• トップ
  • 2024年
  • 10月
  • 10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」

10月22日~25日「1年生選択科目『音楽Ⅰ』伝統芸能「能」を学びました」

 10月22日(火)、23日(水)、25日(金)、1年生の芸術選択「音楽Ⅰ」の授業では、シテ方能楽師の方を講師にお招きし、伝統芸能「能」について学びました。

 「能」の歴史や舞台の特徴、使用される楽器、能面の種類などについて、スライドや写真、また能面の実物などを使って、わかりやすく教えていただきました。お話だけではなく、実際に面をかけさせていただいたり、足の運びを教えていただいたりなど、体験的な学びもできました。

 現代の私たちにとって「能」を身近に感じる機会は少なくなってしまいましたが、600年以上の歴史を持つ日本独特の素晴らしい伝統芸能を生徒の皆さんに知ってもらえる貴重な時間となりました。ご講義いただきありがとうございました。

②DSC_5126.JPG③DSC_5130 (1).JPG④DSC_5131.JPG⑤IMG_0655.JPG⑥.JPG⑦DSC_5132 (1).JPG⑧.JPG

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31