授業参観 ⑨の2

続いて、循環小数を分数で表す方法を学びます。果敢に問題にチャレンジ !!

  615034.jpg

正解でした! 続いて、班で練習問題を教え合いながら解いていきました。

 615036.jpg 615037.jpg 615038.jpg 615039.jpg

計算練習は宿題です。学習した知識を深く定着させるためにしっかり宿題に取組みながら復習してくださいね!

続いて、1年生「書道Ⅰ」の授業。2時間連続授業の1時間目。本時の授業の「めあて」は「『雁塔聖教序』の臨書の特徴3点を理解する。普段と違った用筆法を習得し技術を高める」です。

 615042.JPG

先生の説明のあと、練習です。

 615044.JPG 615045.JPG 615046.JPG  615048.JPG

臨書の際に、筆の強弱が重要で、いつもより筆を立て押さえ込み過ぎない様にすることがポイント。

「春」「光」の用筆の確認をして、次の時間の練習につなげていきます。

 615050.JPG 615051.JPG 615052.JPG 

  

 

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31