2015年5月アーカイブ

学校祭「体育の部」応援ボード作成!

連日、良い天気が続いています。 学校祭<体育の部>を来週6月5日(金)に控え、昼休み・放課後は、団の応援練習の声が校舎内を響き渡っています。 4つ(赤・白・青・緑)のどの団も、女子の声が圧倒的なパワーが炸裂して、元気いっぱいです。 中庭では、ボードの作成が始まっています。 原画を見せてもらいましたが、どの団もオリジナルで、精緻な作画になっています。 出来上がりが、楽しみです。 <緑団> <...

季節の花

玄関のガーデンテーブルに、家庭科の伊谷先生が、季節のきれいな花を飾ってくださいました。 また、校長室には、技師の花光さんがプール横に咲き始めたアジサイを持ってきてくださいました。 季節は、もう初夏の装いです。  

2年生 進路別説明会

本日、6限目のHRの時間に、進路別説明会を行いました。 大学(文系)、大学(理系)、短大、専門学校、看護医療系専門学校、就職等の進路別に分かれて、「進路の手引き」を使いながら、詳しく説明をしていただきました。 2年生のこの時期から、早く目標を決めて取り掛かることは、とても大事なことです。 <今日の磨きが、明日の輝きに繋がる!>

卒業アルバム用 写真撮影始まる!

早くも卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。 まずは、教科別の先生方の撮影です。 私も、校長室で撮っていただきました。 出来上がりが楽しみです。

通行止めに 注意!!

府立大学官舎の老朽化に伴い、解体工事が始まりました。 ついては、今まで通ることができていた道が、通行止めになりました。 よって、回り道を強いられますが、交通ルールを守って、早めに家を出るようにしてください。 詳しいことは、すでに教室掲示をしていますので、確認しておいてください。 特に「、朝は、東百舌鳥小学校と東百舌鳥中学校の登校時間が重なっているときは、十分に気を付けて登校してきてくだ...

サツキ 満開!

校内の花々も季節ごとに見る人を楽しませてくれています。 鮮やかな朱色の「サツキ」も、今盛りです。  

パナソニック教育財団アドバイザー 来訪 ②

校長室に戻って、研究協議をしました。 ICT活用とアクティブラーニングをどう推進していくかについて、具体的な提案をいただきました。  

パナソニック教育財団アドバイザー 来訪 ①

本日、パナソニック教育財団から、アドバイザーが来校されました。 今年度、研究助成校にしていただいた関係で、校内での研究の進捗状況や課題設定のための指導助言に来ていただきました。 5・6限は、情報・数学・理科・英語の授業を視察していただきました。    今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!

PTA実行委員会 & 学級委員会 開催

先週のPTA総会で承認された役員の方々の新体制で、PTA実行委員会が校長室で、学級委員会が会議室で開催されました。 早速に、各種委員会に係る行事の詳細が決まっていきました。 私からは、特に創立40周年に係る記念事業について、説明をさせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。  

大高書研 総会 & ハルカス美術館 鑑賞

平成27年度の大阪府高等学校書道教育研究会の総会が、あべのベルタ市民学習室で開催されました。 今年度は、会長が西淀川高校の重田校長から、桃谷高校の八巻准校長に引き継がれ、新体制が始まりました。 総会の後、場所をハルカス美術館に移し、開館1周年の特別展「昔も今もこぴらさんー金比羅山のお宝ー」を鑑賞しました。  

中間考査が終わって・・・

今日で、中間考査が終わって、グランドや中庭に元気な声が戻ってきました。 運動部も文化部も、今日からクラブが再開しました。 また、体育の部の応援団の練習も再開しました。 みんな、開放感に包まれたいい顔をしています。 <輝け!東百舌鳥高生!>  

全国高等学校長協会 総会 開催

第68回全国高等学校長協会の定時総会が、埼玉県さいたま市にある大宮ソニックで開催されました。全国から高等学校長が、約2500人も集まる最大規模の校長会です。文部科学省からの最新の国の動向や、全国の各ブロック別の実践発表などが報告され、研究協議を行いました。

高文連 定時総会 開催

平成27年度公益社団法人全国高等学校文化連盟定時総会が、東京都渋谷にあるアイビーホールで開催されました。全国から、各都道府県の高(芸)文連の会長並びに19部門ある部会長が、一同に集まりました。業務執行状況の報告からはじまり、文化連盟事業報告及び収支決算などについて、議事がすすみました。私は、大阪府の芸文連会長と共に、全国高文連副会長の重責を拝命することになりました。微力ながら、全国の高校生の文化芸...

本日より、中間考査 始まる。

本日より、中間考査が始まりました。 不正行為の無いように、正々堂々と受験してください。 PTA総会の休憩の合間に、教室を回ると2年生の部屋から、声が聞こえてきました。中谷先生から数学を教えて頂いています。 数学の中谷先生に「数学」を教えて頂いています。

2・3年生 PTA保護者進路説明会

PTA総会に引き続き、同じ場所で、2・3年生によるPTA保護者進路説明会を開催しました。 視聴覚教室が、保護者の方々で埋め尽くされました。 参加者は、2年生:40名、3年生:83名の参加でした。 <努力・忍耐・継続・感謝・報恩> 

PTA総会 開催

本日、午後1時から、視聴覚教室において、PTA総会が行われました。 旧役員の方々に、「感謝状」を贈呈いたしました。 1年間、本当にお世話になり、有難うございました。

「学校経営推進費」第2次選考プレゼン!

平成27年度「学校経営推進費」における第2次選考、校長によるプレゼンテーションが、本日、府庁新別館北館において実施されました。 本校は、午前10時からのトップバッターとして、私と宮本首席でプレゼンテーションに挑みました。 審査員は、教育長はじめ、教育委員会の幹部の方々です。 本校の取り組む課題としては、「グローバル人材の育成」を掲げました。 また、発表の事業計画名は、<「サカイ」から「セカイ」へ、...

中間考査直前、職員室室の前で

来週の月曜日から、中間考査が始まります。 定期考査直前には、職員室前で勉強を教えてもらっている光景がよく見られます。 今朝は、数学の山之内先生から教わっています。 しかも、今の時刻は、朝の8時前です。 やる気満々の2年生女子! がんばれ! <努力・忍耐・継続・感謝・報恩>の精神を忘れないでネ。(*^_^*)

PTA感謝状・ソフトテニス部賞状 揮毫

来週には、PTA総会が予定されています。 昨年度、1年間、PTA役員としてご活躍いただいた方への感謝状を書かせていただきました。 本当にお世話になり、ありがとうございました。 ソフトテニス部も大阪高校春季大会で、優秀な成績を収めてきました。 あらためて、表彰したいと思っています。 おめでとう。(*^_^*)

初任者 校内研修 ③

今日は、事務長さんから、コンプライアンス(法令遵守)の講話をして頂きました。 教育校務員としての倫理をチェックシートで再確認して頂きました。

トータル・プラン委員会 開催

本校における学校経営計画の中期的目標を具現化させるために、課題を発見し課題解決に向けて、具体的な方策を計画立案していくのが、この委員会の目的です。 今回は、特に「アドミッションポリシー(求める生徒像)」について、検討・討議を重ねました。

新緑の間からチェリーの実がなる!

台風一過、今日は透き通るような快晴に恵まれました。 朝、久しぶりに初芝駅から歩いて学校まで来ました。 もう、歩いていると汗ばむくらいの陽気です。 学校まで来ると、校門前で伊田先生にお会いし、チェリーの実がなっていることを教えて頂きました。 実際に、サクラの花が咲いた後、サクランボをつけている木を見るのは初めてです。 というのも、鳥が先についばんで実がなくなってしまい、あまり見ることはありませんで...

エア・コンプレッサー 設置

このたび、エア・コンプレッサーを玄関横に設置していただきました。 今まで、各教室にある「黒板消しクリーナー」の根詰まりによる故障が多く、それをエア・クリナーで解消できるという目的で、購入してありました。 今回、それを自転車の空気入れにも転用可能なので、自転車通学者や自転車通勤者にも便宜を図るということで、玄関横に設置していただきました。 是非とも、ご利用ください。

交通安全教室 開催!

本日7限目に、西堺警察署交通課の浦様に来ていただき、交通安全教室を開催しました。 管内(堺市西区・中区)の昨年度の事故件数(人身1375件・物損5500件)は7000件近くに上り、そのうち自転車による人身事故は375件、27%に当たるそうです。 信号無視による死亡事故も1件含まれているとのことです。 自転車の運転は、被害者にも加害者にもなり得ることがあります。 加害者となった事故で、最近の民事事件...

府立人研春季総会 開催

昨日8日(金)、大阪府立人権教育研究会の春季総会が、府立市岡高校で開催されました。 総会の議事が済んだ後、「府立学校3000人のアンケート、スマホについて」の報告がありました。 ラインやフェイスブックの使用実態はもちろんのこと、最近のスマホ事情として、静止画より動画がアップされる事象が多くなっていることなどの報告がありました。

校外学習(遠足)

絶好の遠足日和になりました。 1年生は、貸切バスで神戸フルーツ・フラワーパークへ、昼食はバーベキューです。 2年生は、京都・清水方面へ、京阪電車・祇園四条駅に現地集合・解散です。 3年生は、京都・嵐山方面へ、阪急電車・嵐山駅に現地集合・解散です。 新しいクラスの仲間と、楽しんで、親睦を深めてきてください。 行ってらっしゃい! 毎年のことながら、クランクをバックで入れるという、ドライバー泣かせの...

1年生 はじめての学年集会!

今日の6限目は、1年生の学年集会を体育館で行いました。 何もかも初めてという1年生にとって、学年集会というのも初めての経験です。 学年主任の藤木先生から始まって、教務・進路・生徒指導の先生方からのお話が続きます。 そして、本山先生から、明日の遠足の諸注意がありました。 明日は晴れると良いですね。(*^。^*) 皆、先生方のお話を静かに聞いていました。

久しぶりの体育の授業!

連休が明けて、久しぶりの体育の授業です。 男子はテニスとソフトボールを、女子はアルティメットという競技をしています。 錦織選手のように上手くいくかな?! アルティメットというディスクを使ったゲームをしているところです。 ディスクの特性を理解したうえで、正確なパスができるようにすることが大事です。 片手でしっかりキャッチできるようになるには、なかなか難しいようです。 こちらでは、ソフトボー...

初任者 校内研修 ②

今日で、2回目の校内研修になります。 ゴールデンウィークが終わって、久しぶりに授業が再開されましたが、約1か月が経って如何でしょうか? 教科指導、校務分掌、学年業務のこと等々、いろいろと1か月が経って見えてきたことがあるのではないでしょうか? 指導教諭の伊田先生がそれらをすべて受け止め、和やかに研修が進んでいました。  

いずれがあやめ、かきつばた?!

ゴールデンウィークが終わりました。 皆さんもどちらかへお出かけになりましたか? それとも自宅でゆっくり休養されましたか? 春から初夏にかけても、いろいろな花々が私たちの目を愉しませてくれます。 皆さんも「いずれがあやめ、かきつばた」という言葉を聞いたことがありますね。 アヤメとカキツバタはよく似ていて、見分けにくいところからきた言葉のようです。 そこで、アヤメとカキツバタの違いは?はたまた、ショウ...

ICT活用研修 ③

「ICT活用研修」の続きです。 講師を務めて頂いた、勝田先生、北野先生、稲川先生、有難うございました。 

ICT活用研修 ②

「ICT活用研修」について、視察に来られた外部の先生方と一緒に、校内研修を合同で行いました。 場所を、フューチャールーム(会議室)に移して、iPad、AppleTV、プロジェクターを実際に活用した使い方をしってもらう研修です。 みなさん、主体的・協動的に参加していただきました。 iPadを使って、アイスブレーキング中です。  

ICT活用研修 ①

昨日、放課後に「ICT活用研修」を行いました。 「ICTを活用したアクティブラーニング(生徒主体型)の学習」を実現していくために、授業でのICT活用方法についての研修です。 外部から、校長先生はじめ、20名を越える先生方が視察に来校されました。 まずは、校長室で、これまでの取り組みを私からガイダンスです。

公開授業 ③

公開授業の続きです。 「国語」の授業です。   「英語」の授業です。 「数学」の授業です。      

公開授業 ②

廊下を歩いていると、凛とした静けさの中で、授業をする先生方の声が響き渡っていました。  「カウンセリング入門」の授業です。 「英語」の授業です。 「地理」の授業です。 NETのクリスビー先生の「英会話」の授業です。  

公開授業 ①

  青葉が美しい、5月に入りました。 ゴールデンウィーク前の今日は、午前中が公開授業でした。 30名以上の保護者の方々が来校されました。    

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30