2017年11月アーカイブ

12月16日(土)は、第2回 オープンスクール !!

明日から12月。東百舌鳥高校では、昨日が期末考査1週間前。校内のあちらこちらで、先生に質問する生徒たちの姿がみられます。試験勉強、しっかり頑張ってくださいね! 中学3年生の皆さんは、希望する進路実現に向けて、ますます勉強に頑張っていることと思います。体調管理に気を付けて、しっかり頑張ってくださいね。今の頑張りが、高校入学後、急に難しくなる授業についていける力につながります! 12月16日(土)に、...

中高連携 ICT機器活用研修会

本日、堺市立東百舌鳥中学校、堺市立大泉小学校・中学校の先生方をお招きして、中高連携 ICT機器活用研修会を開催いたしました。 先日の学校協議会の折、本校学校協議会委員の堺市立東百舌鳥中学校長代理で出席された教頭先生と、授業力向上に、中高連携して取組むとともに、相互の交流を深める機会、本校の ICTを活用した授業を中学校の先生方に見学していただき、 ICT機器活用の研修をしていただく機会を一度もちま...

日本の伝統芸能「能楽」を学ぶ!(2)

1年生音楽 「能」の特別授業。本日の講師は、観世流能楽師 シテ方の 笠田 祐樹 先生です。    基本動作の「摺り足」、「ハコビ」を教えていただきました。          続いて、「能面」体験をさせていただきました!       笠田先生は、高校生に伝統芸能「能楽」を学んでもらう機会を持たせていただいて感謝しますと、ご挨拶をした折に仰ってくださいました。 とても有難いお言葉です。特別授業を受けた...

他府県から学校訪問!(9)

本日の午後、東京都から日本大学豊山女子高等学校・中学校の教務主任の先生が、本校の「e-ポートフォリオ」の取組みを視察に来られました。 首席の北野先生、ICT教育推進室長の勝田先生から本校の取組みの紹介があり、両校の実践について意見交流いたしました。   文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業主体性等分野コンソーシアム(関西学院大学・大阪大学・神戸大学・大阪教育大学・早稲田大学・同志社大学・立命館...

日本の伝統芸能「能楽」を学ぶ!

本校では、芸術を生涯にわたって愛好する心情をはぐぐむことを目的に、3年前より「能」についての特別授業を開催し、日本の伝統芸能に触れ、理解を育む取組みを進めています。 今年度も能楽師の皆さま方のご厚意により、1年生音楽の授業で「能」についての特別授業を実施していただく運びとなりました。 本日は、2時間連続授業の2時間目を参観させていただきました。 講師は、山本能楽堂シテ方能楽師の 林本 大 先生です...

本日午後より、泉陽高等学校同窓会館で、大阪府立高等学校PTA協議会第8ブロック 会長・校長の会 秋季研修会が開催され、PTA会長・副会長様と参加いたしました。   一般財団法人 児童虐待防止機構オレンジCAPO 理事長 の 島田妙子先生を講師にお迎えし、「虐待の淵を生き抜いて ~ 人にも自分にもあたらない社会をめざして」のテーマでご講演をいただきました。   島田先生ご自身の生い立ちを語られながら...

初任者研究授業・研究協議 2

( 情報科 平田先生からの投稿です ) 昨日11/22(水)5・6時限目に行なった研究授業では、2年生選択科目「社会と情報」の「情報の活用と表現 (ウ)情報の伝達と表現」が学習単元でした。 本単元では題材として映像制作を取り上げており、個人作品とグループ作品を制作させています。    まず5時限目の授業では動画編集の目的を理解し、映像作品の比較を通して編集の前後で映像から読み取れるものがどのように...

花プロジェクト

( 保健庶務部長 綛谷先生からの投稿です ) 本日、放課後に毎年恒例、来年度の新入生を花いっぱいで迎えるプロジェクト「花プロジェクト」を行いました。 本校生徒会執行部と有志生徒数名、PTAの方に参加していただき、堺市公園協会からも応援に来ていただきました。 今回はチューリップの球根を植えましたが、意外と奥が深く、単純に埋めればよいというものではありませんでした。公園協会の方にご説明いただき、色...

特別養護老人ホーム「ふれ愛の家」での実習

( 教頭先生からの投稿です ) 看護医療基礎Ⅱを選択している3年生が、東百舌鳥高校近くの社会福祉法人「東光学園」の特別養護老人ホーム「ふれ愛の家」でコミュニケーションの実習を行いました。 私がお伺いした時には「上を向いて歩こう」の歌に合わせて、お年寄りと一緒に体操をしていました。続いて、お年寄りとコミュニケーションをとる実習も行いました。   なごやかな雰囲気の中にも将来を思い描いているのか、相手...

5限目の授業終了後は、マルチメディアルーム・会議室(フューチャールーム)の見学をしていただきました。     休憩をはさみ、先ず、私から『本校の取組み概要について(校長マネジメント編)』をプレゼンさせていただきました。続いて、首席の北野先生・宮本先生、ICT教育推進室長の勝田先生より『本校の取組み概要について(実践編)』のプレゼンをさせていただきました。           プレゼン後は、情報交流...

本日午後、京都公立高等学校長会 情報教育専門部会 の校長先生方が、本校をご視察に来られました。   情報教育専門部会第2回研修会【 ICT活用先進校視察 】として、本校をお訪ねいただけたことは、大阪府立学校として大変名誉なことです。生徒の皆さん方の学力の向上、21世紀型スキルの育成のため、さらなる実践、研究開発の取組みを進めていきたいと考えています。 先ず、5限目の「英語表現Ⅰ」「世界史B」「国語...

菰池・下池クリーンアップキャンペーン(2)

( 谷事務長からの投稿です ) 11月12日(日)の菰池・下池クリーンアップキャンペーンの様子を、教頭先生に続いて報告します。 ダンス部から2年2名、1年22名の総勢24名の大人数で参加し、ダンスを観覧された地域の皆さま方から、『ひがものダンスは凄いね』、『生き生きして楽しそうに踊っているね』とお喜びいただき、また『ひがもに行ったらダンス踊れるの?』と聞いてくる小学生もおられ、大盛況でした。   ...

PTA 社会見学会

本日、PTAの社会見学で淡路島を訪れました。 バスのなかでは、生憎の雨天を吹き飛ばすように、クイズ大会で大いに盛り上がりました!    車中で楽しいひとときを過ごしているうちに、ウェスティンホテル淡路リゾートに到着。   「奇跡の星の植物館」を鑑賞しました。       趣向を凝らし、完璧なまでに手入れされた館内を鑑賞しながら親睦を深めました! 心がいっぱいに満たされたあとは・・・・・ もちろん、...

教職員救急救命講習 3

次は、4チームに分かれて救急救命の手法を訓練します。                  第一発見者は周りに助けを叫びながら胸骨圧迫を始めます。AEDを持ってくる、救急に電話連絡、保護者に連絡、管理職・担任・関係教員に連絡。駆け付けた教員が胸骨圧迫を途切れないように交代。AEDが運ばれると装着。その間も胸骨圧迫を継続。対象が女子生徒の場合、教員がAED装着が見えないよう周りを囲んで壁になる。AEDの...

教職員救急救命講習 2

ここから実技です。先ず、胸骨圧迫とADE使用の実技の見本を演示しました。                 続いて、練習機器を使って、胸骨圧迫の練習です。      

本日6限目、初任の先生の研究授業を行いました。      多くの先生方が参観され、授業後の研究協議では、授業力向上のために感想・意見を交わし合いました。東百舌鳥高校では先生方が相互に授業見学を行い、授業力の向上に努めています! 本日放課後、教職員救急救命講習を行いました。 今年の夏、新潟県の高校の女子生徒がランニング後に倒れ、低酸素脳症で死亡された事故がありました。現場におられて対応された先生は...

同窓会 理事会 開催!

本日17時より、同窓会理事会を開催いたしました。 本校同窓会は葛城会長様が第2代会長として、30年以上にわたり会長職に就かれておられます。また、牧野前校長先生が、平成27年度に幹事会・役員会を開催され、37期生の若い幹事さんにも参加していただき、同窓会の立て直しを図られましたが、その後の進捗は滞っている状況でした。 本日は、葛城会長様と、本校学校協議会委員でもある14期生の梶山様、38期生の橋本さ...

看護医療基礎Ⅱ 「ふれ愛の家」での実習

( 看護医療基礎Ⅱ担当の安本先生からの投稿です ) 看護医療コースでは、2年生「看護医療基礎Ⅰ」、3年生「看護医療基礎Ⅱ」の授業で、外部連携講座を実施しています。 本日は、社会福祉法人「東光学園」特別養護老人ホーム「ふれ愛の家」にご協力をいただき実習いたしました。 午前中は、デイサービスの利用者さんと、ラジオ体操やリクリエーションを行いました。 利用者さんの出身や、人生に触れることができるようにコ...

本日午後、校長協会進学指導委員会で、関西学院大学に行ってまいりました。    関西学院大学は、大阪大学・神戸大学・大阪教育大学・早稲田大学・同志社大学・立命館大学・関西大学とともに指定を受けた、文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業主体性等分野コンソーシアムの代表校で、高大接続ポータルサイト「JAPAN e-Portfolio」の構築・制度設計・実証検証等を行われています。 今回の大学入試改革で...

( 教頭先生からの投稿です ) 本校の西、約700mのところにある菰池・下池でクリーンアップキャンペーンが実施されました。 「みんなでため池をきれいにして、オアシスにしよう」をテーマに、毎年この時期に開催されています。 そのキャンペーンのイベントに東百舌鳥高校のダンス部も出演しました。朝から学校で準備し、10時30分に菰池のグランドに移動、11時の出演に備えます。11時過ぎから15分余り、元気いっ...

近畿高等学校総合文化祭 大阪大会 開催

本日11月12日(日)、近畿高等学校総合文化祭 大阪大会 総合開会式が近畿大学11月ホールで開催されました。    吹奏楽部は、シンフォニーホールで、8ブロック合同演奏に出演いたしました。高校2年生中心で、小編成6校を含む11校がひとつになって、シンフォニーホールのステージで奏でる演奏は格別なものだったと思います。     

中学生体験入学

( 首席の宮本先生からの投稿です ) 本日、13:30~15:30まで中学生対象の体験入学が実施されました。     全体会は、生徒会執行部とサポート隊による企画・運営です。 オープニングは6年連続全国大会出場のダンス部のダンスパフォーマンス!     校長挨拶、生徒会執行部の学校紹介スライド説明の後、各講座に分かれて体験授業・体験入部を開始しました。         本校生徒と中学生との楽しい交...

卒業生の話を聞く会(1年生対象)

( 首席の宮本先生からの投稿です ) 2時限目の2年生対象に続けて、3限目体育館にて卒業生6名が「伝えたいこと」を丁寧に1年生に語ってくれました。   内容のポイントは以下のとおりです。 ・高校は様々なことを経験できる環境を整えてくれた。今を大切にし、高校でしかできない事をすること。 ・一つ一つの授業が印象に残るようにイラストを書くなどノートの工夫をすること。 ・勉強とクラブの両立する大切さを実感...

本日、1~2限を、公開授業とさせていただきました。 19組の保護者の皆さまが来校され、お子様の教室の前で授業を参観していただきました。土曜日の早朝よりご参観いただき有難うございました! 2年生の2限目の授業は「卒業生の話を聞く会」です。こちらも土曜日の早朝より多くの卒業生の皆さんが、後輩たちのために集まってくださいました。     32年間教員生活をしていて、卒業生の話を聞く会に類することを多く...

明日は公開授業&体験入学!

明日11月11日(土)の1・2限目(8:40~10:30)は、今年度第2回目の公開授業を、午後からは中学生の体験入学を実施いたします。2年生は2限目に「卒業生の話を聞く会」を実施し、多くの卒業生が後輩たちのために話をしに来てくれます。保護者の皆さま方にもご自由に参加していただけますので、進路選択・進路実現のご参考にしていただければと存じます。   11月12日(日)には、近畿高等学校総合文化祭 大...

1年生 球技大会 & 教員対象メール講習

本日の午後、1年生の球技大会が行われました。 昨日の雨でグランド状態が心配だったのですが、(朝のグランドです)   日常の、保健体育科の先生方・グランド系クラブの顧問の先生方やクラブ員の皆さんのグランド整備の丁寧さと、秋晴れの晴天&少々強い風、そして何よりも「球技大会がしたい!」という1年生の皆さんの思いが届き、予定通り球技大会を実施することができました!         担任の先生方もびっくりす...

第2回学校協議会 開催!

本日の午後、第2回学校協議会が校長室で行われました。 先ず、学校協議会委員の先生方に6限目の授業を参観していただきました。              授業参観後、休憩をはさみ、先ず、私から第1回学校協議会開催以降の学校や生徒たちの取組みの様子を紹介いたしました。続いて、授業参観をしていただいた感想・ご意見を伺ったのち、本校学校協議会長 大阪府立大学 伊井直比呂先生の進行で協議に入りました。   協...

第2回 公開授業(11月11日)

立冬の朝。今日も生徒たちは元気に登校しています。かなりの生徒の皆さん方が「おはようございます!」と返してくれるようになり、うれしい限りです!         11月11日(土)の1・2限目(8:40~10:30)は、今年度第2回目の公開授業を実施いたします。 2年生は2限目に「卒業生の話を聞く会」を実施し、保護者の皆さま方にもご自由に参加していただけます。希望する19分野に分かれて、それぞれの会場...

1年生 研究授業

今週、東百舌鳥高校では研究授業週間と銘打って、先生方が相互に授業見学を行い、授業力向上のための研鑽を積んでいきます。 本日は、2・3年生の7限目の授業をカットして、1年生の「研究授業」を行いました。体育の展開授業を含めて9講座の授業を、授業者以外の全教員が見学を行います。         授業者は予め授業の「めあて」(ねらい・ポイント)を示し、見学者の先生方は、「授業見学感想表」(授業理解への工夫...

近畿高等学校総合文化祭合同練習

( 吹奏楽部顧問の安本先生からの情報提供です ) 昨日、11月5日 日曜日、平成29年度近畿高等学校総合文化祭 大阪大会 吹奏楽部門 の合同練習(泉北高校)を行いました。   また、11月3日文化の日には、堺市立とが文化会館で、8ブロック合同練習会を行いました。   11月12日(日)ザ・シンフォニーホールにて、8ブロック合同で演奏を行います!

留学生日本語弁論大会

( 教頭先生からの投稿です ) 今日(11月5日)は大阪府立大学の学園祭である『白鷺祭』で行われた第24回留学生日本語弁論大会に参加してきました。 大阪府立大学の外国人留学生10名が「日本人との交流経験」をテーマに弁論を競い、日本という国をどのように見ているのか、日本人との交流をどのように感じているのか、少しでも知ることができました。10人とも来日して数年の間に、日本語が非常に上達しておられまし...

秋のひとこま

三連休の初日ですが、受験を迎える3年生の皆さんは校外模試に頑張って取組んでいます! ( 教頭先生からの投稿です ) しばらく校長室前の花瓶が寂しかったので、校内の草木を活けてみました。   白い花はシュウメイギクです。盛りを過ぎてしまいました。古い時代に中国からやってきて、野生化したもの言われています。漢字で書くと「秋明菊」と名前通り、秋まっさかりに開花します。 もう一方の赤い実をつけているのは、...

続・東百舌鳥高校の歴史(4)

今日も秋晴れの一日の始まりで、東百舌鳥高校の紅葉も進んでいます。 昨日のブログで、本校創設期の輝かしいクラブ活動の実績を紹介いたしましたが、牧野前校長先生より、玄関のガラスケースにクラブの写真が飾ってありますよ!と連絡をいただきました! 昭和50年代の写真は残念ながら見つかりませんでしたが、昭和63年から平成9年度までの近畿大会出場の軌跡がわかりましたので紹介いたします。 先ず、女子バスケット...

東百舌鳥高校の歴史(4)

現在、東百舌鳥高校には、運動系クラブ17部(同好会2部含む)、文化系クラブ17部(同好会3部含む)の34クラブが活動しています。1年生のクラブ加入率は71%、全体では56%の加入率です。クラブ加入率はここ数年、年々増加していますので、これからもクラブに加入する生徒の皆さんが増えることを期待しています。 本校創立の昭和51年、運動系12部・文化系11部を合わせ23の同好会が創部され、翌昭和52年に生...

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29