2015年3月アーカイブ

玄関&校長室前を花で飾りつけ!

明日の着任式に備えて、玄関を花で飾りました。 新着任の先生方をお迎えする準備は整いました。 海棠サクラ、ソメイヨシノ、ユキヤナギの3種です。  サクラを純和風に!(*^_^*)

祝 御退職

本校の辻本事務長様が、本日31日をもって、めでたく定年退職を迎えられました。 長年のご功績に対して、敬意を表するとともに感謝の意をこめて、事務室の皆さんで気持ちばかりの記念品を贈呈しました。 今年度は、特に生徒の駐輪場の屋根を設置して頂いたり、後援会組織を発展的解消しPTA組織に組み込むなど、学校のために、ひいては生徒のためにご尽力を頂きました。 本当に有難うございました。 今後もご健勝で、益々の...

サクラ 五分咲き

今日は、昨日の雨模様とはうって変わり、初夏を思わせるような5月下旬並みの陽気に包まれました。 校内にあるサクラも一気に開花し、五分咲きになりました。  

アクティブ・ラーニング教室 開設準備!

以前、校内にあった「子育てサポートルーム」が、堺市の制度変更で、昨年の秋に外部施設に移設した後、空き部屋になっていました。 そこで、施設設備検討委員会で、検討していただいた結果、グローバル・スタディ(GS)を行うためのアクティブ・ラーニング(AL)教室として、使用することになりました。 ここでは、生徒が、よりアクティブ(主体的、能動的)に学ぶ機会を多く設け、自ら課題を見つけ課題解決する力や、コミュ...

LL教室 大改造!!

春休みを利用して、LL教室を大改造していただきました。 旧来のカセットテープしか使用できないような固定式の机が、長年の間、頭を悩ませてきました。 そこで、思い切って、その机を取り払い、新しく机を導入することで、ペアワークやグループワークが自由に行えるような教室にリニューアルしました。 机の撤去や、iPadの充電器の運搬を、野球部とサッカー部員の皆さんが手伝ってくれました。ありがとう。(*^。^*)...

窓ふき清掃!

春休みを利用して、校舎の窓ふき清掃を専門の業者の方に来ていただきました。 さすが、プロ! 手際の良さには驚くばかりです。 ところで、学校には、何枚くらいのガラス窓があるのでしょうか? 安全に作業をお願いいたします。

職員室 大清掃!

毎年、この時期の恒例行事になっている、職員室の大清掃を行いました。 1年間の書類の山を整理して、4月からの新年度に備え、一斉に机の大移動も合わせて行います。 一旦、机上のものや引き出しの中のものを片づけ、椅子などを廊下に出します。 机の下のゴミを掃除機で吸い取り、パソコンの配線コードも整備しなおします。 最後に、英・数・国の3教科の先生方の机の群をローテーションで配置換えします。 2時間ほどかけて...

サクラ 咲く!

今日は、良い天気に恵まれました。 昨日、自転車を学校に置いて帰ったので、今日は、初芝駅から久しぶりに歩いて学校に行きました。 歩くと25分くらいかかる距離ですが、普段、見過ごしている景色が、目に留まることもあります。 学校の周りのサクラは、先日同様、まだ蕾が膨らみはじめたところですが、学校に入ってすぐ左手のサクラが、数輪、花を咲かせていました。 思わず、写真を撮りました。  

クラブ訪問 軽音楽部

少し掲載が遅くなりましたが、久々のシリーズ「クラブ訪問」です。 23日の合格発表が済めば、校内立ち入り禁止は解かれます。 待ちに待ったかのように、あちらこちらからクラブ員の元気な声が戻ってきました。 4階にある視聴覚教室を覗くと、軽音楽部の1年生の皆さんがいました。 新入生獲得に向けて、練習中だとか。 頑張っていい曲を奏でてください。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>

サクラ 芽吹く!

学校周りのサクラがいよいよ芽吹いてきました。 花を咲かせる一瞬(とき)を、今か今かと待っている様子です。 蕾は、ピンク色に染まってきました。(*^_^*)

長崎 創成館高校と 初のテレビ会議!!!

本校の取り組みの一つである「ピア・サポート」をご縁にして、長崎県にある創成館高校の皆さんと交流を持てることができました。 両校の校長室を拠点にテレビ会議を行いました。 本校からは、生徒会執行部の皆さんを中心に8名が参加してくれました。 創成館高校も生徒会の皆さんをはじめ14・5名が、モニターの向こうで素敵な笑顔でお話ししてくれました。 途中、校長先生もご参加いただき、毎週月曜日の朝礼で「じゃんけん...

合格者説明会 開催!

午前の後期選抜の合格発表に続き、午後1時30分から、前期・後期合同の合格者説明会が体育館で行われました。 説明会に先立ち、11時から、制服採寸や教科書販売などがあり、合格者とその保護者が、続々と来校されています。 合格者説明会では、教頭先生の挨拶のあと、関係書類の回収や、それぞれの担当部署からの説明がありました。 毎年、2時間以上の説明会になってしまう反省から、できるだけ短縮できるように配慮してい...

後期選抜 合格発表!

今日の午前10時より、後期入学者選抜の合格発表がありました。 募集人員240人に対して、294人の志願があり、倍率は1.23倍でした。 見事、合格された受験生の皆さん、本当におめでとうございます。

「写真部全国高文祭出場」垂れ幕 完成!

後期選抜の合格発表を来週に控えて、写真部全国高等学校総合文化祭出場」の垂れ幕が完成しました。 来年度は、滋賀県で大会が開かれます。 益々の活躍を期待しています。  

ただいま、面談中!

後期選抜の採点に勤しむ先生方と、選抜業務の合間をぬって、只今、開示面談をさせていただいています。 この1年間を振り返るとともに、来年度に向けての課題解決のためのヒントをいただいています。 今年度1年間、大変お世話になり有難うございました。 来年度も何卒よろしくお願いいたします。 「ツバキ」という漢字は、「木へん」に「春」と書きます。 椿咲く春になりました。  

河津サクラ 満開!

以前にもご紹介した、本校の2年生自転車置き場近くにある「河津サクラ」が満開になりました。 枝からこぼれんばかりに「花」をつけ、周りをピンク色に染めました。 「ソメイヨシノ」よりも鮮やかな濃いピンク色で、本当に「春」が到来した気分です。   「サロン(茶論)」で、一足早い春を感じてください。(*^_^*)

玄関が サロン(茶論)に!

学校の顔ともいうべき玄関を模様替えしました。 安全衛生委員会でも懸案になっていましたが、技師の花光さんや補助員の中条さんにお手伝いして頂き、今まで、壁際が物置状態になっていたのを撤去することで、広々した空間が生まれました。 37期生の卒業記念品で贈られたガーデンセットも置くことで、雰囲気がとても変わりました。 ここでも生徒たちが憩う場となって、休み時間に談笑出来る「サロン(茶論)」になればと思いま...

春 うらら

朝から高気圧に覆われた17日、近畿地方は穏やかな陽気となり、最低気温は大阪市内で8℃となって、昼過ぎには20℃近くまで上昇し、4月中旬並みの暖かさとなりました。 37期生の卒業記念品として贈られたガーデンセットを一部移動して、中庭の「学園の森」に配置し直しました。 春になれば、ここに生徒たちが憩い、談笑するする姿を目に浮かべながら、ベンチを移動させて、3月というのに爽やかな汗をかきました。 ...

朝靄(もや)で 白いベールに包まれる?

今朝7時45分頃、大阪でも珍しく靄(もや)がかかり、視界が50メートルもない位になりました。 校舎の端の非常階段も朝霧で、白いベールに包まれました。 これは、昨日未明までの雨による湿った空気が早朝に冷やされ、広範囲で靄(もや)が発生したとのことです。 <ぽかぽか かすむ空> 4階の窓から見た阪和高速道も靄にかすんでいます。

後期 学力検査 実施

本日、平成27年度後期入学者選抜の学力検査が行われました。 今日は、比較的暖かく、午前8時過ぎには、受験生はもう体育館に集合しています。 第1時:国語(50分) 第2時:数学(50分) 第3時:英語筆答(40分)、 リスニング(10分) 第4時:理科(40分) 第5時:社会(40分) 出来映えは、如何でしたか?! 合格発表は、3月23日(月)10:00からです。 午後からの合格者説明会は、同日の...

祝 ICT夢コンテスト 奨励賞 受賞!

一般社団法人日本教育情報化振興会主催の「ICT夢コンテスト(学校部門)」に応募した本校の稲川孝司先生の論文が入賞し、東京で表彰式が行われ発表をされました。 活動事例としての「教育の質の向上をめざすICT活用の環境整備と推進」というテーマで、日本教育情報化振興会奨励賞を受賞されました。 誠におめでとうございます。 今後もますますのご活躍を祈念しています。

年度末の大掃除

年度末には、1年間の書類の整理に追われます。 保存期間を過ぎた書類は、一定の手続き済ませ、処分することになりますが、普通の廃品回収には出すことはできません。 そこで、機密文書の処分を専門に行う業者に来ていただき、シュレッダーをしている作業中の様子です。  

後期選抜 準備完了

今日は、午前中の終業式の後、生徒諸君は、12:30には完全下校です。 月曜日の後期選抜に備えて、先生方が各検査室に分かれて、会場設営が行われました。 今後は、関係者以外、校舎内も立ち入り禁止になります。

3学期 終業式

いよいよ、今年度も終わりです。 3学期終業式を行いました。 校歌斉唱に続き、私の式辞と表彰、生徒指導部長の講話をしていただきました。   3学期の終業式の時期になると、どうしても4年前の3.11、東日本大震災のことが想い出されます。 あれから4年の時が経ちました。 一昨日の東日本大震災4周年追悼式で、「遺族代表の言葉」で「前向きに生きていくことが亡くなった家族への恩返し」というと...

東日本大震災から4年

関連死を含め2万人を超える犠牲者を出した東日本大震災は、11日、発生から4年を迎えました。 地震発生時刻の午後2時46分には被災各地で黙祷し、犠牲者を悼みました。 本校でも、玄関横にある掲揚台の国旗を半旗にし、弔意をあらわしました。 私の知り合いの岩手県の高校の先生は、以前に、「震災が子どもたちの意識を変えたと強く感じる。」「人を助ける仕事に就きたい、復興に関わりたいと真剣に言う生徒を見ていると救...

後期選抜 出願締め切り

今朝の朝刊で、ご存知のように、公立高校前期選抜の出願が締め切られました。 本校は、募集人員240人のところ、最終294人の出願(倍率1.23倍)になりました。 来週、3月16日(月)の後期学力検査まで、体調を整え、当日はベストを尽くしてください。 ※読売新聞より転載

剣道部 部旗 完成!

今日は、昼過ぎから雪が降り、冷たい北風も吹いて、体感温度は非常に低かったです。 さて、そんな寒い中にも関わらず、剣道場において剣道部が稽古をしています。 ついては、以前に依頼を受けていた「部旗」も完成し、今日はそのお披露目の時です。 部旗には、「翔破」と書いてあります。 木の名札も、現役部員の名前を書かせていただきました。 剣道場には、歴代の先輩方の輝かしい戦績が残されています。 先輩の後に続い...

後期選抜 中間出願状況

今朝の朝刊で、ご存知のように、公立高校後期選抜の出願状況が発表されました。 本校は、募集人員240人のところ、284人の出願(倍率1.17倍)がありました。 出願は、今日10日の午後4時に締め切られます。 ※ 読売新聞より転載 

後期選抜 出願受付

1週間前の3月2日(月)に、前期選抜の合格発表があったばかりですが、今日は、後期選抜の出願受け付けの1日目です。 朝から、冷たい雨が降っていますが、お昼前から出願に来た受験生が、緊張した面持ちで受付の順番を待っています。 試験当日まで、しっかり体調を整えておいてくださいネ。  

おそうじ ピカピカ隊!

教頭先生からの投稿です。 6日(金)、全校集会のあと、クラブ員による「おそうじピカピカ隊」が、学校周辺の大清掃に出かけて行きました。 いつもお世話になっている地域の皆様に、少しでも恩返しが出来ればという思いから、生徒会執行部を中心に、毎年行っています。 クラブ員の皆さん、お疲れ様でした。(*^_^*)

「自立」&「自律」

今日は、1.2年生の登校日で、テスト返却の日です。 そのあと、体育館で全校集会が開かれました。 生徒指導部長の堀田先生から、「自立」並びに「自律」の話をして頂きました。 特に、交通事故の危険性、自転車のマナーの向上など、「精神的自立を図ってほしい」「自分で自分を律する人間になってほしい」と注意喚起していただきました。 皆さん、他人事ではなく、自分の問題として聞いてくれたでしょうか?!  ...

春の予感!「啓蟄」

今日は、「啓蟄(けいちつ)」。 冬籠りをしていた虫が土の中から姿を見せるとされる24節気のひとつ。 今日は、日本海を中心とする高気圧の影響で寒気がゆるみ、春の予感を感じさせる晴れ間が広がりました。 玄関横の「しだれ梅」は、満開になりました。

特急こうや 特別仕様車

今朝、出勤の際、金剛駅で、世界遺産の高野山開創1200年記念大法会が執り行われるのに伴い、3月1日より運行している、特別デザインンを施した「特急こうや」に出逢いました。 「赤こうや」と呼ばれる特別仕様車で、それ以外にも、「黒こうや」「紫こうや」のラッピング仕様車も運行されるそうです。            

卒業記念品

卒業記念品として、写真のようなガーデンセット3組を頂きました。 本校の中庭には、「学園の森」と名付けられた癒しの空間があり、天気の良い日にはランチタイムにお弁当を食べる姿があちらこちらで見かけることができます。 そこで、ゆったりとランチタイムが過ごせるよう、台数を増やしていただきました。 在校生たちが、末永く愛用させていただきます。 ありがとうございました。

校長室へのお客さま

卒業式が終わってから、何人かの卒業生が、校長室に挨拶に来てくれました。 37期生とは、たった1年間のお付き合いしかありませんが、入学時からよく知っているような不思議なご縁を感じます。 卒業しても、東百舌鳥高校のことを思い出して、また遊びに来てください。 また、お逢いしましょう。(*^_^*)      

PTA実行委員の皆様との茶話会

卒業式が、無事終了し、昼食をはさんで、午後より会議室で茶話会が開かれました。 PTA実行委員会の皆様と、3年生関係の先生方と、和やかに歓談がすすみ、締めくくりに、授業で生徒達が制作した「想い出のスライド」を鑑賞しました。 走馬灯のように、3年間の出来事が思い出され、思わずほほ笑んだり、思わず胸が熱くなったりししました。 これまで、いろいろと学校を支援していただいたことに改めて感謝申し上げます。 ...

37期生 卒業式 ③

卒業生による「別れの歌(3月9日)」は、歌詞と3年間の想い出を重ね合わせ、目頭を押さえながら歌っている姿が何人もありました。 「瞳を閉じれば 貴方がまぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう 貴方にとって私もそうでありたい」 緊張した式典が終了し、ほっとした表情で退場する卒業生たちです。 担任の先生へのお礼の言葉に、先生方も思わず、ホロリ。 お世話になった先生方です。 <8組> 桒原...

37期生 卒業式 ②

「学校長式辞」です。 玄関横の「しだれ梅」も蕾から花が開きはじめ、新たな命を育む春の息吹を感じる今日の佳き日に、大阪府立東百舌鳥高等学校第三十七回卒業証書授与式を挙行するにあたりまして、大阪府教育委員会を代表して、大阪府教育委員会事務局指導主事藤田卓也様をはじめ、多数のご来賓並びに保護者の皆様のご臨席を賜りました。卒業生はもとより本校教職員一同にとりましても心からの慶びであります。高いところから...

37期生 卒業式

3月3日「桃の節句」の今日、第37回卒業証書授与式が、本校体育館で、10時から挙行されました。 心配された雨も降ることなく、多数のご来賓並びに保護者の皆様のご臨席を賜りました。 式次第に則り、国歌斉唱・校歌斉唱に続き、卒業生300名に卒業生証書を授与いたしました。 その後、学校長式辞、教育委員会表彰、皆勤(15名)・精勤(28名)披露、花束贈呈、卒業記念品贈呈と粛々と続きます。 そして、「送辞」は...

前期選抜 合格発表!

今日の午後2時より、前期入学者選抜の合格発表がありました。 募集人員80人に対して、327人の志願者がありましたので、大変厳しい倍率になりました。 合格した受験生の皆さん、本当におめでとうございます。 また、今回、残念な結果になった皆さんは、後期選抜に向けて、再度頑張ってください。 ご健闘をお祈りいたします。

豪華な式花

明日の卒業式の式花を、「みささぎ流」の片桐先生と一門の方々に生けていただきました。 「花を添える」とは、まさしくこのことで、何と豪華な式花でしょうか。 3月3日の「桃の節句」に合わせて、桃の花が印象的です。 また、来賓をお迎えする校長室にも、豪華なお花を生けていただきました。 有難うございました。感謝(*^_^*)  

卒業式 予行

今日、午前中、卒業式の予行が行われました。 3年生は、久しぶりの登校でしたが、皆、元気そうな顔で揃ってくれました。 まず、最初に同窓会への入会式があり、同窓会会長様の代理として、私からお話をさせてもらいました。 明日から同窓会の一員になるお知らせと、来年は40周年を迎えるので、同窓会のホームページを作成するお手伝いとか、何か自分の出来ることから協力をしてほしい旨のお話をしました。 その後、卒業証書...

梅も桜も 8分咲き!

以前にご紹介した「しだれ梅」も「河津桜」も、8分咲きになり、春らしさが一層増してきました。

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29