2020年2月アーカイブ

第42回 卒業証書授与式

本日、第42回卒業証書授与式を挙行しました。       玄関横の「しだれ梅」が、まさに満開です!42期生の卒業式に、文字通り花を添えてくれました。「感謝!」 午前10時。令和元年度 第42回 卒業証書授与式の開式です。 卒業生入場 ご参列の皆さま、先生方の拍手に迎えられ卒業生が入場しました。            卒業証書授与。    校長式辞 文部科学省「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考...

卒業式 前日 !

明日の卒業式を華やかに飾る「式花」を華道「みささぎ流」の片桐悦子先生に活けていただきました。 校長室にも、アレンジメントしていただきました!         片桐先生始め、「みささぎ流」の先生方、本日は誠にありがとうございました!

42期生 卒業式予行 & 同窓会入会式 !

本日午前中、42期生の卒業式予行・同窓会入会式を行いました。 文部科学省「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考え方について」及び大阪府教育庁「新型コロナウイルス感染症に係る学校行事等の対応について(通知)」に則り、約4時間、体育館での予定をしていた卒業式予行を、式典の流れを確認することに限定・整理し、体育館での予行約40分、残りはHR教室で行いました。 それに伴い、同窓会入会式・諸表彰も放送で行...

第3回 学校運営協議会 開催!

本日の午後、第3回学校運営協議会が校長室で開催されました。 今年度、最後の学校運営協議会ということで、以下の協議項目についての総括となりました。 ① 令和元年度 学校教育自己診断について ② 令和元年度 第2回授業アンケートについて ③ 令和元年度 学校教育目標の進捗状況について ④ 平成31年度 学校評価について ⑤ 令和2年度 学校経営計画について     私から、令和2年度学校経営計画の「...

ECC グローバル体験 プログラム

一週間後に卒業式を控え、玄関横の「しだれ梅」が、まさに満開です!   英語科の山口先生からの投稿です。 ECC国際外語専門学校にて、グローバル体験プログラムに参加してきました。 グローバル体験プログラムとは、ファーストフード店や空港カウンターの模擬施設などを活用し、外国人スタッフとの実践的な英会話を体験することのできる企画です。 今回は新設のグローバルミッションコースに参加し、SDGs(持続可能な...

先進校視察 福井県立羽水高等学校

今日は午前中に、福井県立羽水高等学校さんを訪問しました。   福井県立羽水高等学校は、2015年10月、OECD日本イノベーション教育ネットワーク(ISN)に参加、探究チーム福井の ISN 研究校として「カリキュラム開発」を担当され、卓越した「課題探求型学習(PBL)」の実践に取組まれています。 ※ 大阪には、公立・私立ともに、ISNの参加校はありませんが、本校の「学びに向かう探究学習」のアドバイ...

先進校視察 秋田県立大曲高等学校

昨日より東北・北陸方面に先進校視察に伺っています。 今日は午前中に、秋田県立大曲高等学校さんを訪問しました。大曲高等学校は明治41年創立の110年以上の歴史を誇る伝統校です。   校長先生、教頭先生方より、大曲高校の取組みをとても丁寧にご教示いただきました! 大曲高校さんは、秋田県教育庁の「探究活動等実践モデル事業」の研究・開発及び評価に取組んでおられ、『生涯にわたって学び続ける意欲と力を育む』を...

Shrike Cup バスケットボール中学生招待大会 !

( 男子バスケットボール部 顧問の福島先生からの投稿です ) 2月15日(土)男子の部、16日(日)女子の部、毎年、恒例になった「第7回バスケットボール中学生招待大会(Shrike Cup)」が、本校体育館で行われました。   男子の部 優勝 堺市立美原中学校  準優勝 堺市立深井中学校  3位 堺市立美原西中学校   高校生とのエキシビジョンマッチ! 女子の部 優勝 堺市立五箇荘中学校  ...

国研 研究協議の内容を共有 !!!

令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会 での研究協議の内容を、10日(月)の職員会議で共有しました!   14日(金)のトータルプラン推進室の会議では、国研研究協議に倣って観点毎にポストイットを記入し貼りつけていきました。先生方にも同様のワークをしていただきます。     引き続き、国研研究協議会に参加された全国の先生方の評価との比較をすることで、来年度の「総合的な探究...

2年生 学年球技大会!

昨日の午後、2年生の学年球技大会が行われました! 実行委員会が中心となって運営し、目的は、①自主的な取り組みの中で自治能力を高める。②連帯感、創造力、自ら運営する能力を身に付ける。③クラス、学年の交流を深める。です!    競技はドッジボールで、トーナメント戦で競い合います。                    優勝は2年5組、準優勝は2年2組、第3位は2年6組です!   2年生は「学びに向かう...

伝統芸能(狂言)特別授業

本日、2年生の芸術(音楽)Ⅱの授業に、大蔵流 狂言師 善竹 隆司 先生、善竹 隆平 先生、上吉川 徹 先生、小西 玲央 先生 をお招きし、伝統芸能(狂言)特別授業を行いました。    授業内容は、① 狂言の成り立ち、能との関係  狂言は、能の演目の間に演じられます。観客は、笑いの中に含まれているシニカルさを感じ取り、理解しながら鑑賞することで、より一層楽しむことができます。 ② 発声と、「名のり」...

2年次に、JICA(独立行政法人国際協力機構)関西より、青年海外協力隊を経験された方をお招きし、その体験談や感想、日本の高校生に伝えたいことなどのお話を伺った3年生の皆さんが、「よりよい世界の未来を目指して-私たちから始まる一歩-」 をテーマに授業やGS(総合的な学習の時間)の時間に学んだことをもとに、考えや思いを綴ったエッセイをJICAに送りました。 その取組みが評価され、JICA国際協力中学生...

『教育PRO』 に本校の「探究学習」の取組みが紹介されました!

教育情報の専門誌『教育PRO』2020.2.4号の「シリーズ 学校最前線」に本校の取組みが紹介されました。 寄稿は、本校情報科非常勤講師で、大阪府立大学・畿央大学・帝塚山学院大学でも非常勤講師をされておられる 稲川 孝司 先生によるものです。 内容は「総合的な探究の時間」を軸にしたカリキュラム・マネジメントと関連単元配列表についてです。 20200204教育PRO.pdf

国研 研究協議の内容を共有 !!

一昨日に開催された 令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会 での研究協議の内容を、本日のトータルプラン推進室の会議で共有しました!   月曜日の職員会議で全体共有し、東百舌鳥高校でも同様のワークを行って、国研研究協議会に参加された全国の先生方の評価との比較をすることで、来年度の「総合的な探究の時間」実施計画に、その内容を反映していきたいと考えています。

綿繰りをしました !

( 地歴公民科の浅井先生からの投稿です ) 手芸部3年生、卒業前に綿繰りを行いました。日本史の教材で活用した棉。卒業記念にどんな作品ができるのか楽しみです。    

オープンスクール説明会資料

玄関前にある我が校自慢の「しだれ梅」が、咲き始めました。 立春が過ぎ、季節も春へと一歩一歩近付いています。 本校ホームページに、1月18日(土)に実施しましたオープンスクールの説明会資料をリンクしました。当日は、東百舌鳥高校の教育がめざすもの、を中心に説明させていただきました。よろしければ、進路選択の参考になさってください! オープンスクールの説明会資料(1月18日)

本日、文部科学省で、令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会が開催され、「学びに向かう探究学習」の成果について具体的に報告しました。       実践発表後の研究協議は、4名1組で他府県の先生方とグループを作り、実践報告の内容を中心に各校の実情も踏まえて、kj法を用いて「総合的な学習の時間」の取組みの成果と課題について協議しました。 グループ討議終了後は、ワールドカ...

44期生 1年生 探究学習発表会 !

昨日の午前、1年生の「総合的な探究の時間」成果発表会を行いました! 1年生は、「新学習指導要領」の「総合的な探究の時間」を先行実施している学年です。GS(総合的な探究の時間)では、未来を考える様々なテーマを設定し、生徒自らが人生を切り拓いていける力を身に付けることを目的に取組を進めてきました。 成果発表会では、様々な職業について、現在の仕事と未来の仕事との比較、現在及び未来の仕事の問題とそれらを解...

SDGs 探究学習 成果発表会 !

本日の午後、2年生「学びに向かう探究学習」の集大成でもある「SDGs 探究学習 成果発表会(ポスターセッション)」を行いました! ご多用のなか、地元堺市中区選出の、大阪府議会副議長の西 惠司 先生、堺市議会議員の西川 良平 先生・青谷 幸浩 先生、堺市市民人権局男女共同参画推進部長の河合 陽子 様、大阪府教育庁 指導主事 今井 尚人 先生、社会福祉法人東光学園理事で同窓会長の 梶山 尚也 様、本校...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29