12月17日(火)本校において、3年生「コミュニケーション入門」受講者と和泉支援学校「生活」受講者による交流授業を実施しました。和泉支援学校の生徒さんたちはスクールバスで本校まで来てくれました。遠路ひがもへようこそお越しくださいました!
事前にそれぞれの学校紹介動画や自己紹介カードを作成し、お互いを理解するための学習を進めていました。当日は、両校代表生徒からのあいさつの後、まずアイスブレーキングとして自己紹介じゃんけん。そして、グループ対抗ゲームやひいたカードのお題に関するトークなどで盛り上がりました。
最後に、皆で食堂へ移動し、楽しくお話ししながら昼食をいただきました。
コミュニケーションを通じて、互いの理解を深め多様性を尊重する大切さを学ぶ機会となりました。和泉支援学校の皆さん、ありがとうございました!