで行きたい国のこと、外国語の学習について、日本や世界の...

1年生 職業別ガイダンス

東百舌鳥高校では3年間を見通した「キャリア教育」を推進しています。「キャリア教育」とは、単なる進路指導教育とは異なり、「一人ひとりの社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促すことをめざす教育活動」です。 高校では、生涯にわたる多様なキャリア形成に共通して必要な能力や態度の育成と、それらを通した勤労観・職業観の形成と確立を目標としています。そのために...

PTA 講演会

11月17日(土)PTA第3回学級委員会に引き続き、PTA講演会を開催しました。 講師の先生は、本校卒業生で、「なかむら助産所」の中村礼子先生。 先生は、保健センター・子育てセンターでの母子保健活動、看護大学での教育活動、助産師仲間との母子サークル活動、保育所・小中高等学校・大学・子育てサークル等での「いのちの授業」(性教育)の講演活動などの幅広い活動を行われています。 テーマは「おうちで話そう『...

PTA実行委員会(役員会)・学級委員会

本日、17日(土)の午後、秋らしい清々しい天候のなかPTA第3回実行委員会を校長室で行いました。    指名委員会の立ち上げについて、学校祭「文化の部」でのPTA主催クラフトワークショップの総括について、社会見学会の総括について、来客用スリッパの更新についてなどの協議の後、今後の予定などを確認しました。   実行委員会ののち、会場を会議室に移し、PTA第3回学級委員会を開催しました。  先ず、夏...

EUがあなたの学校にやってくる !!

昨日の午後、2年生を対象に駐日ポーランド共和国大使館外交官のマウゴジャータ シュミットさんをお招きし講演会を行いました。    「EUがあなたの学校にやってくる」は、駐日欧州連合代表部が、今日のEUの礎となったローマ条約調印50周年の節目であった2007年より実施しているもので、EUの成り立ちや今日の世界で果たしている役割、また日本との関係のほか、EU加盟国の多種多様な歴史や文化などを紹介すること...

和歌山県高等学校長会 第1ブロック校長会 ご視察

本日午後、和歌山県高等学校長会 第1ブロック校長会 の校長先生方が、「ICT機器を活用した授業実践及び協調学習」の視察に本校に来校されました。 先ず、5限目の「情報の科学」「数学Ⅰ」「コミュニケーション英語Ⅰ」の授業を参観いただきました。         休憩をはさみ、首席の宮本先生・北野先生より『AL・BYOD 実践編 Quizizzの活用について』『本校の取組み概要について』のプレゼンテーショ...

菰池・下池クリーンアップキャンペーン

11月11日(日)本校の西、約700mのところにある菰池・下池で第25回となるクリーンアップキャンペーンが実施されました。 「みんなでため池をきれいにして、オアシスにしよう」をテーマに、毎年この時期に開催されています。 そのキャンペーンのイベントに今年も東百舌鳥高校ダンス部が出演させていただきました。     笑顔が弾ける元気いっぱいのダンスを披露してくれました! ダンス部の皆さん、ありがとうござ...

土師校区 ふれあい祭り ダンス部出演 !!

10月21日(日)開催の土師校区ふれあい祭りにダンス部の皆さんがお招きにあずかり、出演させていただきました!          地域の行事にお声をかけていただくことが増えて参りました。クラブ活動を頑張っている生徒たちにとっても、お世話になっている地域の皆さまに発表の機会を頂けることは大変貴重で有難いことだと思っています。 ダンス部の皆さんのパフォーマンスも、土師校区の皆さまに楽しんでいただいたと伺...

卒業生の話を聞く会(1年生対象)

11月10日、2時限目の2年生対象に続けて、3限目体育館にて卒業生5名が「伝えたいこと」を丁寧に1年生に語ってくれました。      卒業生からの体験談やアドバイスを直接聞くことができて進路に対する意識が高まったのではないでしょうか。先輩方からのエールを胸に、やりたいことや自分の夢に向かって、自分の可能性を拡げるためにチャレンジする気持ちを持ち続けてください! 1年生は授業やGS(総合的な学習の時...

中学生体験入学(2)

体験入学の様子を引き続き紹介します!               本校生徒と中学生との楽しい交流のひとときは、本校生徒のおもてなしの心も垣間見れ、まごころのこもった企画となったようです。      歴史たんけん 堺「堺から奈良時代を考える」講座では、東百舌鳥高校の地元にある「土塔」のフィールドワークをしました。続いて校舎から「ニサンザイ古墳」やサヌカイトの産地として有名な「二上山」を臨みました。 ...

中学生体験入学(1)

本日、13:30~15:30まで中学生対象の体験入学が実施されました。   全体会は、生徒会執行部とサポート隊による企画・運営です。 オープニングは地区大会銅賞受賞の吹奏楽部、7年連続全国大会出場のダンス部のダンスパフォーマンス!       校長挨拶後、、生徒会執行部の学校紹介スライド。生徒目線で東百舌鳥高校の高校生活を魅力的に説明してくれました!      首席の宮本先生の諸注意の後、各講座に...

第2回 公開授業 & 2年生「卒業生の話を聞く会」!

本日、1~2限を、公開授業とさせていただきました。 11組の保護者の皆さまが来校され、授業参観をしていただきました。土曜日の早朝よりご参観いただき有難うございました! 2年生の2限目の授業は「卒業生の話を聞く会」です。こちらも土曜日の早朝より多くの卒業生の皆さんが、後輩たちのために集まってくださいました。 33年間教員生活をしていて、卒業生の話を聞く会に類することを多く行ってきましたが、これ...

明日は公開授業&体験入学!

明日11月10日(土)の1・2限目(8:40~10:30)は、今年度第2回目の公開授業を、午後からは中学生の体験入学を実施いたします。 2年生は2限目に「卒業生の話を聞く会」を実施し、多くの卒業生が後輩たちのために話をしに来てくれます。 保護者の皆さま方にもご自由に参加していただけますので、進路選択・進路実現のご参考にしていただければと存じます。

他府県から学校訪問!(5)

本日、本校のICTを活用したアクティブラーニング型授業の取組みのご視察に、東京都立清瀬高等学校の先生方が来校されました。 5限目の授業を見学していただいたのちに、6限目に、本校、北野首席・宮本首席・福島教諭・ICT教育推進室長の勝田教諭より、本校の取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただきました。       都立清瀬高校は今年度、東京都よりアクティブ・ラーニング推進校に指定され取組...

第2回学校運営協議会 開催!

本日の午後、第2回学校運営協議会が校長室で行われました。 先ず、学校協議会委員の先生方に6限目の授業を参観していただきました。     授業参観後、休憩をはさみ、先ず、私から第1回学校協議会開催以降の学校や生徒たちの取組みの様子を紹介いたしました。 続いて、本校学校運営協議会長 大阪府立大学教授 伊井直比呂先生の進行で協議に入りました。   協議内容は、①成31年度私用教科用図書の選定について(7...

1年生 研究授業 !!

今週、東百舌鳥高校では研究授業週間と銘打って、先生方が相互に授業見学を行い、授業力向上のための研鑽を積んでいきます。 昨日7限目、1年生の「研究授業」を行いました。体育の展開授業を含めて9講座の授業を、授業者以外の全教員が見学を行います。   授業者は予め授業の「めあて」(ねらい・ポイント)を示し、見学者の先生方は、「授業見学感想表」(授業理解への工夫・授業目標(めあて)について・学習への意欲付け...

2018年度ビブリオバトル・校内選書ツアーの開催 !

( 行事活動部長の鶴谷先生からの投稿です ) 10月31日の放課後、第3回校内「ビブリオバトル」を開催しました。 今年は1~2年生の生徒の皆さんもバトラーとなり、「ビブリオバトル」に参加しました。 モデルバトラーとして、保健体育科鈴木先生がプレゼンを行ってくれました。鈴木先生のオススメ本は恩田陸さんの『夜のピクニック』でした。高校生ならではの友人関係や恋、の悩みを持つ人たちにオススメの本という紹介...

教室棟 1系統トイレ全面改修工事 完了!

夏季より工事を行ってきました教室棟1系統トイレ全面改修工事が完了し、昨日11月1日より使用を開始しました。     全面乾式・洋式のトイレに生まれ変わりました! 末永く綺麗に使用できるよう心掛けたいですね! 正門右側のオオシマザクラ、中庭の木々の紅葉が進んでいます。   勉強にスポーツにとても良い季節を迎えました。 10月27日からは、秋の読書週間が始まっています。 この機会に、是非、図書館で本を...

外務省 「高校講座」 開催!

本日、1年生の6時間目に、外務省 経済局 G20サミット事務局 総括次長 原田 貴 様をお招きして「高校講座」を実施しました。     生徒たちにとって(私たち教員にとっても)、外務省の官僚・外交官の先生のお話を直接伺うことは人生で数回あるかどうか。最初はとても緊張していましたが、原田先生の気さくでわかりやすいお話にどんどん惹きつけられていきます。        在パキスタン日本国大使館に経済・開...

本日の午後、「平成30年度 旧4学区泉北地区(旧8学区)公立中学校・高等学校 校長連絡会に参加しました。 公立中学校の校長先生60名、府立学校 校長・准校長30名が一堂に会し、府教育庁より「平成31度入学者選抜の概要について」の説明後、府立学校4校から学校情報の発表を行いました。その後、各会場に移動し、5班に分かれての意見交換会を行いました。 このように泉北地域の中学校長、府立学校長・准校長...

1年人権HR「スマホ携帯の安全教育」

10月22日(月)7限目に、1年生の人権ホームルームで「スマホ・ケータイ安全教室」が体育館で開かれました。 講師は、NTTからお越しいただき、大変わかりやすくお話をして頂きました。 DVDを鑑賞後、講演いただき、SNSで気を付けることなど、生徒たちの身の周りにあるネット環境の危険性についてわかりやすく教えていただきました。    皆さんは、「デジタルタトゥー」という言葉を知っていますか? SNS等...

情報科プレゼン大会 & 外務省高校講座 事前指導 !

本日7限目のGS(総合的な学習の時間)、体育館で1年生代表7名によるプレゼンテーション大会を行いました。   「私のオススメ」をテーマにプレゼンテーション。授業の「めあて」は、 ① 自分自身を見つめなおし、オススメしたいものを見つけることができる。 ② 効果的な伝達方法を考え・表現することができる。 ③ プレゼンテーションをするために必要なスライド作成の技術を身につける。 ④ プレゼンテーションに...

授業参観 22 の 3

続いて、3年生の「世界史B」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①アメリカ独立戦争の流れを知る! ②アメリカ独立戦争が、アメリカ独立戦争と言われるのは何故かを知る! ③誰のための革命(戦争)かを知る」です。 先ず、アメリカ独立戦争の流れを指名で答えながら学習します。お馴染みの星条旗から、独立当時の13州、現在の州の数、アメリカ合衆国の国旗の変遷、当時の世界情勢を学びました。     次に、177...

授業参観 22 の 2

3年生「情報デザインコース」の「(学)マルチメディア」の授業です。単元は「自らデザインする(探究活動)」。 本時の授業の「めあて」は「①iPadの描画機能について理解を深める(技能) ②PBLについての流れを理解する(理解) ③関心のあるテーマを決定する(思考・判断)(興味・関心)」です。 2時間連続の1時間目で、先ず、前時の発表の続き。   伝えたい内容が簡潔でわかりやすく伝わるプレゼ...

授業参観 22 の 1

今朝も秋らしい晴天の一日の始まりでした。 今日は5時間の授業を参観しました。 1年生の「現代社会」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①日本の民主政治の現在の姿と過去の姿を比較し、現在の姿の特徴を強く意識する ②現在の日本の民主政治に対する問題点など「死刑制度」について、考えることで生徒の主体性な考えを引き出す」です。 先ず、前時の「平等権」の復習。「一票の格差」を例に考えました。   続いて...

3年生「政治的教養を育む教育」第1弾!

本日、6時限目に、3年生の「政治的教養を育む教育」3回連続シリーズの第1弾を行いました。   伊田先生が、私たちの生活のなかにある身近な政治を具体的に紐解きながら「投票」の意義について話されました。とても気づきの多い内容でした!        伊田先生、ありがとうございました! 次回は堺市の選挙管理委員会の方を講師にお招きします。第3弾は担任の先生方で、模擬投票を企画されています。

授業参観 21

今日は1時間の授業を参観しました。 1年生の「C英語Ⅰ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①日常生活で英語を使うことに慣れる ②朝の体操の良いところとは?」です。 先ず、本時のめあてを確認して、本文のリスニング。続いて、前時の学習をふまえ、筆者の主張や具体例などのまとめを練っていきます。      まとめ作業が修了すると、先生から発表(1分間)する内容の留意点、発表⇒評価⇒質問・コメント⇒意見...

授業参観 ⑳の3

最後に、retelling。一人ひとりが教科書本文を1文ずつ覚えます。同じような表現を使ってもOKとします。覚えられたら、ペアに聴いてもらい、OKならプリントにサインを書いてもらいます。すべての文にペアのサインをもらえれば、再び1文ずつ覚え、覚えられたら、今度は先生に聴いてもらい、OKならプリントにサインを書いてもらいます。先生のサインをもらえれば、ミニティーチャーとなり、先生の代わりサインを書く...

授業参観 ⑳の2

続けて、3年生の「古典B」の授業です。『大鏡』から「肝試し」の読解です。本時の授業の「めあて」は「①作品の舞台となっている「宮中」について理解する ②この日の天気、時刻、登場人物などを把握し、これから起こる物語の背景を理解する」です。 先ず、本文を先生が音読されるのを聞き取ります。   次に、ペアワークで本文の音読。みんなしっかり読めていましたね!   続いて、指名で質問に答えながら本文を読解して...

授業参観 ⑳の1

今日は5時間の授業を参観しました。 2年生の「古典B」の授業です。司馬遷『史記』から「鴻門之会」の読解です。本時の授業の「めあて」は「①鴻門之会の会席の座席の位置を読み取り、座席表を完成させる ②范増が項王にどのような意図で合図を送っているのかを考える」です。 先ず。漢字テスト! 間違った漢字は何度も書いてしっかり覚えてくださいね。   続いて、本時のねらいの確認をして、本文の書き下し文の学習に入...

授業参観 ⑲の2

続いて、1年生の「化学基礎」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①モル質量を求められる ②モル質量と物質量の関係を演習を通じて求められるようになる」です。 先ず、完全燃焼の化学反応式の小テスト。     みんな一生懸命解いています。全問正解でしたか? 続いて、モル質量の求め方を学びます。お米「1合」を例にして、具体的にモル質量を考えていきました。      次に、演習を解いていきます。    ...

授業参観 ⑲の1

今日は4時間の授業を参観しました。 2年生の「生物基礎」の授業です。本時の授業の「めあて」は「腎臓のはたらきを理解する」です。 先ず、前時の復習。重要用語を指名で答えていきます。尿を作る原理を確認しました。     次に、「考えよう」にチャレンジ! 濃縮率の計算と原尿量の計算を学びます。      「溶質=溶液✕濃度」が理解できましたか? イヌリンを使って原乳量を求める一般式(原尿量=イヌリンの濃...

後期生徒会執行部 認証式!

本日の昼休み、平成30年度後期生徒会執行部役員の皆さんの「認証式」を校長室で行いました。 先日の立会演説会で全校生徒906名の前で堂々と抱負を語ってくれた面々です。 後期生徒会の活躍を期待しています。

授業参観 ⑱の2

続いて、2年生の「化学と人間生活」の授業です。本時の授業の「めあて」は「力学的エネルギー保存の法則の応用問題も含めた演習を解く!」です。 前時に基本問題を解いているので、本時は演習問題から。     数学Ⅰの知識も大丈夫でしたね!    続いて、3年生の「生物」の授業です。本時の授業の「めあて」は「進化 生命とは何だろうか? 地球誕生時に生物は存在したのか?」です。 先ず、生物と無生物の違い、生物...

授業参観 ⑱の1

秋晴れの清々しい一日の始まりとなりました! 今日から2学期後半の授業参観再開です。今日は4時間の授業を参観しました。 3生の「(学)数学基礎演習」の授業です。数学Ⅰで学習した「順列」の問題演習。     指名で質問しながら演習問題を解いていきます。皆さんよく答えられていました!   続いて、「円順列」と「重複順列」の演習問題。先生の説明される身近に置き換えた例を参考に、皆さんよく答えられましたね...

学校祭・文化の部(文化祭)開幕!(5)

遅くなりましたが、舞台部門等、紹介できなかった部門の写真のDATAを、本校の卒業アルバムを制作されているサンショウ様よりいただきましたので紹介します!          

PTA 社会見学会

本日、PTAの社会見学で丹波篠山・三田を訪れました。 バスのなかでは、生憎の雨天を吹き飛ばすように、クイズ大会で大いに盛り上がりました!      車中で楽しいひとときを過ごしているうちに、丹波篠山の淡鳳鳴酒造ほろ酔い城下蔵さんに到着。雨も上がり秋らしい日和になりました!    続いて篠山市立歴史美術館の訪問です。丹波篠山は、松平三家、青山氏5万石の城下町です。資料についてのガイダンスもしていただ...

他府県から学校訪問!(4)

10月11日(木)の午後、本校の普通科専門コース制及びICTを活用した授業の取組み、施設・設備のご視察に、福岡県立西田川高校・福岡県立大川樟風高校から4名の先生方が来校されました。    中間考査中で授業見学をしていただけませんでしたので、本校、北野首席・宮本首席から本校の取組み概要の説明及び施設・設備の見学をさせていただきました。 機会を得て、生徒たちの21世紀型スキルをはぐくむ教育実践への思い...

校長も、先生方も勉強 !

「高大接続改革」の名のもと、「高等学校教育改革」・「大学入学者選抜改革」・「大学教育改革」が強力に推し進められています。 現在の1年生から実施される大学入学者選抜改革は、国公立大学受験の1次試験である「大学入試センター試験」が「大学入学共通テスト」に変更されるだけではなく、広く「一般入試」(「一般選抜」)のみならず、「AO入試」「推薦入試」のあり方も見直されるものです。 文部科学省高等教育局大学振...

1・2年 保護者進路説明会

10月10日(水)の午後、1・2年 保護者進路説明会を行いました。 進路指導主事の藤木先生から進路指導全般について・進路状況(進学)について、武川先生から進路状況(就職・公務員)についての説明がありました。    続いて、キッズコーポレーションご担当者様より、進路講演『進学資金説明会』がありました。 1年生の皆さんから大学入試が大きく変わります。学校としても、最新の情報収集に努め、生徒・保護者の皆...

41期生 志望校検討会

中間考査中の10月11日(木)の午後、3年生担任の先生方、進路指導主事の藤木先生と私が参加して、志望校検討会を行いました。    9月実施の校外模試結果等を参考資料に、担任の先生方から一人ひとりの生徒の皆さんの志望校等の説明があり、資料を参考に生徒一人ひとり個に応じた進路指導の在り方について意見を深めました。 約4時間の志望校検討会を受けて、進路指導・ガイダンスを進めていきたいと思います。 生徒...

自習室 個別ブース 32名分 整備完了 !

1・3年生の中間考査も終了しました。 学校祭体育の部・文化の部・2年生の修学旅行と大きな学校行事も滞りなく終了しました。 全学年「進路モード」に切り替えて季節の良い今に勉強に力を入れてください! 今年度自習室に整備を進めている個別ブースを、事務室の吉村主査が去る10月6日に、32名分すべて整備してくださいました!        個別ブースは観音開きを閉じて折りたためば簡単に持ち運びできます。周りが...

42期生 北海道修学旅行 帰阪・解散 !

42期生 北海道修学旅行 C団の皆さんが、関西国際空港に到着、先ほど無事解散しました! A団の皆さん、伊丹空港到着のB団の皆さんは既に無事解散しました。 生徒たちにとって、充実した楽しい修学旅行になった様で、付添い教員一同、嬉しい限りです。 生徒の皆さんは、日曜日・代休の月曜日に、ゆっくり疲れをとって、火曜日には元気に登校してくださいね‼︎

小樽散策 !

小樽散策の様子を本校公式Twitterで紹介しています! ※ 東百舌鳥高校公式Twitterでご覧いただけます!

C団小樽到着 !

12時30分、最後に C団が小樽に到着しました。 B団も既に小樽に到着しています。これから3時間弱、小樽で昼食と散策をします。

A団、小樽に到着しました。 C団、輪厚P Aを出発しました。

A団は11時40分に小樽に到着しました。 C団は輪厚P Aで10分のトイレ休憩の後、小樽に向けて出発しました。

ホテルを出発しました !

A団は8時10分に、B団は8時40分に、 C団は9時にホテルを発ちました。途中、輪厚サービスエリアで休憩を入れ、一路小樽へ向かいます。

朝食の様子です

<再入力中です。ごめんなさい。> 全員、朝食をしっかりとってました。 特に体調が悪い生徒もおりません。 ※ 東百舌鳥高校公式Twitterでご覧いただけます!

第2回全体レク

いよいよこの修学旅行のフィナーレを飾る全体レクが始まりました。 角田先生が前に出てきて、いつもの調子で生徒4人の名前を呼びます。 何やら怪しい不安な雰囲気が流れています。 せーので先生方が「ハッピーバースデー」を歌い出しました。 そう、この修学旅行で誕生日を迎えた生徒のお祝いから全体レクが始まりました。 小さいですが、ケーキも用意しました。サプライズです。 次は、有志の出番です。 <サーバーダウン...

修学旅行、最後の夕食です

注意事項を確認し、18時20分から夕食です。 体調が優れなかった生徒も元に戻りつつあります。 家に帰るまでが修学旅行ですので、気を緩めないよう引き締めて引率します。

乗馬

優しそうなお馬さんですね。目が可愛い!

MTB

森の中を走り抜けていきます。ス〜イ、ス〜イ

カーリング

カーリングだねー♪ 『そだねー』♫

カヌー遊覧船

めっちゃ雨が降ってきたそうです。

ラフティング

ちょっと緊張気味かな?それとも余裕?

エアトリップ

怖くありませんか?キタキツネまで応援に現れました。

午後は野外体験です

午後からは野外体験です。 エアトリップ、フィッシング、MTB・乗馬&ゴルフ、カーリング、森の散策&カヌー遊覧船、ラフティングを体験します。 様子が送られてき次第、アップします。 これはエアトリップの説明会だそうです。紅葉が美しいですね。

アウトドアクッキング

今日、午前中のメニューは鹿追自然ランドでアウトドアクッキングです。 炭火を起こして、グリルチキン、かぼちゃサラダ、コーンスープ、パンケーキ、麦茶を作ります。 うまくできたかな?

全く揺れませんでした。

お問い合わせいただき、ありがとうございます。 地震があったみたいですが、全く揺れませんでした。順調に活動に取り組んでおりますので、ご安心ください。

おはようございます。朝食の様子です。

6時45分から、みんな元気に朝食をとっています。 注意事項を確認して、アウトドア体験に出発です バスは予定より少し早く、鹿追自然ランドに向け出発しました。 9時14分に地震があったようですが、全く感じませんでした。     

42期生 北海道修学旅行 !

42期生 北海道修学旅行の教頭先生のブログは、校長ブログではなく、「42期生 修学旅行 北海道ブログ」にアップされています。 次のURLもしくはホームページ(⇒「東百舌鳥ブログ一覧」⇒「42期生 修学旅行 北海道」)からご覧いただけます。 https://www.osaka-c.ed.jp/blog/higashimozu/422018/ ご案内が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

42期生 北海道修学旅行 結団式!

朝晩めっきり涼しくなり、中庭の木々の紅葉も始まってきました。ハナミズキの紅葉が始まっています。 本日、4限目、42期生の北海道修学旅行結団式を行いました。 中間試験が終わって、いよいよ明日から北海道へ3泊4日の旅程で向かいます。    9月6日未明、平成30年北海道胆振東部地震が発生しました。私たちが台風21号の影響を受け臨時休校となり、未だ停電が復旧せず不自由な生活を強いられている人も少なくな...

薬物乱用防止教育

( 生徒指導主事の福島先生からの投稿です ) 昨日10月4日に、少年サポートセンターの方が、来校され、大麻等の薬物の危険について、講話をして頂きました。

1年生 大学見学会(3)

1年学年主任の西川先生が、昨日の大学見学会をまとめてくださいましたので紹介します! 1 大阪教育大学 模擬授業では緩衝材を使用したアートをチャレンジしました。最後は成果とともに写真を撮りました!   2 近畿大学 CNNカフェ、近大マグロなど話題の施設を見学しました!   3 大阪経済大学 高校とは違う大きな施設を見学しました! 4 関西外国語大学 メニューも豊富。きれいな学食を堪能しました! ...

1年生 大学見学会(2)

大阪芸術大学を訪問したグループの鋳造体験の様子です。 今回は、2班に分かれ、鋳造体験と顔料作りの体験をさせていただいています。鋳造体験では、野菜などのシリコン型に、錫などの金属を溶かし、鋳造しました。    また、昔、和菓子作りで使われていました木型を使って、ガラスを混ぜた砂を二酸化炭素で固めました。満足いく作品ができたようで、喜んでいました。

1年生 大学見学会

おはようございます。 本日、1年生は、大学見学会で、それぞれ9台のバスに乗り別れて希望する大学の見学に行っています。 1号車 大阪教育大学に続き、近畿大学(2台)、大阪経済大学、関西外国語大学、大阪産業大学、森ノ宮医療大学、大阪芸術大学、大阪成蹊大学に、元気に出発していきました。    希望する大学のキャンパスに実際に行き、3年後の4月、そこで学生生活を始める自分を想像し、それに憧れが芽生えたらチ...

自習室「個人ブース」本日よりオープン!!

おはようございます。 9月29日のブログでご紹介した自習室用の「個人ブース」。先ほど、2年学年主任の角田先生がセッティングしてくださり、本日よりのオープンとなりました。 2年生は中間考査中、1・2年生は考査6日前。自習室を活用して、テスト勉強や受験勉強に励んでくれればと思います!    台風一過、急に秋めいてきました。   毎年、通勤の道すがら、金木犀の香りに「秋」の訪れを感じるのを楽しみにしてい...

本日(10月1日)通常通り授業を行います。

生徒の皆さんへ おはようございます。 本日(10月1日)、通常通り授業を行います。 気をつけて登校するようにしてください。 暴風警報は解除されました。南海電鉄高野線・泉北高速鉄道も通常通り運行されています。

堺市に暴風・波浪警報が発令されました!

おはようございます。 6時47分に、気象台より、堺市に暴風・波浪警報が発令されました。学校はまだ降雨もなく風も穏やかですが、台風21号の経験もありますので、万全を期したいと思います。 ご家庭では、不要不急の外出は避け、安全を確保するようお願いいたします。    

台風24号にご注意を!& 自習室に「個人ブース」まもなく登場!

台風24号が接近しています。予想では、大阪に明日19時頃に最接近、暴風域内は明日16時頃~22時頃までだそうです。先の台風21号では、各地に甚大な被害がもたらされ、その後の停電など社会生活に大きな影響を被りました。 明日は午前中から台風の強風域に入る予想となっていますので、ご家庭では、不要不急の外出は避け、安全を確保するようお願いいたします。 学校では、明日の台風接近に備えをしています。 今年度...

他府県から学校訪問!(3)

本日、本校のICTを活用した授業の取組み及び施設・設備のご視察に、滋賀県立川瀬中学校・高等学校から校長先生を始め4名の先生方が来校されました。 3・4限目に本校、北野首席・宮本首席から施設・設備の見学及び本校の取組み概要を説明させていただき、昼食をはさんで5限目の授業を見学していただいたのちに、6限目に、本校、福島教諭・勝田教諭より、5限目のICTを活用した授業についての具体的な説明及び質疑応答を...

3年 9月 外部模試

( 進路指導主事の藤木先生からの投稿です ) 本日、3年生の外部模試を実施しています。申込数は、マーク模試(大学・短大)82人、看護医療模試25人、欠席者は自宅受験となります。PTAの皆さまに監督業務を手伝っていただいています。     進路が内定していない人には合格を勝ち取るまで、全力を尽くしてもらいたいですが、進路が内定した人にも基礎学力をあげるためにこつこつ努力してほしいと思います。 今回申...

後期生徒会役員選挙・伝達式 & 表彰式 !!

本日6限目に、後期生徒会役員選挙・伝達式および表彰式を行いました。   選挙管理委員より「選挙公報」が配られ、選挙公約を熱心に確認しています。平成27年6月19日、公職選挙法等の一部を改正する法律が公布され、平成28年6月19日より施行されました。本校でも、「政治的教養を育む教育」を推進しています。生徒たちも、自分たちの自治活動にしっかり向き合い、選挙に対する真剣さを感じます。 「選挙公報」配布後...

外部説明会(京セラドーム大阪)

9月15日、京セラドーム大阪で、教育産業主催の外部説明会に参加いたしました。 50組以上の皆さま方に東百舌鳥高校の特色ある取組みを説明させていただきました。     ご来場いただきました皆さまありがとうございました。

陸上競技部近畿大会結果

( 陸上競技部顧問の川瀨先生からの投稿です ) 本日奈良の鴻池陸上競技場にて近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会が行われ、本校から1年生の長谷川迅君が走高跳に出場しました。 結果は175cmと自己ベストの191cmには及ばず、本来の力を発揮することができませんでした。 しかし、1年生ながらこの大舞台に立てたことは貴重な経験になりました。 今回の経験を活かし、来年のインターハイ出場をめ...

サッカー部 高校総体秋季大会3回戦 !

( サッカー部顧問の角田先生からの投稿です ) サッカー部 高校総体秋季大会3回戦が先週8日の土曜日に行われました。 vs金岡高校 0-0PK(6-5) でなんとか勝利しました!! そして、明日の15日(土)、総体四回戦が行われます。 対戦相手は大阪1部リーグに在籍し、全国大会にも出場したことのある超強豪校の大阪学院です! なんとか食らいつき勝利したいと思います!! 15日(土...

他府県から学校訪問!(2)

本日、本校のICT、BYOD、Classi、e-ポートフォリオを活用した授業の取組みのご視察に、高知市立高知商業高等学校の先生方が来校されました。 1・2限目の授業を見学していただいたのちに、3・4限目に、本校、北野首席・宮本首席・福島教諭・西川教諭より、本校の取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただきました。       本日はご訪問ありがとうございました。今後とも、生徒たちの21...

授業参観 ⑰の2

続いて2年生の「日本史B」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①1880年代の日本の朝鮮政策を知る ②日清戦争はどのようにして始まり、どのように終わったのかを知る」です。 先ず、前時の復習。1894年8月1日の日清戦争宣戦布告までの流れを確認します。先生の質問に、積極的に挙手で答えるなど、良く答えられていましたね!    様々な史料・資料をもとに、日清戦争がどのように始まったのかを学んでいきます...

授業参観 ⑰の1

今日は4時間の授業を参観しました。 2生の「美術Ⅱ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「① 「美術」と「工芸」の違いを理解する ② 素材の特性を活かした籐かごの作成方法を理解する」です。 本時は8時間のうちの3時間目。先ず、籐かごの編み始めの工程を復習します。籐の性質・「美術」と「工芸」の違い・動画を見て籐かごの制作工程の確認をしました。    底面の編み始めの工程は複雑なので、図や動画によるわ...

授業参観 ⑯

今日も3時間の授業を参観しました。 3年生の「(学)総合英語」の授業です。本時の授業の「めあて」は「① if を使わずに「時制をずらす」ことで仮定法を表現できるようになる ② 仮定と事実を表す文章の書き換えができるようになる」です。 先ず、小テスト。終了後はペアで答え合わせをします。   前時の復習。If のない仮定法の用法を復習します。    続いて本時の学習に入ります。①過去の事実の文章の英作...

授業参観 ⑮

学校祭・文化の部(文化祭)も終了し、先生方の授業参観を再開しました。 今日は3時間の授業を参観しました。 2年生の「古典B」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①主語・目的語を補える ②話の大意を理解できる ③尊敬・謙譲・丁寧語を区別できる」です。     授業のめあてを目標に、本文を読解していきます。主語や敬語の判別を適宜指名で答えていきました。みんなよく答えられていましたね!   次は2年生...

学校祭・文化の部(文化祭)開幕 !(4)

文化系クラブの校内企画の紹介で、文芸部の紹介を掲載できていませんでしたので、改めて紹介します。文芸部の皆さん、紹介が遅くなってごめんなさい。     ※ 舞台部門等、本日紹介できなかった部門は、写真のDATAを入手し次第改めて紹介いたします。 

教育相談・支援 研修 「レジリエンス~折れない心を育てるには~」

8月24日の午後、本校スクールカウンセラー田村順子先生より「レジリエンス~折れない心を育てるには~」をテーマに教職員向けにの講演をいただきました。     私たち大人の社会は、ストレスなしに生きていくことは難しいと思います。生徒たちにとっては、なおさら難しいかも知りません。でも、何らかのストレスがあったときでも、しなやかに立ち上がる力があれば乗り越えていくことができます。 今回の研修では、ストレス...

学校祭・文化の部(文化祭)表彰式・閉会式

本日の学校祭・文化の部(文化祭)には、地域の皆さま、中学生の皆さん始め多くの皆さまに来場いただきました。このようにたくさんのご来場があることは、生徒たちにとって大変励みになります。改めまして御礼申しあげます。 特に、佐々木会長様始め、PTAの皆さま方、本校教職員が、地域の皆さまに是非、東百舌鳥高校にご来校いただき、生徒たちの取組みに触れていただきながら、お楽しみいただけたらという思いを、東百舌鳥校...

学校祭・文化の部(文化祭)開幕 !(3)

続いて、模擬店部門です!            今年もレベルが高かったです。美味しくいただきました!!

学校祭・文化の部(文化祭)開幕 !(2)

続いて、文化系クラブの校内企画の紹介です!                         校長ブログでも以前紹介させていただきましたPTAの皆さまの企画「クラフトワークショップ」です!    1年生のGS発表「大学見学新聞」の展示ブースを紹介します!    

学校祭・文化の部(文化祭)開幕 !(1)

第39回「学校祭・文化の部」(文化祭)が開幕しました。雨も今のところ大丈夫です。受付は午後1時30分までとなりますのでよろしくお願いいたします。 校内のクラス企画を紹介します!                               ページを代えて、次は文化系クラブの校内企画の紹介です!

学校祭・文化の部(文化祭)まもなく開幕 !

昨日の天気予報では一日中雨の予報でしたが、大手気象サイトの予報では10時から16時まで曇りの予報に変わりました。9時ごろに降雨がありましたが、中庭の模擬店のことを考えても、是非、天気予報が当たって欲しい思いでいっぱいです。 まもなく第39回「学校祭・文化の部」(文化祭)が開幕します。 中庭では、早速美味しそうな匂いが漂ってきました。 10時からの一般公開に合わせて、準備も着々と進んでいきます。既に...

学校祭・文化の部 プログラム

明日の「学校祭・文化の部(文化祭)」のプログラムを紹介します!    

学校祭・文化の部 準備進行中!

昨日の文化祭準備の様子を首席の宮本先生が撮ってくださっていますので紹介します。           どのように完成するのか、明日の本番が楽しみですね!

学校祭・文化の部 開会式!

いよいよ、第39回学校祭・文化の部 開会式が始まりました。 吹奏楽部のファンファーレの後、開会宣言、私の挨拶、軽音楽部・吹奏楽部の演奏、ダンス部の演技と続きます。           オープニングセレモニーのあと、生徒会長より、台風21号及び平成30年北海道胆振東部地震の被災者支援のための募金の呼びかけがありました。台風・停電による臨時休校が3日続き、十分な準備期間が確保できないなか、限られた条件...

オーストラリア語学研修 ポスター展示 !

この夏、オーストラリア語学研修に参加した体験談を写真とともにポスターにまとめたものを、校長室前に展示しています!     学校祭・文化の部に来校される保護者の皆さま、近隣の皆さま、中学生の皆さん、是非ご覧ください!

本日(9月5日・6日)の振替授業について

台風21号に伴う停電により臨時休校措置をとりました9月5日・6日の振替授業を次の通り行います。なお、9月4日の振替授業につきましては、9月4日の本ブログにてお知らせさせていただきました。 9月5日(水)⇒ 11月12日(月)水曜日3456限授業。11月10日(土)公開授業・中学生体験入学の「代休」でしたが、振替授業を行います。 9月6日(木)⇒ 本日9月7日(金)月56木56限授業・午後より文化祭...

本日(9月7日)通常通り授業を行います。

生徒の皆さんへ 昨日の本ブログで連絡した通り、停電が復旧しましたので、 本日(9月7日)、予定通り授業を行います。月曜56・木曜56限授業、午後から文化祭準備です。 9月3日(月)以来の学校再開です!遅刻のないよう気を付けて登校してください!

停電復旧!学校祭・文化の部は 9月9日(日)開催!

台風21号による停電での3日間の臨時休校。生徒の皆さん、保護者の皆さま方には大変ご心配をおかけいたしました。 先ほど、停電が復旧し、全教職員で、空調、トイレの揚水ポンプ・貯水槽、教室、放送設備、教室の電子黒板、等々、授業再開にむけての校内施設・設備の点検を行い、明日から滞りなく授業が再開できることを確認しました。 既に本ブログで案内しました通り、明日からの日程は次の通りです。 明日、9月7日(金)...

本校生の皆さんへ 英検申込みの変更について

生徒の皆さんへ 英語科 伊藤先生よりの連絡をお伝えします。 本校で実施予定でした英検は台風21号に伴う休校措置の影響により中止します。 受験希望者は、明日までに近くの書店等で各自で申込みをしてください。 * 本会場での受験料は以下の通りです。 ・2級 5,800円 ・準2級 5,200円 ・3級 3,800円

明日10時までに停電が復旧しなかった場合

午前10時頃の校長ブログ等で停電が復旧しなかった旨のお知らせをした場合は、臨時休校といたします。 学校祭・文化の部(文化祭)は、残念ながら中止とさせていただきます。 その場合は、 9月8日(土)は、通常の土曜日で休み 9月9日(日)は、通常の日曜日で休み 9月10日(月)は、月56・木56授業、午後からは臨時休校でできなかった進路や修学旅行関係の説明会等を予定 となります。 学校祭・文化の部...

明日10時までに停電が復旧した場合

午前7時に停電の復旧がならず、午前10時頃の校長ブログ等で停電が復旧した旨のお知らせをした場合は、午前中自宅待機、午後よりHRとなります。5限目の授業に間に合うよう登校してください。 学校祭・文化の部(文化祭)は、予備日の9月9日(日)に開催します。 明日、9月7日(金)は、午前中自宅待機、午後から文化祭準備 9月8日(土)は、文化祭開会式・準備 9月9日(日)は、学校祭・文化の部(文化祭)9月1...

明日7時までに停電が復旧した場合

午前7時頃の校長ブログ等で停電が復旧した旨のお知らせをした場合は、学校祭・文化の部(文化祭)は、予備日の9月9日(日)に開催します。 明日、9月7日(金)は、月曜56・木曜56限授業、午後から文化祭準備 9月8日(土)は、文化祭開会式・準備 9月9日(日)は、学校祭・文化の部(文化祭)9月10日(月)は、代休 となります。 東百舌鳥高校近隣の皆さま、保護者の皆さま、招待状をお持ちの皆さまの一般公...

明日以降の対応について

停電からまもなく2日が経ちますが、未だに復旧していません。関西電力の担当者からは、本日中に送電の予定、と連絡がありました。そうあって欲しいと切に願います。 明日以降の対応はケースにより変わってまいりますので、ケースごとの対応をこれから順番にお知らせいたします。 判断の基準となる時刻が、午前7時と午前10時ですので、校長ブログ等で対応についてはお知らせいたします。 学校ホームページは、現在もなおイン...

本日(9月6日)は、臨時休校といたします

午前10時時点で停電が未だ復旧していません。 空調が使用できないこと。トイレの貯水タンクの揚水ポンプも止まっていますので、トイレが使用できない状況です。 以上の理由で、本日は臨時休校といたします。 明日以降の見通しにつきましては、後ほど連絡いたします。

本日(9月6日)自宅待機でお願いします

おはようございます。 校内の停電が継続していますので、生徒の皆さんは自宅待機をしてください。 午前10時の時点での停電の復旧状況で、午後より授業か臨時休校かの判断を行います。 午前10時頃に校長ブログ等で判断の内容をお知らせしますので注意してください。本校ホームページの「重要なお知らせ」欄には、校内のインターネット回線が復旧しなければ掲載できませんので予めご了解ください。

学校祭・文化の部 PTAクラフトワークショップ のご紹介 !

停電がまだ復旧せず、停電の状況によっては開催も危ぶまれる学校祭・文化の部ですが、無事、開催できることを願って、以前ブログでお知らせしていました学校祭・文化の部(文化祭)今年のPTA企画『クラフトワークショップ』の紹介をいたします! 地域の皆さんや小中学生の皆さん、生徒・保護者の皆さまに文化祭を楽しんでいただけるよう企画してくださっています。会場は 3階 2年生8組の教室です! クラフトワークショッ...

明日10時までに停電が復旧しなかった場合

午前10時頃の校長ブログ等で停電が復旧しなかった旨のお知らせをした場合は、本日同様に臨時休校となります。学校祭・文化の部も、準備等がありますので、予備日に充てています9月9日(日)に延期いたします。 明日、9月6日(木)は、臨時休校 9月7日(金)は、月曜56・木曜56限授業、午後から文化祭準備 9月8日(土)は、文化祭開会式・準備 9月9日(日)は、学校祭・文化の部(文化祭) となります。 東...

明日10時までに停電が復旧した場合

午前7時に停電の復旧がならず、午前10時頃の校長ブログ等で停電が復旧した旨のお知らせをした場合は、午前中自宅待機、午後よりHRとなります。5限目の授業に間に合うよう登校してください。 明日、9月6日(木)は、午前中自宅待機、午後からHR・文化祭準備 9月7日(金)は、文化祭開会式・準備 9月8日(土)は、学校祭・文化の部(文化祭) となります。 東百舌鳥高校近隣の皆さま、保護者の皆さま、招待状をお...

明日7時までに停電が復旧した場合

午前7時頃の校長ブログ等で停電が復旧した旨のお知らせをした場合は、予定通り、 明日、9月6日(木)は、月曜56・木曜56限授業、午後から文化祭準備 9月7日(金)は、文化祭開会式・準備 9月8日(土)は、学校祭・文化の部(文化祭) となります。 東百舌鳥高校近隣の皆さま、保護者の皆さま、招待状をお持ちの皆さまの一般公開受付時刻は、午前10時より午後1時30分までとなりますので、よろしくお願いいたし...

明日以降の対応について

停電から23時間が経ちましたが、未だに復旧していません。 明日以降の対応はケースにより変わってまいりますので、ケースごとの対応をこれから順番にお知らせいたします。 なお、判断の基準となる時刻が、午前7時と午前10時ですので、校長ブログ等で対応についてはお知らせいたします。学校ホームページは、現在もなおインターネット回線に繋がらない状態ですので、本日のように『重要なお知らせ』欄に掲載できない可能性が...

本日(9月5日)は臨時休校とします

午前10時時点で停電が復旧していません。 空調が使用できないこと。トイレの貯水タンクのポンプも止まっていますので、今タンクにある水しか利用できないこと。 以上の理由で、本日は臨時休校といたします。

学校の様子

おはようございます。 停電は今も続いています。昨日の風雨で散乱したゴミの掃除を教職員で行なっていたところ、会議室に待機していた、登校していた生徒の皆さんが、掃除を手伝ってくれています。 土曜日の学校祭・文化の部の準備や三年生には大切な進路の話がありますので、早く停電が復旧してくれて、授業を再開できることを祈っています。 本日の授業につきましては、午前10時の段階で判断してご連絡いたします。 *...

本日(9月5日)自宅待機でお願いします

おはようございます。 校内が停電からまだ復旧せず、その影響がさまざまな所に及んでいます。 現状では、授業を滞りなく行うことが出来ない状態です。 本日は6限授業の日ですので、今後の判断を午前10時に行います。 既に登校してくれた生徒の皆さんについては、学校待機か帰宅を選択してもらっています。

本日(9月4日)の振替授業について

本日(9月4日)の振替授業を、12月21日(金)に行います。 時程は次のとおりです。 火曜日5・6限授業+大掃除+終業式 ※ ご家庭では、引き続き、不要不急の外出は避け、安全を確保するようお願いいたします。 ※ なお、明日、9月5日(水)は、通常の水曜1~6限授業です。 ( 台風に備えて・・・・・)

本日(9月4日)臨時休校とします。

生徒の皆さんへ 本日(9月4日)、臨時休校とします。 午前7時現在、堺市に暴風警報が発令されています。 ※ ご家庭では、引き続き、不要不急の外出は避け、安全を確保するようお願いいたします。

スクール・インターンシップ & ボランティア !!!

9月に入りました。今週末の学校祭・文化の部を控え、生徒たちの準備も進んでいます。 文化祭準備を始めとした学校実習に、近畿大学より、理工学部の小関さんをスクールインターンシップで、文芸学部の上屋敷さんをスクールボランティアで、大阪成蹊大学より、教育学部の井澤さんを学校ボランティアで受け入れています。皆さん将来教員をめざされているので、教科外教育活動のもつ意義について学んでいただければと思っています。...

サッカー部 高校サッカー秋季総体 二回戦 !!

( サッカー部顧問の角田先生からの投稿です ) 本日、高校サッカー秋季総体の二回戦、がありました。 相手は市立西高校。 立ち上がりの内容は良くなかったですが、徐々にペースを掴み始め、見事4-0で勝利しました! 次回は9月8日(土)14:30 j-green堺s11、相手は金岡高校です。 残念ながら文化祭と重なってしまいましたのでサッカー部は文化祭を途中で抜けますが、是非とも応援よろしくお...

2年生 学校別進路説明会 開催!

昨日30日の午前中、「2年生学校別進路説明会」が、深井駅近くのソフィア堺でありました。多くの大学・短大・専門学校の先生方にブースを設けていただきました。   休憩をはさんで、二つの学校の説明を聞くことができるシステムになっています。皆、各学校からの担当者からの説明に聴き入っています。また、就職希望者には、就職講演会のブースも用意されています。 昨年に引き続き、3回目の説明会を、保護者の皆さま&希望...

学校保健委員会 開催!

本日の午後、「学校保健委員会」が会議室で行われました。本校の学校保健委員会は、学校三師・堺市中保健センター・生徒・保護者・教職員で取組んでいます。    今回のテーマは「薬物乱用防止について」。 司会・進行は3年生生徒保健委員代表生徒が担当します。 まず、堺市中保健センター保健師の元木先生より、保健センターの取組み・がん検診について説明がありました。   続いて、1・2年生保健委員代表生徒が「薬物...

第2学期 始業式!

本日、29日、2学期の始業式を行いました。 私からの式辞の後、陸上競技部・バドミントン部・女子ソフトテニス部・写真部の皆さんの表彰式を行いました。           この夏は、生徒たちが部活動によく頑張ってくれましたので表彰がたくさんあります。本日は、1学期終業式で表彰する予定だったクラブの表彰(熱中症対策で放送による終業式でしたので表彰は始業式にすることにしていました)を、夏期休業中に頑張って...

第2回 PTA実行委員会・学級委員会 開催 !

先週の25日(土) 12時30分より、第2回 PTA実行委員会が校長室で開かれました。 久しぶりの実行委員会のため、今日は案件が盛りだくさんありました。 ① 学校祭「文化の部」<9/8(土)>参加について ② 社会見学会<10/20(土)>について ③ 講演会<11/17(土)で調整中>について ④ 報告と予定:◇学校保健会<8/30(木)>、◇もずの会<未定> 他 PTA実行委員会(役員会)...

ダンス部 ダンスパワーSAKAI 参加!

( ダンス部顧問の北山先生からの投稿です ) この夏は様々なイベントや大会に参加致しました。 1年生は鳳ウィングス、中区フェスタ 2.3年生はダンススタジアム、登美南祭り... そして最後のイベントとして、また1.2.3年生、全員で出る最初で最後のイベントとして8月26日(日)にダンスパワーSAKAIに参加してきました! 1年生はダンス経験者を中心に、自分たちで作った作品を、堂々と披露できま...

水泳部が南大阪高等学校水泳競技大会、堺・泉北地区高等学校水泳競技会で好成績をあげてくれました。 本日放課後、顧問の保健体育科 中村先生とともに戦績を報告にきてくれました! 南大阪高等学校水泳競技大会では、 3年生の勝野くんが、200m平泳ぎ 準優勝、2年生の田原くんが、100m背泳ぎ 第5位入賞 堺・泉北地区高等学校水泳競技会では、 3年生の勝野くんが、200m平泳ぎ 準優勝、100m平泳ぎ 第...

男子バスケ部 大阪高校総体バスケットボール大会 初戦突破 !

( 男子バスケットボール部顧問の福島先生からの投稿です ) 8月26日 大阪高校総体バスケットボール大会の初戦がありました。結果は、60−58で、辛勝!    選手のクラブに対する意識が弱く、初戦開始前から、様々なトラブル続きでした。今後の選手自身の意識改革を期待します。

大阪南エリア公立高等学校等合同説明会

本日開催されました「大阪南エリア公立高等学校等合同説明会」の東百舌鳥高校ブースには、491名の中学生・保護者の皆さまにご来場いただきました。   東百舌鳥高校の会場をお訪ねしていただきました皆さま方、本日はありがとうございました。 本日の説明で、本校で学びたい、高校生活を過ごしてみたい、と思っていただけましたら幸いです。 校長ブログでは、引き続き、東百舌鳥高校の生徒や学校の様々な情報(学校行事・授...

合同説明会 進行中!

大阪南エリア公立高等学校等合同説明会が始まりました! 東百舌鳥高校のブースも早速多くの中学生・保護者の皆さまにご来場いただいています。 本日、午後3時半まで、堺市立堺高等学校で開催されていますので、東百舌鳥高校への進学を考えている皆さんは是非ご来場ください!お待ちしています?

大阪南エリア公立高等学校等合同説明会 開催!

本日、ただ今より午後3時半まで、堺市立堺高等学校で、大阪南エリア公立高等学校等合同説明会が開催されます。 東百舌鳥高校のブースは3階の307.308教室です。 全体説明会と個別相談会を準備しています。ご希望に応じてご来室いただければと思います。 中学生の皆さんには、9月8日に開催する文化祭の招待券をお渡ししますので、是非、ご来校ください! 今回は、人気の制服のブレザーの試着体験や、...

同窓会理事会 & 40期生学年同窓会 開催!

本日午前11時より、同窓会理事会を開催しました。理事会では役員の改選が協議され、4期生の葛城様に代わり、14期生の梶山様に会長職が委嘱されることになりました。 葛城様は、東百舌鳥高校同窓会第2代会長として、30年以上にわたり会長職に就かれてきました。長年に亘り同窓会長として本校の教育活動にご支援をいただき感謝申しあげます。 新会長の梶山様は、東百舌鳥高校学校運営協議会の委員及び、社会福祉法人 東...

子育てひろば 東もず 保育実習体験

( 進路指導部の瀬藤先生からの投稿です ) 7月23日よりスタートした、「子育てひろば 東もず 保育実習体験」が8月23日をもって終了しました。 生徒たちは、赤ちゃん・幼児と仲良くおもちゃを使って一緒にあそんだり、お話したり、上手に触れあっていました! 生徒の話では、「最初はお互いに緊張して、上手に接することが出来なかったけど、段々と打ち解けていき、仲良く、楽しく触れあえるようになった」とのこと...

本日(8月24日)通常通り授業を行います。

2・3年生 生徒の皆さんへ 本日(8月24日)、通常通り授業を行います。 午前7時現在、堺市の「暴風警報」は解除されています。また、南海電鉄高野線・泉北高速鉄道も通常運転しています。 気をつけて登校するようにしてください。

台風20号の接近に伴っての対応について

13時43分、大阪府域に暴風警報が発令されました。 今朝のブログで本日の完全下校を15時とした旨をお知らせいたしましたが、暴風警報の発令を受けてクラブ活動・文化祭の準備等で校内で活動している生徒の皆さんには直ちに下校するよう指示いたしました。 ※ ご家庭では、不要不急の外出は避け、安全を確保するようお願いいたします。

本日の完全下校について

おはようございます。 本日より、2・3年生の授業が始まりました。みんな元気に登校してくれています! 台風20号の接近により、本日夕方から公共交通機関の運転見合わせ等の可能性がでてまいりました。 それにより、本日の生徒の皆さんの完全下校を15時といたしました。 明朝も台風20号の影響が継続している可能性があります。非常変災時の措置につきましては以下の通りです。(明日は午前中授業ですので黄色ラインマー...

H30 夏 ヒガモ生 クラブ活動に頑張りました!

明後日、8月23日から、2・3年生の授業が始まります。今年の夏は猛暑にも負けず、多くのクラブが、日頃の練習の成果を発揮してくれました! ブログでも紹介しましたが、ダンス部が7年連続(8/7・18付けブログ)、写真部が9年連続(8/2付けブログ)それぞれ全国の舞台に立ちました。さらに、陸上競技部が近畿大会出場(8/17付けブログ)を、サッカー部が堺市種目別大会優勝(8/19付けブログ)を果たしてく...

『教育PRO』 に本校の取組みが紹介されました!

17日・19日のブログでこの夏の活躍をお伝えしたサッカー部・陸上競技部の皆さんが暑さの和らぐ朝に練習で汗を流しています。 教育情報の専門誌『教育PRO』2018.7.3号・8.7号の「シリーズ 学校最前線」に本校の取組みが紹介されました。寄稿は、本校情報科非常勤講師で、大阪府立大学・畿央大学・帝塚山学園大学でも非常勤講師をされておられる 稲川 孝司 先生によるものです。稲川先生は、平成20年度に...

第88回 堺市種目別大会サッカーの部 優勝!!

( サッカー部顧問の角田先生からの投稿です ) 第88回 堺市種目別大会サッカーの部の決勝戦が8月19日にJ-Green堺で行われました。 決勝戦の相手は泉北高校。 結果、4-0で勝利し、優勝することができました! 内容的にはまだまだ反省すべき点も多いですが、とにかく優勝という結果で大会を終えることができたことは素直に嬉しく思います。 東百舌鳥高校サッカー部の監督になり五年目。 堺市の...

( 教頭先生からの投稿です ) 7年連続で全国のステージに臨んだ東百舌鳥高校ダンス部ですが、悔しいことに、24位でした。 しかし、少しでも上位をめざし、時間を惜しんで練習していたことがうかがえる結果だったと思います。この体験と集中力を生かして、3年生は進路実現に向け、決意も新たに努力を積み重ねていってくれると思います。2年生は新チームで新たな立場と役割を担って、1年生と共に頑張ってくれると思います...

陸上競技部近畿大会出場 !!

( 陸上競技部顧問の川瀨先生からの投稿です ) 8月12日から3日間長居陸上競技場で大阪高校総体が開催され、陸上競技部は7月の予選を突破した森さん、下川さん、長谷川君、玉置君、冨樫君の5名が9種目に出場しました。 中でも3名の選手が入賞を果たし、1名が近畿大会に出場を決めました。 1人目は1年生の森さん。200mで準決勝に進出、さらに100mでは決勝に進出し、向い風の中12秒85で5位入賞、後...

学校祭・文化の部 近隣の皆さま方への招待状

9月に開催いたします学校祭「文化の部」(文化祭)に、いつもお世話になっている近隣の皆さま方をお招きして、生徒たちの活動やPTAの催し物(PTAクラフトワークショップ)で、是非、楽しんでいただきたい、ということで、東百舌鳥校区連合自治会 松川会長様を通じて、「案内」(招待状)を回覧板でまわしていただく運びとなりました。   お世話になっております近隣の皆さま方には、是非、おいでいただきたいと思います...

学校現場を取り巻く環境が複雑化・多様化し、学校に求められる役割が拡大する一方、教職員についても「働き方改革」や健康管理の観点から、長時間勤務の一層の縮減を図る必要があります。 大阪府教育委員会では、府立学校において本年度、「学校休業日」を実施することといたしました。 つきましては、本校においても、この趣旨を踏まえ、下記期間、生徒の登校を禁止し、部活動や学習指導、進路指導、証明書発行等の業務を行わな...

第70回 大阪府高等学校 美術・工芸展

8月7日(火)から12日(日)まで、天王寺にある大阪市立美術館 地下展覧会室 で、第70回 大阪府高等学校 美術・工芸展が開催されています。   本校からも、6作品が展示されています!     優秀賞 「勇往邁進」 浜田千寛 さん 奨励賞 「音楽家」 木村朱里 さん 奨励賞 「焼肉」 本多由佳 さん 奨励賞 「赤」 大槻舞衣 さん 優秀賞の浜田さんは、学校...

PTA 社会見学会 下見 !

10月20日(土)、丹波篠山・三田方面にPTA社会見学会を実施します。 その下見に、宮本首席・PTA役員の皆さま方に行っていただきました。本番通りの行程で紹介します! 先ず、淡鳳鳴酒造ほろ酔い城下蔵さんの見学です。     PTA社会見学会にはお約束のお土産品チェック! 続いて、篠山城址。松平三家、青山氏5万石の城下町 丹波篠山。多くの史跡のなかから、篠山城大書院と篠山市立歴史美術館を訪問するこ...

オーストラリア語学研修 無事 帰国!『 お帰りなさい!』

オーストラリア語学研修を終えて、今朝の8時30分、関西国際空港に、予定より30分程早く到着し、先ほど全員無事に解散しました。 保護者の皆さまとともに、堺東高校の教頭先生方とトップツアーの担当者、英語科山口先生とで出迎えました。 みんな元気な顔で、到着ロビーに出てきてくれました。 日本では、なかなか出来ない貴重な経験を積んで帰って来てくれたことと思います。 この感動がまだ新...

ダンス部 全国大会への予選突破!

( ダンス部顧問の北山先生からの投稿です ) 8月2日に行われました、 第11回 日本高校ダンス部選手権 スーパーカップDANCE STADIUM (近畿・中国・四国ブロックB)で ビッククラス5位入賞を頂きました。 入賞を果たせましたが、 予選1位通過を目指していたため 悔しい結果になりました。 しかし、 7年連続全国大会出場です^ ^ おめでとう!!! コーチのアキラさん指導の...

救急救命講習会

河内木綿が可愛い花を咲かせています!教頭先生が毎朝、水遣りをしてくださっています!   先週のことになりますが、7月23日(月) 13:30~15:00 会議室に、部代表者、生徒会執行部、今年度本校に着任された先生方が集まり、近畿医療専門学校 段 糧丞 先生・川上 益生 先生の指導の下、救急救命講習会を開催しました。     日常生活における身の安全を確保出来るよう、教員、生徒が救命救急に関する知...

写真部 9年連続 全国大会出品!

本校写真部3年生 横山くんの作品「ガラスの雨」が、8月に開催されます「全国高等學校総合文化祭信州大会」に出品されます。本校としては9年連続の全国大会出品となります。 ( 2018信州総文 横山翔一・「ガラスの雨」 ) 写真部顧問の神野先生から、横山くんの写真に加えて、卒業生の梶原くんの写真のDATAもいただきましたので、紹介します。 (2017みやぎ総文 梶原悠希・「まよい」) (2016...

特別養護老人ホーム ふれ愛の家 吹奏楽部 訪問演奏 !

( 吹奏楽部顧問の安本先生からの投稿です ) 先週、7月30日(木)の14時から、東光学園 特別養護老人ホーム ふれ愛の家さんで演奏会を行いました。 曲目は、1.負けないで、2.宮崎駿メドレー、3.日本の情景「夏」、4.美空ひばりメドレー の4曲です。 利用者さん、44名、ご家族1名、職員の皆様方12名が参加してくださいました。   今回、ふれあいの家の皆さんのご厚意でポスターを作製していただき、...

学校設定科目 総合情報

3年生の学校設定科目に「総合情報」の授業があります。情報関係の仕事をめざす人、コンピュータを積極的に使おうと思っている人、プログラミングに興味の ある人が対象の授業です。 コンピュータを使った「伝える力」をテーマに1年間の授業を行っています。 具体的には、HP作成やゲーム作成などのプログラミングや、プロのイラストレーターの方を招き、フォ トショップを活用したリーフレット作成など、情報発信力を養う授...

教員 ICT 研修 その2

いよいよ本題です。教科ごとに分かれて、「生徒の考える力をつけるために」「生徒の思考力・判断力・表現力をつけるために」について話し合いました。                研修の最後は、ふりかえり。ここでも「東百舌鳥Style」でのふりかえりです!      東百舌鳥高校では、新学習指導要領で求められる学力をはぐくむための準備を確実に積み上げていっています!

教員 ICT 研修 その1 

先週、7月24日(火)の午後、教員 ICT 研修を行いました。   ICT教育推進室長兼トータルプラン推進室副室長の情報科 勝田先生がファシリテーターとなり研修を進めていきました。 2022年度から年次進行で実施予定の新学習指導要領では、「何ができるようになるか」「何を学ぶか」「どのように学ぶか」という学びの方向性が示されています。そのなかで「何ができるようになるか」は、学力の三要素(生きて働く「...

大阪府公立高校進学フェア2019 開催!

本日、7月29日(日)、インテックス大阪 6号館Aゾーン で、「大阪府公立高校進学フェア2019」が開催されました。東百舌鳥高校のブースには、約280名の中学生・保護者の皆さまにご来場いただきました!もずやんも応援に来てくれました!!   午前7時現在、台風12号の影響により大阪府域に暴風警報が発令されて開催が危ぶまれましたが、午前8時過ぎに解除され、12時からの開催となりました(実際は、11時頃...

進学フェア 東百舌鳥高校ブース 説明中!

進学フェア会場周辺はかなり混み合っています。入場の行列も長くなっています。 進学フェアに参加される皆さまは早めのご来場をお勧めします。 東百舌鳥高校ブースへのご来場をお待ちしております! ※ 次回の校長ブログは今夜、本日の様子を取りまとめてアップいたします。

進学フェア 開幕しました!

定刻より30分早い、11時30分 に進学フェアが開幕しました! 早速、多くの皆さまにご来場頂いています!

東百舌鳥高校ブース設営完了!

おはようございます。 東百舌鳥高校ブースの設営が完了し、打合せを行なっています。 東百舌鳥高校への進学をお考えの中学生・保護者の皆さまのご来場をお待ちしております!

東百舌鳥高校ブース 設営中!

おはようございます! 進学フェア 東百舌鳥高校ブース 順調に設営中です。 皆さまのお越しをお待ちしています!

「大阪府公立高校進学フェア2019」東百舌鳥高校ブースのご案内

おはようございます。 「大阪府公立高校進学フェア2019」は午前12時から午後4時(午後3時30分入場終了)の間で開催します! 東百舌鳥高校のブースの場所が少し分かりにくいのでご案内します! 受付を入り   会場の右側を進んでください。 真っ直ぐ直進し、角を左に曲がってください。 泉大津高校さんの裏が東百舌鳥高校のブースです! ご来場をお待ちしています!

先ほど、大阪府内の暴風警報が解除されたため、「大阪府公立高校進学フェア2019」は、午前12時より開催されます(午後3時30分入場終了、午後4時まで)。 東百舌鳥高校のブースは「414」です。ご来場をお待ちしています!  

「大阪府公立高校進学フェア2019」について

現在、大阪府内に暴風警報が発表されているため、午前10時の開場はいたしません。 なお実施の有無については、午前9時の段階で、大阪府教育庁ホームページで改めて掲載されます。 大阪府公立高校進学フェア2019 ホームページアドレス http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakusei/h25_fair.html 台風接近に関わる対応は、以下の通りとなります。...

明日開催予定の「大阪府公立高校進学フェア2019」について

明日、7月29日(日)インテックス大阪6号館Aゾーンで進学フェア2018が開催予定です。東百舌鳥高校のブースは「414」です。 先ほど午後4時8分、大阪府域に暴風警報が発令されました。 台風接近に関わる対応は、以下の通りとなります。 午前7時時点で暴風警報等が発表されている場合  (1)午前9時までに暴風警報等が解除された    午前12時から午後4時(午後3時30分入場終了)の間で開催  (2...

男子バスケ部 戦績

( 男子バスケットボール部顧問の福島先生からの投稿です ) ⑴ 堺種目別大会  ベスト4を目指し、賢明学院と対戦。  残念ながら、敗北し、3年生が仮引退しました。 ⑵ 新チームでの練習試合  7/22(日) 四條畷高校 敗北  7/25(水) 泉尾高校 初勝利  大阪BF高校 敗北    

大阪府吹奏楽コンクール 銅賞 受賞 !!

( 吹奏楽部顧問の安本先生から写真を提供していただきました ) 第57回 大阪府吹奏楽コンクール 南地区大会 高等学校の部 小編成に出演した吹奏楽部の皆さんが見事「銅賞」に輝きました!   来年のコンクールは「銀賞」をめざします!とモチベーションも上がっているようです。高い志をもってクラブ活動に取組んで欲しいと思います。もちろん勉強も !!

第57回 大阪府吹奏楽コンクール 南地区大会 が大阪狭山市のSAYAKAホールで開催され、本校吹奏楽部が、高等学校の部 小編成に出演しました。     日ごろの練習の成果が垣間見える、とても素敵なアンサンブルを聴かせていただきました! 午後から臨時の校長会があり、審査発表を待たずに退館しましたが、今日の経験を生かして、地域の皆さまに喜んでいただけるような演奏会を、また、よろしくお願いします。

府立人研夏季セミナー

夏期休業中の研修として、恒例の「府立人研夏季セミナー」に参加してきました。   午前中は全大会、午後からは校長部会に参加しました。 校長部会では、SSW(スクールソーシャルワーカー)と連携した社会的支援の取組みを、大学の先生、府立学校に勤務されているSSW、SSWと連携した取組を推進されている府立高校の校長先生・養護教諭の先生からお話をいただきました。 教育と福祉を繋ぐことについて深く考えさせら...

早朝練習

連日の猛暑日(今日の最高気温は37℃)。水泳部や陸上競技部の皆さんが早朝練習をしている様子を以前お伝えしましたが、今日は、サッカー部の皆さんの早朝練習を紹介します。 夏期進学講習会の始まる7:40までの時間帯に集中して練習をしています。       熱中症対策に常時稼働している3台のミスト(昨年度、学校祭・体育部の前に、熱中症対策でPTAから寄贈していただきました!)もフル活躍です。 「休憩を」...

女子バレー部 全日本高校選手権大会大阪地区予選

( 女子バレー部顧問 松浦先生からの投稿です ) 14日(土)に、バレー部の全日本高校選手権大阪地区予選がありました。 第1試合 vs鳳高校 2-1 ○ 第2試合 vs今宮高校 2-0 ○ 第3試合 vs貝塚高校 0-2 × 第1試合は1セット目を落としましたが、2セット目で巻き返しフルセットの末、見事勝つことができました。 第2試合は今宮高校にはストレートで勝利しました。 惜しくも、第3試合...

1学期終業式 & 1年保護者と担任のつどい

本日、20日、休校措置による補充授業のあと、1学期の終業式を行いました。   大阪府・堺市は西日本豪雨災害のあと、記録的な猛暑が続いています。本日も35℃を上回る猛暑日が予報されています。 本日の第1学期終業式は、熱中症対策の観点から、放送による教室での式といたしました。 私からの式辞の後(文末に式辞を掲載しております)、生徒指導主事の福島先生より夏期休業中の諸注意がありました。 1学期にクラブ活...

東百舌鳥高校の進路指導

7月20日(金)終業式後のLHRで、「進路指導部だより【1学期末・夏休み直前号】」が配布されます。 夏期講習会情報や、進路資料室の活用、保護者の皆さまへの連絡等、進路関係の情報がまとめられています。是非、ご家庭でご覧になってください! 東百舌鳥高校ブログには、進路指導部ブログもありますので、校長ブログともどもチェックしていただければと思います。 進路指導部ブログURL(https://www.o...

校長協会 学指導委員会

校長協会には、7つの専門委員会(教育制度、管理運営、教育課程、生徒指導、進学指導、就職指導、健康安全)があります。 私は、進学指導委員会に所属しています。 本日の午後、大阪府立大手前高校で、進学指導委員会が開催されました。   京都平安女学院大学の山岡学長より学校マネジメントについての講演を伺いました。私学と公立とは経営環境面で異なることが多いのですが、生徒目線・学生目線のマネジメントに学ぶことが...

東百舌鳥高校の歴史(4)

以前のブログで、昭和51年4月8日、「中庭」にて、開校式ならびに第1回入学式が挙行されたことを紹介いたしました。 ブログでもよく紹介しています本校自慢の「中庭」。昭和54年3月31日に竣工した「第4期工事環境整備工事」で今日の原型ができたようです。平成3年3月30日に竣工した「学園の森整備工事」を経て、整備を重ねるなかで、生徒の皆さんの憩いの場「中庭」が誕生しました。   現在、季節を感じさせてく...

6月20日(水)当面の対応として大雨警報が8時4分に発令されたことによる臨時休校(6月27日に当面の対応は終了しました)、及び7月6日(金)南海高野線、JR各線等の運転見合わせによる臨時休校措置につきましては、生徒及び保護者の皆さまへの連絡・周知が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。 学校の対応として反省するところが多く、今回非常変災時に対する措置を、抜本的に見直しました。 見直した点は大きく2...

高大接続改革の進捗状況について(5)

昨日(7月10日)の校長ブログで引用した、文部科学省高等教育局大学振興課の山田泰造 大学入試室長は、『動き出した大学入学者選抜改革(リクルート カレッジマネジメント 207 / Nov. - Dec. 2017)』のなかで「(2)調査書や提出書類等の見直し」として、「調査書や提出書類のあり方についても、学力の3要素を多面的・総合的に評価し、その評価が大学教育にも十分に生かされるようにする観点から、...

高大接続改革の進捗状況について(4)

第4回目は、「大学入学者選抜改革」の「AO入試」「推薦入試」について。 先ず、実施時期についてもう一度確認します。東百舌鳥高生で言うと、43期生(現1年生)からが「大学入学者選抜改革」に、47期生(現小学6年生)からが「高等学校教育改革」(新学習指導要領による教育課程)に該当します。 以前もお話しいたしましたが、47期生(現小学6年生)の入試から学習指導要領の改訂が伴いますので、浪人生(46期生他...

東百舌鳥高校の歴史(3)

西日本を中心とした記録的な豪雨災害。本校にも被害の大きかった広島県出身、広島の大学を卒業された先生方がおられます。皆さま方のご親族・お知り合いに被災された方はいらっしゃいませんでしたでしょうか。 被災された皆さまには心よりお見舞い申しあげます。 本日で期末考査も終わり、午後から待ちに待ったクラブ再開です!午前中には気象台から近畿地方の梅雨明けが発表されました。昨年より4日、平年より12日早い梅雨明...

土曜勉強会

( 進路指導部の山之内先生からの投稿です ) ちょうど1週間前となりますが、6月30日(土)、期末考査前の土曜勉強会を実施しました。 9時から12時までの3時間で、3学年合わせて57名の生徒が参加しました。        大阪府立大学の学生も2名参加していただき、理科・数学の質問に丁寧に答えてくれていました。

高大接続改革の進捗状況について(3)

大雨の状況は如何でしょうか。引き続き、ご自宅では、不要不急の外出は避け、安全を確保するようにお願いいたします。 また、生徒の皆さんは、試験勉強にしっかり取組んでください。 英語の4技能評価について、平成35年度までは英語の大学入学共通テストが実施され、各大学の判断で「外部検定試験」と「大学入学共通テスト」のいずれか、又は双方を選択利用することが可能とされました。外部検定試験は、高校3年生の4月~1...

生徒の学校待機状況について(お知らせ)

会議室で待機している生徒状況の報告です。 帰宅困難で会議室に待機していました生徒は全員下校しました。 ご自宅では、不要不急の外出は避け、安全を確保するようにしてください。 また、試験勉強にしっかり取組んでください。

本日は臨時休校といたしました

本日、南海高野線、JR各線等の運転見合わせのため登校できない生徒が多く、期末考査実施が困難なために、既に本校ホームページでお知らせいたしました通り、臨時休校といたしました。 本日に予定されていた期末考査は、月曜日に行います。 8時40分の点呼の時点で、登校している生徒は、1年生71名・2年生62名・3年生64名の計197名でした。 安全を最優先に、帰宅できる生徒を順次、帰宅させています。 現在、お...

東百舌鳥高校の歴史(2)

昭和51年4月8日 開校式ならびに第1回入学式は、何と「中庭」で挙行されました。 当時の正門は西門でした。   「学校祭」は、開校5年目の昭和55年に、従来の「競技大会」(第1回は、昭和51年10月1日開催)と、「文化発表会」(第1回は、昭和52年11月22日開催)のふたつの行事を合流させ、9月に「学校祭 文化の部・体育の部」を実施したことに始まります。 第1回学校祭(昭和55年9月17日~21...

PTA 学校見学会(2)

午後からは、大阪経済大学を訪問させていただきました。    入試部の山田様、松村様から、大阪経済大学の交通アクセス・キャンパスの様子、なぜ大学に行くのか、子どもたちはこれからどんな世の中を生きていくのか、これからの世の中で必要とされる能力とは、四年制大学での学び、大阪経済大学の概要・特色ある学び、「ゼミ」の大経大、「就職」の大経大大学進学にかかる経費、入試制度についてを、系統立ててわかりやすく説明...

PTA 学校見学会(1)

本日、PTA恒例の学校見学会がありました。 岸和田観光さんの観光バスで、午前中は、藍野大学を訪問させていただきました。        医療保健学部長兼看護学科長の波多野様のご挨拶・概要説明のあと、入試委員会委員長の本多様より看護職・看護師養成課程について、実習委員会委員長の斎藤様より看護学科実習について、国家試験対策委員会委員長の斎野様より看護師国家試験対策について、就職支援委員会委員長の早川様よ...

第2回 チャレンジ近大 !!

( 進路指導部の山之内先生からの投稿です ) 6月25日(金)の放課後、講師の先生をお迎えして第2回チャレンジ近大を実施しました。   27名の生徒が参加し、目前に迫った推薦入試や一般入試に向けての留意点や夏休みの勉強の仕方などについて説明を受けました。    また、最後には、近畿大学の英語の入試問題をテキストにして模擬授業を行っていただきました。  

高大接続改革の進捗状況について(2)

本日より、期末考査。しっかり頑張ってください。特に2学期に受験する3年生は1学期の成績が3年生の仮成績となります。悔いの残らないよう健闘してください!! 前回(4月26日更新分)に引き続き、今回も「大学入学者選抜改革」の「一般入試」(「一般選抜」に名称が変更されます)についてです。 前回、昨年11月に全国約1900校・延べ約18万人の高校2、3年生が参加して実施された「大学入学共通テスト 平成29...

高大連携!

本日の午後、本校と連携協定を締結させていただいています大阪成蹊学園の平成31年度入試説明会、学部・学科説明会が相川キャンパスで開催され、出席してまいりました。 入試説明会終了後、各学部・学科の施設を見学させていただき、ご担当の先生方からのプレゼンも伺いました。    すべての日程終了後、私の大学時代の同期生の、山本智也教授の研究室にお邪魔いたしました! 卒論指導中のゼミ生の皆さんにあたたかく迎えて...

東百舌鳥高校の歴史(1)

期末考査もいよいよ来週月曜日からです。土日を有効に活用して、試験勉強に頑張ってください!!。 昨年度シリーズ企画「東百舌鳥高校の歴史」をお送りいたしましたが、今年度は新たに構成をしてお届けしたいと思います。      参考資料は、大阪府立東百舌鳥高等学校『五周年記念誌』『十周年記念誌』『二十周年記念誌』』『三十周年記念誌』』『四十周年記念誌』です。 昭和51年4月の開校に先立って、仮称第103高等...

授業参観 ⑭

期末考査も近づいてきました。計画的に試験勉強を進められているでしょうか。また、一時間一時間の授業を大切にして、提出物や課題も指示通りに完成させて期限までに提出できるよう心掛けてください!! 今日は1時間の授業を参観いたしました。 3年生の学校設定科目「看護数学」の授業です。授業では、第1学年で学習した数学Ⅰ・Aの内容の復習を行い、看護・医療系への進路希望を実現できる数学の力の定着を図るとともに、看...

PTA 通信「もず」編集会議!

6月23日(土)に、PTA 総務広報委員の皆さまにご来校いただき、PTA通信「もず」83号の編集会議が行われました。    PTA通信「もず」83号は、7月20日(金)終業式にお子様を通じて配布いたします。今から楽しみですね! 総務広報委員の皆さま、土曜日の会議への参加、ありがとうございました!

授業参観 ⑬

期末考査1週間前となりました。 生徒の皆さんは計画的な試験勉強を進めるとともに、一時間一時間の授業を大切にして、提出物や課題も指示通りに完成させて期限までに提出できるよう心掛けてください!! 今日は1時間の授業を参観いたしました。 1年生の「保健」の授業です。本時の授業の「めあて」は「日常的なけがについての応急手当の正しい方法や手順を理解する」です。 先ず、日常で起こるけがについて質問。「突き指」...

PTA 清掃活動

6月21日(木)、PTA生活環境委員の皆さまに、校内外の清掃活動をしていただきました。     PTA生活環境委員の皆さま、ありがとうございました! 会議室から調理教室に向かう渡り廊下の辺りに「くちなし」の花が咲いています。河内木綿もずいぶん大きく育っています!   

授業参観 ⑫の3

続いて、出血している場合の「止血」、骨折が疑われる場合の「固定」、捻挫・打撲の場合の「RICE」処置について学習していきました。          次に、熱中症の応急手当について。 質問2 「夏場、大量に汗をかくが、熱中症対策として正しいのはどちらか?」 1 流れ出た汗をタオルなどですぐ拭う  2 汗を拭わずにそのまま放置する   答えがまとまった班はホワイトボードに答えを書いて黒板に貼ります。答...

授業参観 ⑫の2

続いて、1年生の「保健」の授業です。本時の授業の「めあて」は「熱中症および日常的な応急手当の正しい方法や手順を知り実践する力をつける」です。 授業はグループ学習を取り入れています。各班にマグネット付きのホワイトボードとペンが用意されています。   突き指や出血、打撲や捻挫、熱中症など日常的におこる怪我や症状にどのように対処していかなければならないのか。いざというときに使える知識を身に付けられるよう...

授業参観 ⑫の1

期末考査10日前となりました。生徒の皆さんは計画的な試験勉強を進めるとともに、一時間一時間の授業を大切にして、提出物や課題も指示通りに完成させて期限までに提出できるよう心掛けてください!! 今日は2時間の授業を参観いたしました。 2年生の「C英語Ⅱ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①前時で学習した表現を用いて、自分の住む地域や店について紹介できるようになる ②新出の単語や表現を理解し、発音で...

授業参観 ⑪の2

1年生の「保健」の授業です。本時の授業の「めあて」は「①日常的なけがについての応急手当の正しい方法や手順を理解させる ②専門的な用具を用いなくても身近なもので応急手当はできると理解させる ③自信をもって早急に動くことが大切だと理解させる」です。 先ず、日常で起こるけがについて。「やけど」「骨折」「すり傷」「打撲」とたくさん意見が出てきました。      では、適切な応急手当は?? 意見を聞きながら...

授業参観 ⑪の1

今日は3時間の授業を参観いたしました。 2年生の「生物基礎」の授業です。本時の授業の「めあて」は「DNAの構成成分と二重らせん構造の復習。細胞周期でDNAが複製されて倍になるのはいつの時期か」です。 先ず、前時の復習。指名で先生の質問に答えます。正解が続きました!電子黒板で解説していきます。     DNAの分子構造を解明したワトソンとクリックの研究について興味深い話も聞きました。   さらに、教...

保護者懇談予定通り実施いたします

10時26分に堺市に発令されていました大雨警報が解除されました。 学校は既に連絡いたしました通り臨時休校ですが、午後からの保護者懇談は予定通り実施いたします。安全に気を付けてご来校願います。 なお、保護者懇談の日程変更をご希望の方は担任まで連絡をお願いいたします。 ※ 学校待機の生徒は保護者のお迎えを待っている数名のみです。 ※ ご家庭では、なお余震の心配がありますので、不要不急の外出は避け、安全...

本日は臨時休校といたしました

本日は午後保護者懇談が予定されているため午前中授業となっています。 午前9時現在、堺市に大雨警報が発令されていますので、既に本校ホームページでお知らせいたしました通り、本日は臨時休校といたしました。 登校している生徒の点呼を終了しました(1年生74名・2年生66名・3年生65名)。 降雨が弱まり、公共交通機関も通常運転していることが確認できましたので、安全を最優先に帰宅できる生徒を順次、帰宅させて...

堺市に大雨警報が発令(8時4分現在)されました。 警報発令中は生徒の皆さんは自宅待機願います。午前9時・11時現在の気象情報の確認をしてください。 1.「大雨警報」が発表された場合、「暴風警報」と同等の扱いとします。(当面) 2.「暴風警報」の発令時の措置について    ②午前9時までに解除された場合→10時30分より    ③午前11時までに解除された場合→13時より    ④午前11時に暴風警...

本日(6月20日)予定通り授業を行います。

生徒の皆さんへ 本日(6月20日)、予定通り授業を行います。 午前7時現在、泉州地域では「大雨注意報」が発令中です。 くれぐれも気をつけて登校するようにしてください。

文部科学省から「梅雨前線による九州及び西日本の太平洋側を中心とした大雨について(低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒)」の発表に伴う安全の確保についての連絡がありました。 今後、気象台が発表する気象情報に留意し、ご家庭でもご注意いただきますようよろしくお願いいたします。 なお、6月18日に発生した大阪府北部の地震で揺れの大きかった地域では、地盤が緩んでいる可能性があり、少ない雨でも土...

授業参観 ⑩

昨日・本日と、各1時間の授業を参観いたしました。 3年生の「現代文」の授業です。本時の授業の「めあて」は「祖父の願いと『死』の受入について少年の知っていた祖父と知らなかった祖父を対比させ、再会不可能な祖父への思いを読み取ることができる」です。 先ず、漢字テスト。   重松清『タオル』本文の読解に入ります。「少年」「シライさん」のやりとりのなかの、「祖父の写真」「タオル」「クスッと笑いかけて、ああそ...

気象庁によると、大阪府では、明日明け方から夕方にかけて、大雨の恐れがあるとのことです。 この度の地震を受け、地盤の緩み等が危惧されているため、当面、以下の通り対応させていただきます。なお、当面の対応を終了するときは改めてご連絡いたします。 1.「大雨警報」が発表された場合、「暴風警報」と同等の扱いとします。 2.「暴風警報」の発令時の措置について  ①午前7時までに解除された場合→平常通り  ②午...

会議室で待機している生徒状況の報告です。 16時現在、お迎えに来られる保護者を待っている生徒が数名おられます。その他の生徒の皆さんは、保護者懇談中、若しくは下校されています。 本日のお知らせは緊急の事態が発生しない限り今回が最終となります。 帰宅後は余震の心配がありますので、不要不急の外出は避け、安全を確保するようにしてください。

13時現在、1年生5名、2年生10名、3年生7名の計22名の生徒の皆さんが学校待機しています。ほとんどが午後からの保護者懇談のために待機しています(待機場所は、視聴覚教室から職員室に近い会議室に変更しました)。 その他の生徒の皆さんの下校は完了しています。帰宅後は余震の心配がありますので、不要不急の外出は避け、安全を確保するようにしてください。 公共交通機関の運転見合わせで待機している生徒につきま...

地震発生にともなう注意(お知らせ)

「地震発生にともなう注意」(以下に掲載)を、本日のSHRで生徒の皆さんに連絡するとともに、本校WEBページにUPいたしました。 地震発生にともなう注意 本日、午前8時ごろ、大阪府北部を震源とした震度6弱の地震が発生し、その影響で、JR全線、南海本線、南海高野線、泉北高速鉄道、大阪メトロ御堂筋線が、運転見合わせおよび大幅な遅延が発生しています。 自身の安全確保のため、生徒全員は速やかに帰宅し、...

公共交通機関の運転見合わせが拡大しています。また、踏切が開かない等で、道路も激しい渋滞となっているところもあるようです。 公共交通機関の乱れにより登校できていない生徒の皆さんは、安全第一に落ち着いて行動し登校するようにしてください。

7時58分頃発生の地震について

おはようございます。 本日7時58分頃に発生した地震についての学校情報をお知らせします。 堺市中区は気象庁の発表で震度3の揺れでした。登校している生徒たち、校舎内外の安全確認を出勤している先生方全員で行いました。すべて安全が確認できております。 8時40分に担任の先生方による点呼、9時より教科担当の先生方による点呼、引き続き45分短縮で授業を行います。今後余震等が発生した場合ですが、震度5弱以上の...

教育実習 終了!

6月15日(金)、37期生7名の皆さんの教育実習、大阪教育大学連合教職大学院 学卒院生の「学校実習」前期の実習が終了いたしました。朝の職員朝礼で、先生方にご挨拶。 放課後には、教育実習生反省会を行いました。教育実習生7名、教務主任、指導教員の先生方が集まり、数週間に亘る教育実習をふりかえりました。       教育実習生の先生方、志を高く持って、教員めざして頑張ってください!

第1回オープンスクール開催!

本日、6月16日(土)の午前、第1回オープンスクールが行われました。 生徒会執行部の皆さんとクラブ員有志「サポート隊」の皆さんが案内役となって、本校の特色ある取り組みや学校生活の楽しさをPRしてくれました。今年入学した1年生の皆さんもサポート隊の一員として頑張ってくれています!! 快晴のもと、約300名の中学生と保護者の皆さま方にご参加いただきました。 本当にありがとうございました。       ...

授業参観 ⑨の3

続いて、3年生の「日本史演習」の授業です。本時の授業の「めあて」は「古代日本の律令制の理想と矛盾を理解する!」です。先ず、前時の復習問題。教科書・ノートを確認しながら前時の学習をふりかえります。     本時の学習内容を板書で進めていきます。質問にも積極的に答えられていましたね!    続いて、1年生の「地理A」の授業です。本時の授業の「めあて」は「世界の大地形がどのように形成されたかを理解する!...

授業参観 ⑨の2

続いて、循環小数を分数で表す方法を学びます。果敢に問題にチャレンジ !!    正解でした! 続いて、班で練習問題を教え合いながら解いていきました。      計算練習は宿題です。学習した知識を深く定着させるためにしっかり宿題に取組みながら復習してくださいね! 続いて、1年生「書道Ⅰ」の授業。2時間連続授業の1時間目。本時の授業の「めあて」は「『雁塔聖教序』の臨書の特徴3点を理解する。普段と違った...

授業参観 ⑨

本日は、4時間の授業参観です。 1年生の「数学Ⅰ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「2重根号を外すための条件を理解し、式を簡単にすることができる! 循環する部分を上手く消すために何倍すればよいかを判断できる!」です。 1年生の「数学Ⅰ」の授業では、より学習が定着するように少人数展開の授業を行っています。先生方の持ち授業時間が増えることになっても生徒たちのためにと取組んでくださっています。校長と...

授業参観 ⑧

本日も、1時間の授業参観です。 2年生の「数学Ⅱβ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「高次方程式と虚数解の関係がわかるようになる!」です。 先ず、4次・3次方程式の練習問題を解きます。     4限目水泳の授業後の5限目ですが、みんなしっかり練習問題に取組んでいます! 次は、問題の解説。Xが4乗の方程式なので、解は4つ。Xの2乗をAと置くとわかりやすくなりますね。    高次方程式を「組立除法...

授業参観 ⑦

学校祭・体育の部も終わり、本日より先生方の授業参観を再開いたしました。 今日は、1時間の授業参観です。 1年生の「C英語Ⅰ」の授業です。本時の授業の「めあて」は「Part 3の(脳科学者 東北大学 川島教授が行った実験での)予想外の結果がより詳しくわかる」です。先ず、「あなたのスマホ使用状況は?」のアンケート。皆さんのスマホ使用状況、「はい」にたくさん〇がついていませんでしたか? 一見、スマホの使...

紫陽花

東百舌鳥高校のプール裏で、ひっそり咲き誇っている紫陽花の花々を紹介いたします。           本校技師の花光さんが丹精込めて栽培してくださっています! 5月9日に種まき、5月22日にその後の成長の様子を紹介いたしました「河内木綿」。移植をしてさらに成長してくれています!毎日の水遣りありがとうございます!   

剣道インターハイ大阪府予選団体の部

( 剣道部顧問の鈴木先生からの投稿です ) 6月9日土曜日に岸和田市立総合体育館において剣道インターハイ大阪府予選団体の部が行われました。本校より3名が出場しました。3年生は今大会で引退となります。今まで応援ありがとうございました。   本日より新体制でのスタートになります。今後とも応援よろしくお願い致します。

学校祭・体育の部 閉会式

6月8日(金)に開催いたしました「学校祭・体育の部」閉会式の様子を紹介いたします。 1.大縄跳び  優勝 3年生 8組、 準優勝  1組         優勝 2年生 7組、 準優勝  3組         優勝 1年生 1組、 準優勝  6組 2.学年成績  優勝 3年生 3組、 準優勝  8組         優勝 2年生 5組、 準優勝  6組         優勝 1年生 3組、 準優勝 ...

学校祭・体育の部(6)

⑮プログラム15番「団対抗リレー」(男女団対抗) 最終競技です!                     本日、多くの保護者・地域の皆さまにご観戦いただきました。改めて御礼申しあげます。 写真ではわかりにくいと思いますが、熱中症対策に、昨年度PTAのご支援で、「ミスト」を設置させていただきました!ありがとうございました。

学校祭・体育の部(5)

⑫プログラム12番「青春バラエティー」(男女クラス対抗)       ⑬プログラム13番「台風の目」(男女団対抗)              ⑭プログラム14番「男女混合リレー決勝」(男女クラス対抗) 教員チームも決勝進出!決勝戦も本気モードです!                         

学校祭・体育の部 集団演技 青團

集団演技 青團を一挙に!                                

学校祭・体育の部 集団演技 赤團

集団演技 赤團を一挙に!                             

学校祭・体育の部 集団演技 白團

集団演技 白團を一挙に!                               

学校祭・体育の部 集団演技 緑團

集団演技 緑團を一挙に!                               

学校祭・体育の部(4)

学校祭・体育の部 午後からの競技の紹介です。 ⑧プログラム8番「クラブ招集」。雨の影響を考慮して、行進を取り止めグランドに集合しました。 吹奏楽部の皆さんがこの日のために練習してきた曲を披露してくれました!    ⑨プログラム9番「クラブ対抗リレー」 各クラブの「バトン」に注目!      ⑩プログラム10番「応援合戦」 緑團・白團・赤團・青團の順です!               

学校祭・体育の部(3)

⑥プログラム6番「男女混合リレー」(男女クラス対抗)            男女混合リレーには、教員チームも参戦します。 スイッチが入っているようです。先生方は「本気モード」!                    ⑦プログラム7番「大縄跳び」 午前中最後の種目です。         

学校祭・体育の部(2)

学校祭・体育の部 午前中の競技を2回に分けて紹介します。 ①プログラム1番「100m走」(女子クラス対抗)    プログラム2番「200m走」(男子クラス対抗)出場者が入場門で待機。出番を待っていま ②プログラム2番「200m走」(男子クラス対抗)    競技の進行に、放送部の皆さんが大活躍 !! ③プログラム3番「タイヤレース」(男子団対抗)     ④プログラム4番「玉入れ」(女子団対抗)...

学校祭・体育の部(1)

開会式直後に小雨に見舞われましたが、その後曇り空のまま、心配した雷雨もなく、無事閉会式まで天気がもちました! 本日「学校祭・体育の部」を開催しました。「学校祭」は、開校5年目の昭和55年に、従来の「競技大会」(第1回は、昭和51年10月1日開催)と、「文化発表会」(第1回は、昭和52年11月22日開催)のふたつの行事を合流させ、9月に「学校祭 文化の部・体育の部」を実施したことに始まります。   ...

学校祭・体育の部 実施 !!

本日、学校祭・体育の部を予定通り実施いたします。   午後から雨の予報もありますので、種目の内容を一部変更して実施する予定です(7時現在)。 午後からの天候やグランドコンディションの影響で、「プログラム」のさらなる種目内容の変更や、開始時刻の変更も予想されますので、観覧される保護者の皆さまには予めご了承願います。

プレ開会式 !

本日12時より体育館にて「プレ開会式」を行いました。生徒会執行部の会長さんからの挨拶と、実行委員による「青春バラエティ―」などの競技説明がありました。                プレ開会式終了後、各団に分かれての応援練習が行われました。 プレ開会式の進行と並行して、明日の開催にむけて、雨でコンディションの悪いグランドを、グランド系クラブの顧問の先生方、教育実習の先生方が整備されています。   ...

本日の午前中、鹿児島県立加治木高等学校から進路指導主事の先生が来校されました。高校1年生から始まる大学入試改革で主体性評価が重視されることに係り、本校の「e-Portfolio」を始めとする形成的評価の実践を視察に来られました。 昨年度同様、全国の先生方と「21世紀型スキル」「キーコンピテンシー」「形成的評価」についての知見・実践を共有し、「超スマート社会 (Society5.0)」をたくましく...

授業参観 ⑥

今日は、1時間の授業参観を行いました。 1年生の「数学A」の授業です。本時の授業の「めあて」は「円順列・重複順列の問題を『切り口』を考えて解く!」です。先ず、前時の復習。円順列の解法の確認です。問題を解きます。     『切り口』は、女子の席を決めることでした。これにより、男子に番号をつけることができます! これで問題は解けますね!   続いて、重複順列。例題を解いていきます。先ず、樹型図(tre...

教育実習 & 交通安全教室 開催!

先週の5月28日(月)から3週間、本日6月4日(月)から2週間の教育実習が始まりました。 今年度は、国語科・理科(化学)・保健体育科・英語科・情報科の教育実習に、37期生7名の皆さんが母校に帰ってきてくれました! また、大阪教育大学連合教職大学院 学卒院生の「学校実習」も同時に受け入れています。 未来の教師をめざしてしっかり頑張ってもらいたいと思います。 本日7限目に、東百舌鳥校区自治連合会兼...

授業参観 ⑤

学校祭・体育の部まであと1週間!生徒たちは、昼休み・放課後の準備・練習を頑張りながら、授業もしっかりと取組んでいます!! 本日も3時間の授業を参観いたしました。 2年生「数学Ⅱα」の授業。本時の授業の「めあて」は「与えられた条件式を使って等式を証明できるようになる。」です。 先ず、練習問題の答え合わせ。授業はグループ学習を取り入れています。 グループ学習では、わからない問題の教え合いや、一緒に考え...

授業参観 ④

本日も3時間の授業を参観いたしました。 1年生「国語総合乙(古典)」の授業です。本時の授業の「めあて」は「動詞の活用の種類を見分けられるようになる。」です。 先ず、上一段活用・下一段活用の復習をしました。続けて、動詞の活用の練習問題。各自取組みます。   指名で解答していきました。みんな良く答えられていましたね! それでは実践! 「宇治拾遺物語(絵仏師良秀)」の本文のなかで、動詞の活用の種類を見...

授業参観 ③

今日は3時間の授業参観をいたしました。 2年生の「世界史B」の授業。エーゲ文明の単元です。本時の授業の「めあて」は「なぜ、クレタ文明では海洋生物の絵が描かれているのか。その理由を説明できること。」です。 先生の好きな動物「イルカ」の話からクノッソス宮殿の壁画(イルカと海綿が色彩鮮やかに描かれています)へと話が拡がっていきます。「クレタ文明」の学習です。   クレタ文明を理解するために、先ず、1年次...

授業参観 ②

今日は3時間の授業参観をいたしました。 3年生の「家庭総合」の授業。「家族・家庭を見つめる」『家族と法律』の単元を学習しました。本時の「めあて」は、「自分自身の生活・家庭で起きるかも知れない事態に対する民法的知識と解決法を学ぶ」「簡単な法定相続の計算といろいろな状況を考えられるようになる」です。   先ず、「民法」の規定について、正誤問題を教科書とワークシートで確認していきます。   次に、離婚の...

先生方の授業参観 開始! 授業参観①

今日から、教頭先生と一緒に先生方の授業参観を始めました。 1学期・2学期で、本校に常勤で勤めておられます55名すべての先生方の授業を参観いたします。 保護者の皆さまには、授業での子どもたちの様子を、中学生及びその保護者の皆さまには、東百舌鳥高校の魅力ある授業の数々をご紹介し、ひとりでも多くの中学生の皆さんが、この授業を東百舌鳥高校で受けてみたいと思って本校に憧れをもっていただければ、と思っています...

第1回PTA実行委員会 & 学級委員会 開催!

本日、午後1時から、今年度はじめてのPTA実行委員会が、校長室で行われました。会長様はじめ実行委員会の皆さまも随分入れ替わりました。新役員の皆さま、今年1年間、何卒よろしくお願い申しあげます。     佐々木PTA会長様のご挨拶のあと、私からは、今年度入学生の入試から始まる大学入試改革を含めた高大接続改革に関連して、引き続きPTA主催の外部模試及び英検への協力をお願いしたいこと、「学びに向かう探究...

第3回 授業力向上研修会

( 首席の宮本先生からの投稿です ) 5月22日(火)の放課後、第3回目となる「授業力向上研修会」 を、ALルームで開催しました。     考査中にも係らず、22名の先生方が集まり、授業力向上のキーワード「生徒の満足度」「教員の仕掛け」「授業の理解しやすさ」「生徒の参加型授業」が意見として出ました。    そして、次回は「具体的な授業における問題の解決法」について持ち寄り、意見を出し合うことで散会...

全国高等学校長協会 総会・研究協議会

昨日24日(水)、本日25日(木)の両日、第71回全国高等学校長協会総会・研究協議会が、埼玉県大宮ソニックシティホールで行われました。     昨年は、牧野前校長先生のご支援をいただき「 府立高校初!授業でスマホ!~ アクティブ・ラーニング(AL)とカリキュラム・マネージメント(CM)を取入れた「学びの改善」学習環境構築プラン ~ 」を壇上発表しました。 昨日の第一日目に、鈴木大地 スポーツ庁長官...

1年生 クラッシー説明会 HR

先週の金曜日(5月18日)中間考査終了後のLHRで、1年生「Classi説明会」を各クラスで行いました。 Classiは、株式会社ベネッセホールディングスとソフトバンク株式会社が共同で設立した会社が運営するクラウドサービスで、昨年度から学年進行で導入しています。 授業や教科書の予習・復習でわからない問題があれば、Classi の学習動画を見て繰り返し勉強できます。 また、自分のGTZ値に合った練習...

平成30年度PTA総会 開催!

遅くなりましたが、5月18日(金)午後1時より視聴覚教室で開催されました、平成30年度PTA総会の報告をいたします。    議長選出の後、昨年度の事業報告・会計報告・監査報告、今年度の役員選出について指名委員長報告があり、承認されました。    新役員の紹介のあと、旧役員の方々に感謝状を贈呈させていただきました。一年間、本当にお世話になりました。     1年間PTA活動の中心となり、本校の教育環...

2・3年生 保護者進路説明会 開催!

先週、18日(金)PTA総会に引き続き、14:30より、「2・3年生保護者進路説明会」が視聴覚教室で行われました。この保護者向け進路説明会は、毎年のことながら、保護者の皆さまの関心が大変高く、200名収容できる視聴覚教室が保護者の皆さまで満席になる盛況ぶりでした。 冒頭の挨拶で、私から以下の3点を話させていただきました。 1)1時間1時間の授業を大切に! 入試問題を分析すると、教科書から100%出...

第7回PTA実行委員会

本日、18日(金)10:30より、第7回PTA実行委員会が被服教室で行われました。 松下会長様からのご挨拶に続いて、旧役員・新役員の皆さまの自己紹介と午後からのPTA総会に向けての協議がなされました。 私からは、本日、日本教育工学協会より、「学校情報化優良校」の認定証が届きましたので、その紹介を致しました!         そのあと、中庭で新役員の皆さまの記念撮影を撮りました。 午後からの、PT...

スタディサポート教員研修

昨日の放課後、スタディーサポートやClassiでいつもお世話になっているベネッセコーポレーションの松野様から春のスタディーサポートの結果からみられる傾向と対策についてお話をいただきました。 5月18日(金)のPTA総会後の、保護者進路説明会でも、スタディサポートの活用等お話を伺う予定です。      

土曜日勉強会!

( 数学科の武部先生からの投稿です ) 5月12日(土)、考査前の土曜日勉強会を9時〜12時で行いました。 3学年合わせて55人の生徒が参加しました。     大阪府立大学の学生の方が、英語・数学・国語・社会・物理・化学など色々な教科の質問に、とても丁寧に答えてくれました。 「一人では解けないからとても進みました〜!」と言っていた生徒もいました。 次回は、1学期期末考査の前に土曜日勉強会をしま...

本校3年生、ダンス部の山田さんが、平成30年度官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学 JAPAN 日本代表プログラム【高校生コース】~(スポーツ・芸術分野)に見事合格しました!! 本日、校長室に報告に来てくれ、抱負を伺いましたので紹介します! 「 トビタテ!留学 JAPAN に応募させていただき、ありがとうございました。校長先生や多くの先生方に手伝っていただけたことを本当に一番感謝しています...

校内初任研

今年度、本校におひとりの初任の先生お迎えしました。 初任の先生は、毎週、大阪府教育センター等で初任者研修を受講します。加えて、本校では、さらに授業力・教員力をつけてもらうために、毎週2時間、学習指導室長による校内初任研を実施しています。 赴任して1か月以上が経ち、本日の校内初任研は、3限目に事務室の吉村主査・川村副主査から公有財産・予算・物品及び出張旅費(管内・管外)、年末調整、休暇(特別休暇他)...

河内木綿プロジェクト 始動!

7時頃にしっかりと降っていた雨も、生徒たちの登校のピーク時には止み良かったです。4月当初に比べれば若干遅れ気味になってはいますが、GW明けにも係らず大きな崩れはありません。 これも生徒たちの授業を大切にする気持ちと、ご家庭の協力のお蔭と感謝いたします。 3月2日の校長ブログで紹介しました、河内木綿の綿繰りに挑戦した手芸部の皆さんが、本日放課後、河内木綿の種まきをしてくれました。 「河内木綿プロ...

第1回 公開授業!

本日、1~3限を、公開授業とさせていただきました。    25名以上の保護者の皆さまが来校され、お子様の教室の前で授業を参観していただきました。 授業の内容や、お子様の様子はいかがだったでしょうか?  本日はご来校ありがとうございました! 首席の宮本先生から1年生校外学習の写真をいただきましたので、紹介いたします!         校外学習を通じてクラス、学年の親睦が深まればいいですね!

男子バスケットボール部 インター杯予選

( 男子バスケットボール部顧問の福島先生からの投稿です ) 土日に出場したインター杯予選の様子です。 一回戦 二回戦    戦績など詳細は、クラブのブログご覧ください。( https://ameblo.jp/higamobaske/page-1.html )

前期生徒会執行部役員 認証式!

本日の昼休み、平成30年度前期生徒会執行部役員の皆さんの「認証式」を校長室で行いました。 先日の立会演説会で全校生徒908名の前で堂々と抱負を語ってくれた面々です。 前期生徒会の活躍を期待しています!

陸上競技部 南近畿4位 !

( 陸上競技部顧問の川瀨先生からの投稿です ) 本日奈良県の鴻池陸上競技場にて南近畿の学校が争う阪奈和対抗大会が行われ、本校から3年生の中川さんが走幅跳に出場しました。 自己ベスト5m24cmを記録し、総合4位でした。   来週よりインターハイ予選が始まります。今後とも陸上競技部を応援よろしくお願いします。

校外学習

おはようございます。 天候に恵まれ、全学年、校外学習を実施しました。 1年生は、学校に集合し観光バスで、神戸市立フルーツ・フラワーパークへ。施設内見学後、クラスの親睦と学年の交流を深めるために、バーベキュー、学年レクレーション(大縄跳び)を行います。   2年生は、神戸港市街地周辺(南京町、北野異人館 他)を班で散策し、開港150年を迎えた神戸の文化に触れます。また、新しいクラスの仲間との班行動を...

高大接続改革の進捗状況について(1)

おはようございます。 久しぶりの快晴のなかの登校です。今日の登校の様子もいい感じでした!余裕をもって教室のなかで1限目の先生の入室を待つ!この調子で継続していってもらいたと願います。 保護者の皆さま方には、「授業を大切にする」=「遅刻をしない」状態の維持にご協力をお願いいたします。 昨年7月13日に文部科学省から、「高大接続改革の進捗状況について」が発表されました。 今年度入学した43期生が「...

ピアサポート研修 前期①

本校では、友だちを支えるために必要なスキルを身につける「ピアサポート研修」を学校全体で取組んでいます。昨日は、1年生のピアHRを行いましたが、本日は、今年度、前期第1回目、学級代表対象の「ピアサポート研修」を行いました。昨日のピアHRでファシリテーターとして活躍してくれた生徒会執行部の皆さん方も参加してくれています。   「ピアサポート研修」とは、<ピア=仲間、サポート=援助>のことで、つまり、...

1年生 ピアHR!

今日は午後より雨の予報でしたので、公共交通機関を利用して登校する生徒をいつもより多く見ました。10人くらいのグループで登校する姿も何組か見受けられました。 きっと遅刻しないように早起きして、深井駅から歩いて来たのではないでしょうか。遅刻をなくす、ということは授業を大切にすることに他なりません。 今朝も予鈴を過ぎた頃にはほぼ登校が完了できたようです。 本日7限、2・3年生の先輩が、1年生の教室に...

前期生徒会役員選挙&学校祭(体育の部)結団式

本日7限目に、前期生徒会役員選挙および学校祭(体育の部)結団式を行いました。   選挙管理委員より「選挙公報」が配られ、選挙公約を熱心に確認しています。平成27年6月19日、公職選挙法等の一部を改正する法律が公布され、平成28年6月19日より施行されました。本校でも、「政治的教養を育む教育」を推進しています。生徒たちも、自分たちの自治活動にしっかり向き合い、選挙に対する真剣さを感じます。 「選挙公...

( 軟式野球部顧問の平田先生からの投稿です ) 4/22(日)、府立枚岡樟風高校グラウンドにて春の公式戦大阪大会の1回戦がありました。 対戦相手は大阪桐蔭高校。 東百舌鳥は打線が繋がり12得点で5回コールド勝ち、投げては桐蔭打線をわずか1ヒットに抑える好投でした。 29日の2回戦に挑む選手たちへの応援、よろしくお願いします。

スタディサポート(全学年)

おはようございます。 本日は全学年、実力テストとしてスタディサポートを実施しています。進路指導の重要なデータとなり、教科の成績にも入りますので、しっかり取組んで欲しいと思います。 スタディサポートは、現在の学力の状態や学習習慣をチェックするテスト(アセスメント=客観的評価)です。 5月下旬~6月上旬に返却される「個人診断レポート」を見ると成績に応じた学習方法や進路について調べるためのヒントを知るこ...

女子バレー部 春季大会

( 女子バレーボール部顧問の松浦先生からの投稿です ) 15日(日)にバレー部の春季大会一次予選がありました。 第1試合 vs樟蔭高校 2-0 ○ 第2試合 vs帝塚山学院高校 2-1 ○ 首位決定戦 vs箕面高校 0-2 × 第2試合は1セット目を落としましたが、そのあとなんとか巻き返しフルセットの末、見事勝つことができました。 惜しくも3部昇格とはなりませんでしたが、明日から、6月の...

新緑の季節

おはようございます。 昨日の朝から一転、清々しい晴天の朝を迎えました。 出勤時に、陸上競技部の皆さんが朝練をしているのを見かけました。緑色の体操服が1年生なので、1年生が多く活動していて嬉しくなります。 今日の登校状況も、とても良い感じです!予鈴を少し過ぎた頃には、登校する生徒の姿は見えませんでした。   本校の中庭が、朝陽を浴びて大変綺麗です。写真で何コマかを紹介いたします! 保護者...

東百舌鳥高校の食堂を紹介!

おはようございます。 7時頃に降っていた雨も、生徒たちが登校する頃にはあがりました。 今年に入って、朝の登校の様子が格段に良くなっている印象をもちました。これも、遅刻せず登校するようにというご家庭の指導のお蔭だと思っています。保護者の皆さま、ありがとうございます。   正門左右のキリシマツツジが咲き始めています。向かって右側のキリシマツツジ・ハナミズキ・オオシマザクラ(ほぼ葉桜になっていますが)の...

クラブ活動 ウェルカムウィーク !!

おはようございます。 昨日7限目の1年生GS(総合的な学習の時間)で、クラブ活動ウエルカムウィークの一環として、「クラブ活動に参加しよう!」をテーマにブレーンストーミングを行いました。   各クラス、グループで闊達な議論が行われたようです。 3年間のクラブ活動を通して、「成熟した集団づくりのなか、仲間とともに育っていくこと」は、青年期の大切な発達課題です。 1年生の皆さんには積極的にクラブ活動に参...

男女バスケ部 練習試合

( 男子バスケットボール部顧問の福島先生からの投稿です ) 4月14日,15日の土日に行った練習試合の様子です。 戦績など詳細は、ホームページのクラブのブログご覧ください。( https://ameblo.jp/higamobaske/page-1.html ) 黄色ビブス着:東百舌鳥高校 赤色ビブス着:成美高校 赤色ビブス着:東百舌鳥高校...

PTA実行委員会

本日、午後、第6回PTA実行委員会を開催いたしました。 ご多用のなか、平成29年度PTA役員様にお集まりいただき、平成30年度PTA総会に向けた協議を行いました。総会以外の議案では、PTA学校見学会やPTA社会見学会などの話をいたしました。 東百舌鳥高校PTAでは、PTA実行委員・学級委員の皆さま方と教職員の親睦を深めながら、子どもたちの教育環境の整備に力をあわせて取組みを進めています。 東百舌鳥...

八重櫻(ヤエサクラ)満開 !

プール横の桜は、満開の時季を過ぎて葉桜に変わろうとしていますが、校門横の八重櫻(ヤエサクラ)は、満開を迎えています。隣のハナミズキと紅白の競演で道行く人びとの目を楽しませてくれています。 新入生の皆さんを花いっぱいの学校でお迎えする「花プロジェクト(春)」の中庭のチューリップも、ハナミズキとともに彩りを添えてくれています。     校長室の入り口、テーブルも季節の花々で飾っていただきました!...

平成30年度 新入生歓迎会

おはようございます。 昨年度に引き続き、本日より、可能な限り、朝、正門で登校する生徒たちに「おはよう!」と挨拶することにいたしました。   先生たちが、当番を組んで、自転車登校指導をしてくださっています。 交通ルール遵守と安全運転を心がけて、生徒の皆さんには余裕をもって登校して欲しいと思います。 昨日、午後より、新入生歓迎会を行いました。 実行委員が1年生の各クラスに誘導に赴き、1年生にパンフレ...

男子バスケットボール部 研修大会

( 男子バスケットボール部顧問の福島先生からの投稿です ) 4月7・8日の終日、本校にて研修大会を行いました。    また、クラブのブログをマネージャーが随時更新しています。そちらも閲覧ください。 ( https://ameblo.jp/higamobaske/page-1.html )

離任式&対面式

本日、1限目に離任式を行いました。 職員室で、先生方にご挨拶されたのち、会場を体育館に移し、新2、3年生の皆さんにお別れの挨拶をされました。 国語科 升間先生 社会科 川口先生 国語科 納家先生 英語科 綛谷先生 本日ご校務でご欠席の先生方の紹介後、生徒の皆さん・先生方の拍手のなか退場されました。 離任式ののち、対面式を行いました。 新入生の登場です!在校生は拍手で出迎えました。 ...

平成30年度 着任式& 第1学期 始業式

平成30年度の新学期が始まりました。 本日の午前中は、着任式と始業式が行われました。 着任式では、11名の教職員をお迎えし、生徒の皆さんに紹介しました。 引き続き、1学期の始業式を行いました。  3年生担任の先生方の紹介です。 2年生担任の先生方の紹介です。 私からは以下の内容を式辞でお話しいたしました。 平成30年度 第1学期 始業式 式辞 皆さん、おはようございます。校長の...

第43回 入学式

本日4月9日(月)14時から入学式を挙行いたしました。 新入生入場 ご参列の皆さま、先生方の拍手に迎えられ新入生が入場しました。 校長式辞 式辞の内容は文末に掲載いたします。 新入生代表宣誓 緊張感のなか立派に宣誓をしてくれました! 1年生担任の先生方の紹介です。 新入生退場 これからの高校生活への希望に胸を膨らませての退場です        私からは以下の内容を式辞でお話しいたしま...

準備は整いました!

来週月曜日4月9日から、本格的に1学期が始動します。 今日は午前中の職員会議から、様々な会議が開催され、入学式・始業式をはじめとする新学期の準備を、先生方、事務職員の皆さんが滞りなく進められました。 桜の満開の時期は過ぎましたが、中庭(事務室前)の「ハナミズキ」が早くも咲き始めています。    昨年度より、華道部のご指導をお願いしています「みささぎ流」の片桐先生から、校長室にお花をいただきました。...

陸上競技部 ~ 新入生頑張っています !! ~

( 陸上競技部顧問の川瀨先生からの投稿です ) 入学式を前にして昨日より一足早く、新入生5名が練習に参加しています。 まずは受験勉強で落ちた体力を取り戻すことを目的として取り組んでいます。 まだ部活動に入ろうか悩んでいる新入生は来週の部活動紹介後、是非、陸上競技部の体験に参加してください!

新着任オリエンテーション

昨日の午後、今年度本校に着任された先生方のオリエンテーションを行いました。 行事活動部・進路指導部・生徒指導部・教務部・保健庶務部・ICT教育推進室・トータルプラン推進室・学習指導室・教頭先生からそれぞれ説明がありました。     約3時間のオリエンテーション、先生方お疲れ様でした。これから「チーム東百舌鳥」の一員としてよろしくお願いします!

合格者登校!

本日、満開の桜とやわらかな陽射しのなか、43期生となる合格者の皆さんをお迎えしました。 真新しい東百舌鳥高校の制服に身を包み登校。各々自分のクラスと芸術選択を確認したあとHR教室に集合しました。                 諸検診、生徒証用個人写真撮影、書類提出、諸連絡等と、4月9日(月)の入学式に向けての準備が進んでいます。

平成30年度 スタートです !!

おはようございます。 昨年度は多くの皆さま方に校長ブログをご覧いただきありがとうございました。 午前8時30分、今年度着任された教職員の皆さんをお迎えしました!初任の先生は午前中、大阪府立学校全体の辞令交付式に出席しておられますので、午後よりの出勤になります。 これから「チーム東百舌鳥」の一員として、東百舌鳥高生の成長のために一緒に取組みの推進をお願いします! このブログでは、東百舌鳥高校の生徒...

陸上競技部 春季合同合宿

( 陸上競技部顧問の平田先生からの投稿です ) 3月28日から31日までの4日間、東百舌鳥高校陸上競技部は毎年恒例の春季合同合宿に参加しました。 和歌山県田辺市にある田辺スポーツパークでの本合宿には、今年度は大阪府下の高校10校近くに加え、近隣の和歌山県下の高校も数校参加されました。 本合宿の中で、他校の生徒と意見を交換しあう生徒の姿が見られました。 また練習後のミーティングでは各自...

退職辞令

本日午前9時、定年退職並びに再任用任期満了の先生方の退職辞令交付式を行いました。 先生方には、東百舌鳥高校の教育のみならず、大阪府立学校の教育推進に長年ご尽力いただきました。その功績に感謝申しあげますとともに、今後とも健康に留意され、ますますご活躍されることを祈念いたします。 先生方、ありがとうございました! いつまでも東百舌鳥高校の応援隊でいらっしゃってください!  

雪柳(ユキヤナギ)

昨日までとは一転、朝陽のふりそそぐ中庭では、「ユキヤナギ」が見頃を迎えています。 寒椿との紅白の競演も見事です。 「花プロジェクト」(春)の花壇では、チューリップが開花を待つばかり、パンジーとの共演が中庭に彩りを添えてくれています。

(ダンス部顧問の鍜治屋先生からの投稿です) 3月21日(水) に、第3回 高校生ストリートダンス選手権予選に参加し、見事予選突破しました。 第2回にも参加しましたが突破ならず、今回リベンジに成功しました! これから4月29日(日) の決勝大会に向けてさらに精進していきたいと思います!! 応援よろしくお願いします!

クラブ再開!~ 男子ハンドボール部 ~

本日より春期休業に入り、クラブ活動を頑張りたいところでしたが、生憎の雨でグランド&テニスコートが使用できません。校舎内や、雨の影響のないところを探して、再開したクラブで汗を流しています。 玄関奥の茶論では、男子ハンドボール部の皆さんが筋トレをしていました。部員2名・顧問の先生2名で、日々頑張っています。ハンドボールに少しでも興味がある新入生の皆さんは、是非、ハンドボール部に入部してください!

43期生 合格者説明会!

合格発表があった今日の午後、体育館で合格者説明会を行いました。   教頭先生からの挨拶に始まり、各部署からの説明をさせていただきました。 入学式までの間に、用意していただくことがたくさんあります。 忘れ物の無いように、しっかりご準備をお願いします。    

43期生 合格発表!

本日の午前10時に、入学者選抜合格発表を行いました。     合格者番号の掲示板が張り出された瞬間、あちらこちらで一斉に歓声が起こりました。 合格された皆さん、本当におめでとうございました!

平成29年度 第3学期 終業式

本日、16日、平成29年度 第3学期 終業式を行いました。   私からの式辞の後、写真部・ダンス部・美術工芸部・女子バスケットボール部・女子ソフトテニス部の皆さんの表彰式を行いました。               終業式では、私からは以下の内容を式辞でお話しいたしました。 平成29年度 第3学期 終業式 式辞 皆さん、おはようございます。校長の石田です。 皆さんにとっては、この一年間はいか...

GS Project 2018.3.7

一昨日の3月7日(水)、第2回授業力向上研修会に引き続き、4月に入学する43期生のGS(総合的な学習の時間)の内容を検討する第2回目となる会議を行いました。 43期生のめざす生徒像「社会に主体的に貢献できる生徒を育てる」をテーマに、学年を越えて、自由に意見を出し合いました。 43期生を迎える準備は、着実に進んでいます!       ※来週は、学力検査やその採点・合格判定業務を行うことから、暫らくの...

第2回 授業力向上研修会

(首席の宮本先生からの投稿です) 昨日3月7日(水)15:00~16:00まで、ALルームにて第2回授業力向上研修会が開かれました。 17名の先生方が集まり、「良い授業とは?」という大きなテーマで話し合いが行われました。   「今の時代を生きる力をつける授業」等、様々な意見がでましたが、何度も議論の回数を重ねて考察していかねばならないことを全員で確認しました。         

「花プロジェクト」(春)進行中!

受験生の皆さん、出願最終日(本日)の締切は、昨日までとは異なり、午後2時ですのでお間違いのないようお願いいたします。   新入生を花いっぱいで迎える「花プロジェクト」(春)が進行中です。チューリップも芽を出し始めました。 校内を花いっぱいにして東百舌鳥高校は皆さんを待っています!

1年生 ベネッセ講演会

(首席の宮本先生の投稿です) 先週の金曜日(3月2日)11:50~12:20 まで体育館で1年生を対象としたベネッセ講演会が開催されました。   「将来自分がしたいことを実現するにはどれくらい費用がかかるのかを想定し、進路を選ぶ」「勉強の成果が現れるのは一部の人だけではない」「30分は我慢して、勉強をする環境をつくるのが第一歩」等、貴重なお話をいただき、生徒はベネッセの実力テストの結果を手に持ち、...

河内木綿プロジェクト 綿繰り 編 !

本日放課後、手芸部と生徒会執行部の皆さんで、今年収穫した河内木綿の綿繰りに挑戦しました! 社会科の浅井先生が教材として、毎日水やりをしながら丹精込めて育てられたコットンボール(河内木綿)から「綿繰り機」で「綿」と「種」を取り出す作業に挑戦です。         NETのクリーブ先生も綿繰りに挑戦! 巧く綿と種の選別ができました!           「綿繰り機」は、釘を1本も使っていない手作りの...

平成30年度 一般入学者選抜 出願初日

いよいよ一般入学者選抜の出願が始まりました。受験生の皆さんは、志望校合格!をめざして、体調管理に気を付けて受験勉強に頑張ってくださいね。 東百舌鳥高校では、校内のあちらこちらで、春の暖かい息吹を感じられるようになってきました。 玄関横の「しだれ梅」 知る人ぞ知る「河津桜」   玄関サロン(茶論) 朝の光を浴びる中庭 校長室にも   東百舌鳥高校は皆さんを待っています!

PTA茶話会

(首席の宮本先生の投稿です)   昨日の卒業式終了後、まだまだ感動が冷めやらないなか、3年学年団の先生方とPTAの方々、卒業生の保護者の方々が会議室に集まり、和やかな雰囲気で茶話会が開催されました。                     生徒たちの3年間のスライドを見ながら、思い出話に花が咲き、気がつけば1時間半が経過。大きく、立派になった子どもたちをスライドを見ながらしみじみ実感できたひととき...

第40回 卒業証書授与式

本日、第40回卒業証書授与式を挙行しました。      玄関横の「しだれ梅」が、まさに今日一輪花を咲かせました!40期生の卒業式に、文字通り花を添えてくれました。「感謝!」 午前10時。平成29年度 第40回 卒業証書授与式の開式です。 卒業生入場 ご参列の皆さま、先生方の拍手に迎えられ卒業生が入場しました。   卒業証書授与。   校長式辞 式辞の内容は文末に掲載いたします。 答辞 感動的な...

卒業式 前日

明日の卒業式を華やかに飾る「式花」を華道「みささぎ流」の片桐悦子先生に活けていただきました。 校長室にも、アレンジメントしていただきました!     片桐先生始め、「みささぎ流」の先生方、本日は誠にありがとうございました。

東百舌鳥高校おそうじピカピカ隊

(首席の宮本先生の投稿です) 生徒会執行部役員、クラブ員が集まり、学校周辺の地域清掃活動を行いました。 学年末考査最終日。卒業式を2日後に控え、体育館の卒業式設営を11:45から行った後、13:00に正門前に集合という多忙なスケジュールにもかかわらず、 120名ほどの生徒会執行部役員、クラブ員が集まってくれました。                  温かな春の風を感じながら、お世話になっている地域...

花道 みささぎ流家元 片桐功敦先生「プレリュード、兆し」展覧会を見に行きました。   「ヴァンクリーフ&アーペル」心斎橋店(大阪市中央区)地下一階ギャラリーで、2月28日(水)まで開催されています(11時〜20時)。心斎橋にお越しの際は、是非、ご観覧ください! まだまだ遠い春の息吹を、圧倒的な「桜」の存在感で表現された大作に感動しました。   「みささぎ流」の片桐悦子先生には、本校華道部の...

2月17日(土)、毎年、恒例になった「第5回バスケットボール中学生招待大会(Shrike Cup)」(女子の部)が、本校体育館で行われました。 今年は、堺市内の7中学校(福泉・中百舌鳥・東百舌鳥・宮山台・日置荘・八田荘・陵南)、大阪市住吉区の墨江丘中学校に参加していただきました! 大会は、順位決定トーナメント戦を行い、7分×4Qの試合形式で進めます。      優勝は八田荘中学校、準優勝は福泉中学...

GS Project 2018.2.15

昨日の放課後、4月に入学する43期生のGS(総合的な学習の時間)の内容を検討する会議を行いました。   これまでのGSの取組みの継承・発展と、43期生から大学入試改革が始まることもあり、それをも踏まえた内容を検討していきます。 本日の課題は、3年間のGSの授業で、どのような力・態度を身に付けさせたいか、どうのような生徒を育てたいか、「めざす生徒像」「GSの目的・目標」に係る先生方の想いを出し合うこ...

今日から学年末考査!

1・2年生の学年末考査が始まりました。 学校の到る所で、先生方に質問する生徒の姿が見られます。体調管理に気を付けて、テスト勉強を頑張ってくださいね! 40期生卒業記念品で整備していただいた職員室前廊下の、質問用机を照らすライトが早速役に立っています!    40期生の皆さん、ありがとうございました!

第1回 授業力向上研修会

(首席の宮本先生からの投稿です) 本日の放課後、AL(アクティブラーニング)ルームで、授業力向上研修を行いました。 「授業のスキルや工夫についての悩みやその解決法」、および「授業で大切にしていること」等について活発な意見交換がなされ、話し足りないので次回の開催を早急に望む声もあがりました。  

「花プロジェクト 」(春)進行中 !

新入生を花いっぱいで迎える「花プロジェクト」(春)が進行中です。    冬の装いの中庭に「パンジー」が植えられています。   正門前の歩行路の花壇にも「パンジー」。春になれば、パンジーの隣にチューリップが咲きます! 本校の裏門横の自転車置き場の塀近くに「河津桜」という早咲きの桜の木があります。 まだ開花していませんが、季節は確実に春に向かっています。

うめきたガーデンでは、中学校・高校の吹奏楽部や合唱部などによるコンサート「うめきた音楽祭」が行われています。 本校吹奏楽部と大阪府立伯太高校吹奏楽部による合同チームが、3月3日(土)「うめきた音楽祭」に登場します!午前11時からと午後1時30分からの2回公演です! 是非、都会の花畑で奏でられる素敵な演奏(うめきたガーデンHPより引用)をお楽しみください!! うめきたガーデンHP http://um...

玄関サロン(茶論)で 作品展!

1・2年学年末考査1週間前になりました。3年生の先輩たちは、一時間一時間の授業を大切にし、課題もしっかり期限までに提出し、試験勉強&学年末考査に粘り強く取組み、結果を残してくれました! 1・2年生の皆さんも、あと1週間、一時間一時間の授業を今まで以上に大切にし、課題も確実に期限までに提出し、試験勉強&学年末考査に粘り強く取組み、全員が結果を残せるよう頑張ってください! 玄関サロン(茶論)に、書道・...

書作グループ「抒」展

牧野前校長先生が所属されておられる書道のグループ展に行ってきました。       書作グループ「抒」は、現職・退職された校長先生方が参加されておられます。 牧野先生から作品の説明をしていただきました。とても贅沢なひとときでした!            書作グループ「抒」展は、大阪国際b交流センター ギャラリーで、明日・明後日の11時から19時まで開催されています。   是非、お訪ねください!  

他府県から学校訪問!(12)

本日、本校のICT、アクティブラーニング、e-ポートフォリオを活用した授業の取組みのご視察に、東京都立淵江高等学校・大阪府立桜塚高等学校の先生方が来校されました。 3・4限目の授業を見学していただいたのちに、昼食時間をはさんで、5・6限目に、本校、北野首席・宮本首席・ICT教育推進室長の勝田教諭より、本校の取組みについて具体的な説明を及び質疑応答をさせていただきました。              ...

大阪府立大学留学生との交流会

本日、大阪府立大学から3名の留学生にお越しいただき、1年7組の生徒の皆さんと、文化交流を行いました。来年度、条件が整えば、学年単位での実施を検討していることもあり、今回は試行の形で実施しました。 留学生の皆さんから、モンゴル・ベトナム・中国の文化や伝統についてのプレゼンテーションをしていただき、生徒たちはみな興味深そうに話に聞き入っていました。                留学生の皆さんの国々の...

第3回 学校協議会 開催!

今日の午後、第3回学校協議会が校長室で開催されました。 先ず私から、平成29年4月の地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正に伴い、大阪府立学校では、平成30年度より学校協議会が学校運営協議会に移行することと、学校運営協議会の役割について説明させていただきました。 今年度、最後の学校協議会ということで、以下の協議項目についての総括となりました。 ① 平成29年度学校教育自己診断について ...

寒風の中を元気よく登校!

今年に入り、毎週のように最強寒波が日本列島に到来しています。 今朝も、一段と冷え込みましたが、あったかそうなマフラーとウィンドウブレーカーに身を包み、みんな元気よく登校してきます。   3年生は、考査答案返却日で、久しぶりの登校です。3学年揃うとやはり学校のなかが賑わいます! 1・2年生は、今日が学年末考査2週間前です!昨日も記しましたが、一時間一時間の授業を大切にするとともに、計画的な試験勉強を...

「我、かくしてここに在り」講演会

本日7限目の2年生のGSの授業は、先生方が進路を決めるにあたって考えたこと、悩んだことを語ることで、生徒の皆さんの進路決定の参考にしてもらおうと、2年担任団の先生方が企画した「我、かくしてここに在り」講演会を行いました。             生徒の皆さんの心に響く一言やフレーズがあったことを期待しています。 明日から学年末考査2週間前!一時間一時間の授業を大切にするとともに、計画的な試験勉強を...

他府県から学校訪問!(11)

本日、本校のICT、e-ポートフォリオを活用した授業の取組みのご視察に、鳥取県立倉吉西高等学校・鳥取県立青谷高等学校・鳥取県立米子南高等学校の先生方が来校されました。 3・4限目の授業を見学していただいた後に、昼食後、本校、北野首席・宮本首席・ICT教育推進室長の勝田教諭より本校の取組みについて具体的な説明及び質疑応答をさせていただきました。               本日はご訪問ありがとうござ...

2年1組 保護者の皆さまへ

2年生1組のインフルエンザ罹患者数が増加いたしましたので、本日、学校医の先生・府教育庁と協議をした結果、集団感染予防の措置として、2月6日(火)まで学級閉鎖とすることにいたしました。 4限目終了後、担任の先生から連絡をしていただき、2年1組の生徒の皆さんは、昼休みに下校しております。 保護者の皆さまには、私からの学級閉鎖お知らせのプリントと、進路指導部からの明日に予定されています校外模試延期のお知...

「学校教育自己診断」 速報値!

今年度も「学校教育自己診断」を12月に実施し、726名(74.1%)の保護者の皆さまから回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。生徒実施分934名(98.5%)とあわせて結果とそのまとめの速報値を報告いたします。  保護者の皆さまの「ホームページは充実している」の肯定的評価が76%(H28;76%)でした。「校長ブログ」もできる限り日々更新し、学校の様子をお伝えできればと思っているとこ...

3年生 学年末考査終了

本日3年生の学年末考査が終了し、明日からは1・2年生のみの授業となります。 1・2年生の皆さんも、学年末考査3週間前をきりました。短い3学期ですが、学年の締めくくり、次の学年への準備をしつつ、学年末考査に向けて、一時間一時間の授業を大切に勉強を頑張ってください! 3年生は、2月6日(火) が、学年末考査答案返却日 です。8:40までに登校できるよう、明日以降も規則正しい生活習慣を心がけてください...

2年生 JICA講演会 !

昨日の7限目、JICA(独立行政法人国際協力機構)関西から、青年海外協力隊を経験された8名の方が来校され、2年生の各クラスに入っていただき、青年海外協力隊での体験談や感想、日本の高校生に伝えたいことなどをお話ししていただきました。 派遣された国々は、マラウイ(2名)・コロンビア・ジブチ・エクアドル・バングラディシュ・ウガンダ・スリランカの7か国です。         グローバル化が進展する21世紀...

PTA実行委員会(役員会)・学級委員会

27日(土)の午後、真冬の晴天のなかPTA第5回実行委員会を校長室で行いました。 次年度役員の指名委員会について、卒業式関係、今年度の反省と来年度の課題について、を中心に協議をいたしました。    実行委員会ののち、会場を会議室に移し、PTA第4回学級委員会を開催しました。 松下PTA会長より、平成29年度行事報告、PTA活動のまとめを報告していただいたのち、総務広報・生活環境・進路指導・厚生保健...

本日、真冬の晴天のなか、第3回 中学生招待の東百舌鳥杯サッカー大会が行われました。 近隣中学校より12チームが参加していただき、大会を盛り上げてくれました。 また、本校のサッカー部員たちは、審判から記録まで大会運営に大きく貢献してくれています!             試合結果は、後日本校ホームページの部活動のブログで、顧問の角田先生から発表があります。 ※ 本日午後に開催されました「第5回 PT...

教育実践研究論文 表彰!

公益財団法人「日本教育公務員弘済会大阪支部」主催の「教育研究論文」に、情報科 稲川先生が、本校の取組みを応募したところ、審査の結果「奨励賞」に選定されました。   

教員向け「スマホ・ケータイ安全教室」

本日放課後、NTTdocomo「スマホ・ケータイ安全教室」インストラクターの小林様を講師にお迎えし、教員研修を行いました。 首席の宮本先生の投稿を追記いたします! スマートフォンでインターネットを使用している高校生が92.9%もいる現在の日本で、LINEといったコミュニケーションアプリによって振り回されている人が多数いる現状をドラマ動画でお示し頂き、「例え相手がLINE内で先に個人情報を送ってきて...

本校写真部2年生 横山君の作品「ガラスの雨」が、優秀賞に選ばれ、全国大会に推薦されました! また、3年生 小八重さんの作品「放課後の中央階段」が奨励賞に選ばれました! 日頃の活動の成果と思います。おめでとうございました! 本日から、3年生の学年末考査が始まりました。体調を整えて、テスト勉強にしっかり頑張ってください!

大阪府廰 正庁の間

本日、出張で大阪府庁に行きました。   府庁5階の「正庁の間」が一般公開されていましたので、見学してきました。       正庁の間は、5・6階の二層吹き抜けで、竣工当時に近い姿に復元改修が行われ、平成24年から一般公開されています。 室内は、大正時代を彷彿させる壮麗なレリーフが全面に施され、天井・東窓(大阪城が望めます!)のステンドグラスからの光が彩を添えています。 公開日は、水・金 10時~1...

第2回 高校生 明日への一言 コンテスト 入選!

花園大学、京都新聞社主催の「第2回 高校生 明日への一言 コンテスト」の「一言」書道部門・鳩居堂賞に、2年生の山下さんが入選しました! 「言葉には人を元気にする力がある。高校生のみなさんに、明日が元気になる一言を考えてもらい、次代を担うみなさんのポジティブな生き方を応援したい。」高校生「明日への一言」コンテストは、そんな想いのもと、北海道から沖縄にいたるまで、全国38都道府県の高校生のみなさんから...

本日、平成29年度 第2回 近畿地区高等学校長協会連絡協議会が開催されました。 近畿地区高等学校の各府県校長・准校長 約200名が参加しました。   ① 高等学校における「通級」による指導への取組について  ② 入学者選抜の現状と課題について  ③ コミュニティスクール等の学校と地域が連携した取組について 兵庫県・滋賀県・和歌山県立高校の校長先生方からそれぞれの協議題に係る報告があり、それを柱に1...

最後の3年数学勉強会!

(3年学年主任の藤木先生からの投稿です) 3年生は高校生活最後の定期考査を迎えます。 数学勉強会は3年間、テスト前とテスト中の週末に続けてきました。 2年次は多いときで2日間160〜170名が参加し、テスト勉強に来て、質問したり教え合ったりしていました。 今回も少人数ですが希望者がいたので実施しました。振り返ると、感慨深いものがあります。  

校内ビブリオバトル開催!

本日の放課後、第2回校内「ビブリオバトル」を開催しました。 バトラーには、あらかじめ5人の先生方が指名され、各自が紹介したい本を手に図書室に集まりました。 ちなみに、「ビブリオバトルのルール」は、次の通りです。 ①5分間で、おすすめの本を紹介します。1分前にチャイムが鳴ります。 ②2分間の質疑応答タイムがあります。 ③全員の発表の後、読んでみたい本のところにシールを貼って投票します。 ④一番シール...

伝統芸能(狂言)特別授業

本日、2年生の芸術(音楽)Ⅱの授業に、大蔵流 狂言師 善竹 隆司 先生、善竹 隆平 先生、上吉川 徹 先生、小西 玲央 先生 をお招きし、伝統芸能(狂言)特別授業を行いました。   授業内容は、① 狂言の成り立ち、能との関係  狂言は、能の演目の間に演じられます。観客は、笑いの中に含まれているシニカルさを感じ取り、理解しながら鑑賞することで、より一層楽しむことができます。 ② 発声と、「名のり」 ...

睦月祭 開催!

( 教頭先生からの投稿です ) 15日(月)に睦月祭を開催しました。 睦月祭は文化部の皆さんが日頃の成果を発表するために設けられたミニ文化祭です。寒い中、体育館には200名近い生徒が集まっていました。 参加してくれたクラブは軽音楽部、美術工芸部、吹奏楽部、演劇部、ダンス部で、文芸部は部誌の配布での参加です。生徒会役員、実行委員の皆さんが裏方に回って、司会や音響、照明に頑張ってくれました。 トップは...

紅梅が咲き始め!

本校食堂前にある紅白の梅のうち、紅梅が咲き始めました。 白梅が咲き始めれば、ブログでお知らせいたします。  

府立学校経営研究発表大会

今日の午後、「府立学校経営研究発表大会」が府教育センターで開催されました。 この大会には、校長・准校長、教頭、首席をはじめとする府内の300人の先生方が参加し、「授業改善」「学校経営改善」「人材育成」など、すべての府立学校に共通する喫緊の課題をテーマにした9人9様の発表が行われました。

他府県から学校訪問!(10)

本日、本校のICT教育に係る取組みのご視察に、大阪府立桜塚高等学校の中田校長先生、神奈川県立横浜旭陵高等学校の先生方が来校されました。 3・4限目の授業を見学していただいた後に、桜塚高校の中田校長先生には引き続き、本校、北野首席・ICT教育推進室長の勝田教諭より本校の取組みについて具体的な説明及び質疑応答をさせていただきました。   横浜旭陵高校の先生方には、昼食...

40期生 3年生 球技大会!

(学年主任の藤木先生からの投稿です) 朝から雪が舞う寒い日でしたが、本日5・6限目に、体育館で球技大会(ドッヂボール)を実施しました。 久し振りの行事で体を動かせることもあり、皆元気一杯参加してくれました。また、観戦する生徒も全力プレーに魅せられてたいへん盛り上がりました。   懸命に打ち込む姿を見て、私自身も元気をたくさんもらいました。生徒の皆さん、ありがとうございます。       結果は1位...

第2回学校保健会開催!

(首席の宮本先生からの投稿です) 本日、放課後15:30~16:30までの1時間、学校三師の先生方と、堺市中区保健センターの歯科衛生士の方1名をお招きし、本校教職員、PTAの役員さんとともに第2回学校保健委員会を開催しました。   1年間の本校での学校保健に関する取組みの振り返りを行い、8月の学校保健委員会のおける保健委員による「高校生のアレルギーについて」のレポートやスライド発表、また、トイレの...

平成30年 堺市中区成人式 ダンス部出演!

本校は、地元堺市中区、東百舌鳥校区の皆さま方に楽しんでもらいつつ、本校生の活動を身近に感じていただけるように、地域の行事・活動に、生徒たちが授業、クラブ活動の一環等で参加させていただいています。 1月8日(月・祝)に、ソフィア・堺ホールで開催されました「平成30年 堺市中区 成人式」のアトラクションに、ダンス部が出演させていただきました。   先輩方の晴れの舞台にお招きいただきまして、大変嬉しく思...

3学期 始業式!

本日、9日、3学期の始業式を行いました。   私からの式辞の後、ダンス部の表彰を行いました。 ダンス部は、12月28日(木) 豊中市立文化芸術センターで開催された、 芸文連ストリート系ダンスコンテストで優秀校に選ばれ、平成30年度全国高等学校総合文化祭長野県大会に大阪府代表校として推薦されました!        始業式では、私からは以下の内容を式辞でお話しいたしました。 平成29年度 第3学期...

陸上競技部 中距離合宿(IN 中京大学)

(陸上競技部顧問の川瀨先生からの投稿です) 1月4日から2泊3日、中京大学で行われた中距離合宿に参加しました。 本校参加者は中距離種目の北脇君一人でしたが、中京大中京の岩崎先生の指導の元、大勢の選手と競い合い練習をする事が出来ました。今後の活躍に期待します!   

平成30年度 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 今年も、とても穏やかな元日を迎えました。 旧年中は、皆様に大変お世話になり、また、本校ホームページならびに校長ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 今年は、大学入学者選抜改革の第一期生となる生徒が入学します。本校のICTを活用した授業を始めとする「21世紀型スキル」をはぐくむ先進的な取組の成果が試される一年となります。 本年が、皆さまにとりまして、...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30