2020年アーカイブ

12月25日 本日2学期最後の日 終業式をZoom にて行いました。

いよいよ2学期が終わろうとしています。 ふり返れば、激動の2020年でした。 ちょうど1年ほど前、海を隔てた大陸でとんでもないウィルスの感染が広がっているとニュースが流れ、ほとんど他人事のようにそれを聞いていました。全世界がこれほどの脅威にさらされ、よもや夏のオリンピックも中止になるほど長期間に渡って感染が収まらないなどと夢にも思っていませんでした。 高校ではまともに入学式もできず、4月から2ヵ月...

12月18日 東百舌鳥保育園の皆さんとZoomで交流しました

地元の保育園「東百舌鳥保育園」を訪問させていただき演奏会を行うことで、園児の皆さんと交流ができたら・・・と本校の3年生で音楽Ⅲを選択している生徒たちは、今年度早い時期から計画を進めてきました。ところが、冬の到来とともに、また「新型コロナウィルス感染症」の拡大が心配される事態となり、訪問形式の交流が難しくなりました。 そこで、本校の強みでもあるICT機器を大いに活用し、「交流」を実現させようというこ...

12月10日 防災訓練を行いました。

本格的な冬到来に向けて火災が多くなるこの季節、 2学期末考査を終えた本校でも、火災発生という想定で訓練を行いました。 ・12:08 特別教室棟の西隣倉庫から出火 ・「緊急放送」により全校に火災の通知 ・各授業担当者引率の元、全員グランドへ避難開始 3ヵ所の階段から分かれて避難します。グランドに集合するのに5分、点呼完了まで合わせると9分かかりました。もう少し急がなければならないでしょうね! ...

早いものでもう「師走」。 2020年は、「コロナ」に始まり「コロナ」で年を越すのでしょうか・・・ 何とも暗い気持ちになっているところに、嬉しい出来事がありました!! 3年生で音楽の授業を選択している生徒の皆さんが、クリスマスツリーを作ってくれて、校長室に持って来てくれました 🎶 とても幸せな気持ちになりました。 クリスマスももうすぐですね! 3年生の皆さんありがとうございます!! 手作りの飾りがい...

11月18日 「主体的な学び」の視点から考える授業改善 研修③

8月から3回シリーズで行ってきました、この教員研修もいよいよ最終回。 前回の研究授業・授業観察を経て、今回次のような流れで研修を行いました。 ★研修の目的 1)「生徒の主体的な学び」を促すための工夫に関する議論を行う 2)自分の授業の「良いところ」や「課題」を分析し、日々の授業に還元する ★研修の流れ 1)授業見学リフレクション 2)同僚と語る「私の授業」 3)同僚と語る「ヒガモの"〇〇科教育"」...

11月 晩秋のクラブ巡り ~書道展~&~バドミントン大会~

11月15日(日)晴天・・・ 天王寺公園「てんしば」は、ピクニックを楽しむ家族連れでにぎわっています。 そこをゆっくり楽しみながら奥へ進んでいくと、右手に立派な趣のある建物が現れます。 ここは大阪市立美術館。地下展覧会室では「大阪府高等学校芸術文化祭【書道部門】」がこの日の15:00まで開催されていました。 <本校3年生の作品> どれも立派で達筆...

11月14日(土)午後 中学生対象の体験入学を実施しました。

体験入学にうってつけの天気になりました。午後1時30分、予定通り体験入学を実施しました。 受付で検温、手指の消毒を行い、健康チェックを済ませた皆さんは体育館フロアーに体験メニューごとに分かれて集合します。       まずはオープニングに本校ダンス部のダンス披露です。    引き続き校長挨拶・・・今回はバスケットボール部、バレーボール部の部員の皆さんに手伝っていただき、インタビュー方式で挨拶に代え...

11月14日(土)「卒業生の話を聞く会」を実施しました。

昨日の曇天が嘘のようなさわやかな秋晴れとなりました。 本日は土曜日ですが、午前中授業を行い、午後には中学生の体験入学を設けています。 そんな中、2時限目、3時限目に1、2年生対象として恒例の「卒業生の話を聞く会」を実施しました。 その様子はこちらです。↓↓↓↓↓ 【2年生対象 分野別「卒業生の話を聞く会」】 4年制大学文系、4年制大学理系、短期大学、看護医療系、専門学校(看護以外)、就職・公務員な...

11月11日(水)後期生徒会役員 認証式を行いました

生徒会の後期活動はすでに始動しています。 随分遅くなりましたが、本日校長室にて認証式を行いました。 会長、副会長2名、書記、会計2名の6人体制で、後期の生徒会活動を行います。          認証状を手渡した後、一人ずつ抱負を語ってもらいました。 それぞれしっかりと自分の考えを自分の言葉で述べてくれたのを聞いて、本当に頼もしさを感じました。皆さんの活躍を心より応援しています!!

11月8日 演劇部が地区大会で「最優秀賞」受賞しました!

第70回大阪府高等学校演劇研究大会において、H地区大会で見事「最優秀賞」を受賞しました。 なお、この後11月14日、15日に門真市民会館ルミエールホールで開催される府大会への進出が決定しています。 さらに、3年生部員のYさんが「個人演技賞」を、そして顧問のF教諭が「創作脚本賞」を獲得したこともご報告いたします!!

今日は「文化の日」秋晴れの清々しい一日となりました。 そんな中、クラブ活動を終えたハンドボール部の皆さんに協力していただき、 校門前の花壇にチューリップの球根を植えました。 これから寒い冬を越し、春にはかわいい花を咲かせ、私たちを楽しませてくれることでしょう。   ハンドボール部の皆さん、ご協力ありがとうございました!

夏の教員研修を受けて、本日は授業観察を行いました。1年生7クラスそれぞれで、7教科の授業が行われ、授業担当者以外がそれぞれのクラスを観察しました。 観察者は青の付箋とピンクの付箋を手に授業に参加します。 青色の付箋には「良かった点」を書き込み、ピンク色の付箋には「気づいた点、このように改善したらどうかという点、質問点」等を書き込み、授業担当者に渡します。 たくさんの付箋をゲットして、授業担当者は...

今日の朝刊のコラムに、このような小学生の詩が紹介されていました。      本を読むと      わたしだけの      えいがかんがはじまる 「本当にそう!そのとおり!」 この詩を読んで、叫んでしまいました。 名監督の作成したドラマや映画は、当然素晴らしい作品が多く、視覚的に感動もします。でも、文字から連想する自分だけのイメージと随分ずれているなと感じた経験を持っている人も多いのではないでしょう...

【情報の科学】 1年生の情報の授業です。難しい理論はなんのその・・・生徒たちの柔軟性に脱帽です! スマホ世代の生徒にとって、キーボードはあまり慣れないよう。でも、タイピングのテストに挑戦する姿は頼もしく、非常に早打ちの人もいます。これからのSociety 5.0の世の中を背負っていく若者たち。がんばって!! 【音楽】 まずは、ヘンデル作曲「調子のよい鍛冶屋」を聴き、チェンバロの...

【美術】 テーマは、=「油彩『ペリエと木箱』」合評会= それぞれがペリエと木箱の静物画を油絵で仕上げました。その自分の作品について「苦労したところ」や「上手くいったところ」などについて発表し、その発表を聞いて、他者から講評をもらうという授業でした。 絵の完成度の高さだけでなく、自分の言葉で自分の作品についてしっかり語る1年生に感心しました! 【フードデザイン】 3年生の選択生のみ...

10月7日(水)1、2年生 保護者進路説明会を開催しました。

ソーシャルディスタンスを確保しながら視聴覚室を会場として準備しましたが、たくさんの方におこしいただき、ほぼ満席となりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 まず、校長の挨拶から始まり、 続いて、本校の進路指導部長からの挨拶・・・ そして、いよいよ本校の進路状況について、進学主担の教員、就職主担の教員からそれぞれ説明をさせていただきました。      後半は、「キッズコーポレーション...

9月30日(水)第2回 ピア・サポート研修を行いました。

44期生の修学旅行も無事終わり、1週間後には2学期の中間考査が始まる時期となりました。 そんな中、第2回目のピア・サポート研修を行い、たくさんの生徒が参加しました。 今日のプログラムは以下のとおりです。 1 リレー4コマ漫画・・・4人出1コマずつ絵を描いてストーリーを作る (出来上がった4コマ漫画を見ながら、それぞれ感想を言い合うサポーターたち・・・) 2 オープンクエスチョン(はい・いいえ...

44期生 修学旅行(北海道へ)明日出発です!

えっ!? 台風が??? 24日に近畿に接近!!? 飛行機は飛ぶの!!!??? この連休中、TVの天気予報にくぎ付けでした。よりによって、私たちの修学旅行の出発に合わせて来なくても・・・ ところが、なんと! 今日の天気予報では、当初の予定よりずいぶん南の方へ進路が変わっています。これも44期生の皆さんの日ごろの行いが功を奏したのでしょうか? 現地でも少しでも天気が回復してくれればいいですね!皆さんの...

9月11日(金)第41回体育祭を開催しました

昨日の大雨が嘘のように晴れました。奇跡的に予定どおり開催できるか・・・??? さすがに昨日の雨の量を考えると、地面には水が浮いていて、コンディションは最悪です。 そんな中、グランドには早朝から何人かの教員に加え、陸上部員の姿がありました。 表面の水をすくい取ったり、土を埋めたり、黙々とグランドの整備をしてくれています。このように影でみんなの体育祭を支えてる人たちがいるんです。私たちが体育祭を...

朝刊の見出しはこのように書かれています。 「観客を入れて特別なステージを! 堺・高校のダンス部の強豪が挑戦」 去る8月29日(土)「Dance Power 2020」が、フェニーチェ堺大ホールにて開催されました。 校長の私も観に行ってまいりました! 登美丘高校、泉陽高校、鳳高校、堺西高校、羽衣学園高校、そして東百舌鳥高校の6校が集まり、それぞれの学校ごとのグループの発表(本校の1年生グルー...

9月4日(金)本日は「大阪880万人訓練」の日です

大阪府からこのようなメールが届きました。本日は毎年恒例になった「大阪880万人訓練」の日です。 まず、9:00に緊急放送を流しました。「訓練、訓練。ただ今地震が発生しました。余震に備えて机の下に入り、頭や身体を守ってください。」 そして、9:33にアラートが・・・ 全員、机の下に避難し、頭や身体を守る行動ができています。まさに命を守る訓練! この後、各教科担当の先生より、避難行動と避難経路の確認...

<img src="data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAVkAAADACAYAAACu7BDkAAAAAXNSR0IArs4...

8月 夏のクラブ巡り(6)女子バレーボール部&サッカー部

今朝は体育館にお邪魔し、女子バレー部の練習試合を見学させていただきました。3年生が引退し、1,2年生の新チームをどう作っていくか、顧問の先生は試行錯誤でチーム作りに励んでいらっしゃいます。 練習試合の相手は信太高校。なかなかの強敵です。色々なチームのパターンで試合を拝見。勝ち負けはともかく、みんなキラキラ輝いていました。これからも公式戦での活躍期待してます! 一方グラウンドでは...

今日も8月末とは思えない、猛暑となりました。 そんな中、ご多忙中にもかかわらず、PTAの役員の皆様にお集まりいただきました。 午後1時からは実行委員会を校長室にて行いました。会長をはじめ役員の皆様が、「この新型コロナウィルス感染症の影響を深く受け止めながら、PTAとして学校の教育活動をどう支えていくか」について真剣に考えてくださり、疑問やご意見を投げかけてくださることが本当に大きな力となります。心...

8月27日(木)学校では「学校保健委員会」を開催しました。

2年生はソフィア堺で進路説明会に参加していましたが、その裏で、学校では1、3年生の保健委員を中心に「学校保健委員会」を開催しました。 今回の新型コロナウィルス感染症の影響で、高校受験時から入学した後もずっと不安な気持ちだったという1年生の発表や、感染予防にあまりピンときていなかったけれど、今回調べているうちに、しっかり予防しなければという気持ちになったという3年生の発表は、まさに生徒の「生の声」だ...

8月27日(木)2年生進路別説明会をソフィア堺で行いました。

本校生の進路希望分野は実に様々です。4年制大学進学希望、短期大学進学希望、専門学校希望・・・数的には少数派ですが、就職希望者もいます。それぞれの希望に向けて頑張ってもらうべく、1年生から進路HRをしっかり行っています。 本日は2年生を対象とした進路別説明会を行いました。それぞれの学校等から説明者にお越しいただき各ブースで説明を伺いました。場所は堺市中区深井清水町にある「ソフィア堺」です。プラネタリ...

21日(金)の教育相談の研修に引き続き、今回は授業改善に向けての研修を行いました。 講師でお越しいただいたのは、昨年度も大変お世話になった関西学院大学准教授の時任隼平先生です。 まずは、「『主体的な学び』の視点から考える授業改善」ということで先生から講義をしていただきました。 講義に引き続き、ワークシートに取り組みます。 教科ごとのグループに分かれ、まずは個人でワークシートに取り組みます。その...

18日(火)には3年生の登校が始まり、19日(水)には2年生の登校が始まりました。 数人の体調不良者はいるものの、大部分の生徒は猛暑の中、元気に登校してくれています。 そして、いよいよ来週月曜日には1年生が登校し、全学年揃って「オール東百舌鳥」として新学期のスタートとなります。皆さんの元気な姿を楽しみにしています!! そのスタートに向けて、色々な課題のある人をサポートできる教員体制を、というテーマ...

やってくれました! 今年もスモールクラスで優秀賞を獲得! 全国で5位という快挙を成し遂げてくれました☆☆☆ みんないい笑顔です♡♡♡ お疲れさま!! 産経新聞のネットニュースのコメントを掲載させていただきます。↓↓↓↓

短かった夏休みも3年生にとっては、今日で終わり・・・明日から授業が始まります。灼熱の太陽の下での登校ですが、体調管理は気を付けて元気に登校してください。 そして、2年生は明後日の19日から授業が始まります。準備はいいですか? ところで、前回紹介したように、いよいよ明日がダンス部の全国大会本番です! 今朝元気に出発した様子はこちら  ↓↓↓ ぜひ、「テッペン」を取ってください!!! *****...

8月  夏のクラブ巡り(4)今年もダンス部が全国大会へ!!

去る8月1日(土)に行われた「日本高校ダンス部選手権 近畿・中国・四国大会」Aブロック スモールクラスの部で... なんと! 準優勝 を果たしました!!!   次は全国制覇を! 8月18日(火)が本番です。体調を整え、万全を期して挑んでくださいね。 (コーチと一緒に、はいピース!) なお、ダンス部の皆さんは、8月7日(金)午後に、関西テレビ「報道ランナー」の取材を受ける予定です。大いにアピール...

8月5日(水)明日は終業式~1学期の最後に②~

1学期最後の取組みのその2。 毎年恒例の、各クラブ代表者が参加する「救急救命講習」を開催しました。 明後日からの夏休みに備え、万が一事故が起こった際どう対処すればよいのかという講義と、心臓マッサージ及びAEDの実践を行いました。保健の授業で概要は既習しているはずですが、「実践」となると勝手が違うようで、みんな真剣に取り組んでいました。 模型のハートで心臓マッサージ、これ案外難しい... 今度は人...

始まりは色々大変で、今も様々な活動が制限されていますが、それでもヒガモ生は頑張っています。 明日の終業式を控え、1学期最後の様々な取組みを見ることができました。 その1、2学期の準備とも言える活動です。 全校生徒が楽しみにしている9月の体育祭。それに向けて各団の準備に熱が入ってきました。 「赤」「青」「白」「緑」と4団に分かれて勝敗を競います。応援団の役割は「応援」「演技」「ボード」と3部門に分か...

8月2日(日)府立泉陽高校において、今季初の競技会「第14回大阪府立高等学校堺泉北地区水泳競技大会」が開催され、本校の水泳部より6名が参加しました。 練習も通常どおりとはいかない中、なんと全員が自己ベスト記録更新という快挙を成し遂げたということです。 ☆☆☆ ☆ 顧問の西川先生からのコメントはこちら ↓↓↓↓ 「コロナウィルス対策をしっかりとするために、会場に入場するときにアルコール消...

7月31日(金)ピア・サポート研修を行いました。

本校の特色でもあるピア・サポート研修。毎年生徒会執行部、実行委員、1・2年生の学級代表の皆さんを中心に行っています。 「ピア peer = 仲間、サポート support = 援助」 ということで、「友達で支え合う」ために必要なスキルを習得することを目的とした学習です。 研修に30時間以上参加し、一定の条件をクリアすると「ピア・サポーター」として認定を受けることができるそうです。 私にとっては初...

7月 夏のクラブ巡り(2) Track & Field(陸上部)

本日は早朝から練習をしている「陸上部」にお邪魔しました。 英語の名前を見るとおわかりいただけるように、トラックを走る競技と、真ん中のフィールドで行う競技があります。 なので、サッカー部や野球部に気兼ねしなくて済む早朝を利用して練習しているという、真面目で熱心なクラブです。 今年度もようやく大会が開かれることになり、活躍できる場面ができました。皆さん頑張って!! 【Field 競技 やり投げ/砲丸投...

7月28日(月)ユニークな授業&講習を見学しました。

本校の今年の夏休みは8月7日(金)から。春に臨時休業があった影響で夏休みが短くなってしまいました。仕方ありませんね...。 2学期の開始は、まずは3年生が8月18日(火)から。そして2年生は19日(水)から。そして24日(月)1年生も含めて全校そろっての始業式となります。 少し短い夏休み、ダラダラと過ごさず、大切に有意義な夏休みにしてほしいと思います。 ということで、もうしばらく授業が続きます。皆...

7月 夏のクラブ巡り(1)Handball(再開) & Basketball(優勝)

7月の4連休が終わりました。本来なら東京オリンピックの開会式が行われ、日本中が歓声に包まれていただろう連休でした・・・ ほんの半年前まで、よもやこんな事態が起ころうとは誰も想像もできませんでしたよね。 でも、未来ある高校生は元気です!この連休もたくさんのクラブが頑張って練習していました。 今日は、休部状態だったのに数人の1年生が入部し、少ないながらもチーム作って近い将来試合で勝ちたいと、一生けん命...

7月20日(月)梅雨明けのような夏日です!!

ここ2,3日の間にセミの声がやたら大きくなったと感じているのは私だけでしょうか... 例年、このセミの声が一回り大きくなると、不思議に梅雨明け宣言がされていたのですが、 今年はどうやらまだのようですね。 本校の木々もセミがたくさん到来したようです!その声に引き付けられたのでしょう。朝早くからランドセルを背負った小さなお客様が虫取網を持って木の枝を眺めていました。 学校に遅れないようにね! 夏の風物...

7月17日(金)R2年度第1回実用英語技能検定を行いました。

本校では、実用英語技能検定(いわゆる「英検」)の受検を推奨しており、準会場として本校で受検できるシステムを活用しています。本日今年度第1回目の1次試験(筆答とリスニング)が行われました。本校生は2級、準2級、3級に分かれて希望級を受検しました。 その様子はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 【2級】 【準2級】 【3級】 さて、結果はいかに? 1次合格者は1ヵ月後に2次試験の実技検査が待っていま...

7月9日(木)今年度初めての定期考査が始まりました!

1学期の定期考査が本日始まりました。1年生にとっては、高校で初の定期考査となります。 1限目は全学年揃って、英語の問題に取り組みました。真剣そのもの! さあ、考査期間はあと4日間。10日(金)、11(土)、13日(月)、そして14日(火)までです。 これまで学習した成果を存分に発揮してください。 【1年生】   【2年生】      【3年生】 

5月末に3年生の授業が分散登校形式で始まり、6月に入って全学年の授業が始まりました。そして、15日からは待ちに待った通常授業が開始されて、ようやく学校のリズムに慣れてきた頃でしょうか。毎日皆さんの元気な声を聞きながら、「普通に生活できる幸せ」をかみしめています。 そんな中、今学期も終盤にさしかかり、期末考査が9日から始まります。しっかり準備をしてテストに臨んでください。 その前に、明日は七夕......

今年度は、新入生対象に全クラブ集まってのクラブ紹介ができませんでしたので、お昼休みを利用した、プチ・クラブ紹介を1年生のHR教室のある4Fの廊下を使って行いました。   【軽音楽部】 まずは軽音楽部の演奏から始まりました。アコースティックギターでの男性デュオの披露です。 まるでストリート状態!!三密はいけないと分かっていながら、2人の演奏に観客が集まります。素敵な歌声1年生の皆さんどうでしたか?...

6月22日(月)1年生対象 自転車安全講習会を行いました

7限目のHR、初めて1学年全員が体育館へ集合しました。もちろん三密を避けるため、十分間隔を取って整列したので、体育館全体が埋まった状態です。 本日は、交通安全指導の一環として、「自転車活用推進研究会」の藤本典昭氏に講師としてお越しいただき、生徒の皆さんに身近な、自転車の安全講習会を開催しました。 分かりやすいスライドを使って、今まで気づかなかった自転車の危険性や、知らなかった自転車走行のルールな...

6月16日(火)校門前の花壇の植替えを手伝ってくれました。

2ヵ月前の4月。残念ながら休校だった時期に、校門前には色とりどりのチューリップが春の到来を告げるかのように咲き誇っていました。 そして、学校再開となった今月6月。すっかり何もなくなった花壇に新しい花を咲かそうと、「ポーチュラカ」の苗を植えることにしました。急な思い付きだったにもかかわらず、軽音楽部の生徒の皆さんが大勢手伝ってくれました。どうもありがとうございます! その時の様子がこちらです。↓↓...

待ちに待った学校全面再開です。本日やっと、新学期のセレモニーを実施することができました。 ただし、体育館に800人以上の生徒が集うのは、感染予防の対策も難しいと判断。 Zoomを利用したオンライン形式のセレモニーを選択し、生徒は各教室での参加となりました。 本日のセレモニーの内容は以下の通りです。 1 入学許可宣言 (校長より) 2 新入生宣誓式 (新入生代表生徒による) 3 着任式 (着任され...

いよいよ梅雨の時期になりました。と同時に待ちに待った通常の学校教育活動が再開となります。 これまで会えなかったクラスメイトともやっと対面できますね。部活動も再開します。ぜひ新入生の皆さんも、高校でしかできない事に色々チャレンジしてほしいと思います。 ただし、まだまだこの新型コロナウィルス感染が完全に終結したわけではありません。今後も生徒の皆さんの健康管理に十分気を付けて教育活動を行ってまいります...

6月4日(木)そろそろ学校生活のリズムに慣れましたか?

分散登校が始まって4日が経ちました。休み時間になると、楽しそうな生徒の皆さんの声が校長室にも届くようになってきました。 長い自粛期間で生活リズムも崩れていたかもしれませんが、そろそろ学校生活のリズムを取り戻せましたか? 特に一年生の皆さんは、緊張の連続だったでしょうが、肩の力も抜けてきた頃でしょうか。 これまで経験したことのない長い自宅待機期間を過ごした直後であるせいか、登校が始まって体調を崩す人...

6月1日(月)大阪府下一斉に授業が再開となりました!

長かった臨時休校・・・今日やっと全学年揃っての授業再開となりました。 とは言っても、当面は分散登校をしなければなりませんので、午前と午後に分かれての登校となります。このまま感染の広がりもなく、15日から無事通常授業を開始したいと切に願っています。 今日の登校風景はこちら ↓ ↓ ↓ ☆☆☆ まずは消毒! 自分でシュッシュッ!       先生から愛情たっぷりにシュッシュッ! ...

5月27日(水)今日から3日間学年別に四計測を行います。

本日は2年生の計測を実施しました。(明日は3年生、明後日は1年生が計測を行います。) 「3密」を避けるため、教職員も色々苦心しています。 ☆☆☆ 矢印↑に沿って指示通り進めば、密にならずに・・・・・・身長測定器までたどり着くはず! ☆☆☆ 急仕立ての指示も味がある?         コーンの後で待機している人から順に体重計へ ☆☆☆ 遮眼子は使わず、消毒した自分の手で片目を覆ってもらい・・・...

本日、いよいよ3年生の授業が始まりました。これまでも「登校日」で皆さんの姿は拝見できましたが、心なしか今日は今までよりピリッとした様子に感じられます。 わずか2時間だけの授業ですが、今日の時間割はHRと教科科目の授業が予定されていました。 ☆☆☆ HRは、本日の諸連絡に続き、「進路探求ワークシート」や「評定平均の計算の仕方」など、やはり3年生らしく進路に関わる内容だったようです。 授業の様子...

大阪府の非常事態宣言の解除を受け、やっと授業日を設けることができるようになりました。とはいっても、平常時の通常登校とはいきません。「密」にならないよう様々な工夫を凝らしながら短縮時間割で、まずは来週25日(月)と26日(火)に3年生の授業を開始します。 すでに昨日Webページに時間割を掲載しましたので、自分の登校時刻・授業科目・教室を確認してください。詳細はClassiでお知らせしているとおりです...

本日は3年生の2回目の登校日。3つの時間帯に分かれての登校ですが、少しずつ「登校する」ことに慣れてきた様子。廊下での笑い声も聞こえるようになってきました。 3年生の登校日のライブ配信は1年生、2年生対象です。こちらもZoomを使ってやり取りする環境に慣れてきたようです。 社会 英語 でも、そんな皆さんの学習環境を安全・安心なものにするよう、陰で支えてくれている人々がいることも覚えていてくだ...

5月19日(火)1年生もオンラインで熱心に質問!!

オンライン「配信日程表」に基づき、昨日は2年生、3年生の科目を設定・実施しましたが、本日は1年生、3年生の科目が設定されていました。教室で授業を受けていない1年生は遠慮したり躊躇したりしないか心配でしたが......心配は無用だったようです。うれしいことに、熱心に質問している声が響いていました。本日の様子はこちら ↓↓↓ <理科:化学基礎>自己紹介も兼ねて...   <社会:地理A>ティームテ...

すでに、いくつかの科目では、このZoomを使ってオンタイムに生徒の皆さんの質問に答えたり、課題の解説をしたり、これまでも実践していましたが、金曜日にWebページでお知らせしたとおり、時間割を組んで、あらかじめ皆さんにお示しすることで参加しやすいように準備しました。 これからも、皆さんが自宅にいる時間帯にオンラインで学習支援を続けていきます。大いに活用してください。 また、Classiには授業の動画...

5月15日(金)「Zoom」を使って1年生のHRを行いました。

臨時休校が長引く中、オンライン授業の必要性が注目されています。 本校では、すでに2、3年生でオンラインのHRを実施するとともに、一部の授業でオンライン授業を実践するなど、「オンライン授業本格実施」に備え、効果的な実施方法を探りながら試行しているところです。 昨日対面できた1年生の皆さんにも本日オンラインのHRを体験していただきました。 なかなか全員参加とはいかなかったようですが、参加した皆さん、感...

5月14日(木) 本日は新入生の登校日!!

教職員の私たちも、この日をずっと待っていました! いよいよ新入生の皆さんと対面できる日。ワクワクとドキドキと...きっと生徒の皆さんの方がその感情は大きかったに違いありません。      少し緊張した面持ちで登校してくる生徒の皆さん。教室へ入る前に手指のアルコール消毒をします。                        校舎内へ入るのも入口を分けて誘導します。      各教室に13~...

5月13日(水)本日は2、3年生の登校日!!

本日は午前中に2年生が、( ↑ )  午後には3年生が久しぶりに登校しました。( ↑ ) 2ヵ月ぶりの登校でしたが、むやみに騒ぐことなく、落ち着いて静かな再会でした。 下足室で上履きに履き替えた後、教室へ入る前にアルコール消毒。そこで、一人ひとりに声をかけます。「体調はどう?」「元気にしてた?」 笑顔での返事に、思わずこちらも顔がほころびます。皆さんの元気そうな姿に本当に安心しました。 2年...

5月11日(月)「Zoom」を使って2年生のHRを行いました !

五月晴れの月曜日。今日は2年生の全クラスでZoomによるHRを行いました。 10時からは1組~4組、11時からは5組~7組の2段階での実施でした。 3年生と同様、担任の先生方は皆さんの声を聞けて本当に嬉しそうでしたよ。13日(水)の登校日には元気な顔を見せてくださいね!

皆さん、元気にお過ごしでしょうか。 府立学校の臨時休業は5月31日までと発表されました。通常授業は引き続き実施できませんが、やっと登校日を設定することができるようになりました。 来週13日(水)より、学年別に登校日(時間帯)を分けて実施します。 まずは、13日(水)午前は2年生、午後は3年生、14日(木)午前は1年生の登校日とします。詳しくは、皆さんのご家庭にお便りをお送りします。学校のWebペー...

5月1日(金)「Zoom」を使って3年生のHRを行いました !Part2

昨日に続き、3年生の3クラスのHRをZoomで行いました。今日も元気な声を聞くことができて、先生たちはホッとしています。 明日からゴールデンウィーク!とは言うものの、ちっとも「金色」ではない休日ですが... 皆さん、気を抜かず、自分の命、周りの人たちの命を守る行動を心がけてくださいね。あと少しの間Stay Home, Save our lives! 頑張りましょう。

10時のHRに引き続き、11時より3年生選択の古典の授業を行いました。たくさんの参加があり、質問も出て、活気あるひと時でした。 午後からは職員会議がありましたが、この状況下で、「ソーシャルディスタンス」を確保しながら視聴覚教室で行いました。一部テレワーク等で学校に出勤できない先生方も「Zoom」で会議に参加しました。 その様子がこちらです・・・↓

4月30日(木)「Zoom」を使って3年生のHRを行いました !

「卯月(4月)」も今日で最後。生徒の登校がままならないまま、「皐月(5月)」を迎えようとしています。 そんな中、生徒の皆さんの元気な顔を見たい、声を聞きたい!そして、担任として自己紹介したい!と、本日教室でコンピューターやタブレットを使って、「Zoom」というオンラインアプリを活用し、HRを実施してみました。 どの担任の先生も、皆さんの声が聞けて本当に嬉しそうでした。これからも休校が続くようであ...

不安だらけの毎日で気持ちが折れそうになりますが、こうやって校長室の前に、何人かの先生がキレイな花を活けてくださいます。これを見るとホッと気持ちが和らぎます。本当に良い職場です! ここに生徒の皆さんの元気な姿と声が溢れてくれると、どんなに素晴らしいかを想像してワクワクしています。 校門の草木もすっかり5月の装いになりました。皆さ...

教室の教卓にタブレットPCを置いてカメラをオンにし、生徒からの質問に答えます。カメラの向こうでは先生の板書を見ながら解説を聞く生徒たちが... また、別のアクティブラーニング教室ではコンピューター越しに生徒の質問に答える先生の姿がありました。 先生たちも頑張っています!生徒の皆さんもここが頑張り時。課題にしっかり取り組みましょう。 そして、質問があれば、このようにオンラインで質問を受け...

4月16日(木)学校再開を祈りつつ・・・

非常事態宣言が出されて、2週間が経とうとしています。 ですが、いっこうに終息する気配が残念ながら感じられません。 今日は寂しい校内をぐるっと見回ってみました。 まず、校門を入ったらすぐに築山が目に入ります。 築山の中に、本校の校訓「自他敬愛」という碑が建っています。 玄関を入ると、ちょっとした憩いのスペースとこれまで本校生徒が健闘した証の賞状やトロフィーが陳列されているショーケースがあります。...

4月8日 本当なら「入学式」「始業式」のはずでしたが・・・

皆さん、こんにちは。この4月から東百舌鳥高校の校長として赴任しました、青木浩子と申します。今朝(4月8日)、学校の周りを撮影してみました。 暖かな春らしい陽気の中、校門前のチューリップは色あでやかに花開き、校内の桜も新入生・在校生の皆さんを待ち構えるかのように満開に咲き誇っています。 本来、希望と不安が入り混じったような表情の新入生の皆さんとご対面できる記念すべき入学式の開催が、残...

校長ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。

3年間にわたり、校長ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。 このたびの人事異動で、東百舌鳥高校を離れることになりました。 これまで、保護者の皆さま、地域の皆さまには、ご支援を賜り、誠にありがとうございました。東百舌鳥高生の生き生きと輝く姿から毎日元気をもらうことができました。生徒の皆さんと過ごした3年間は、貴重な時間でした。生徒の皆さんが、授業、生徒会活動、クラブ活動や学校行事で、「集...

退職辞令

本日午前9時、定年退職並びに任期満了の先生方の退職辞令交付式を行いました。 先生方には、東百舌鳥高校の教育のみならず、大阪府立学校の教育推進に長年ご尽力いただきました。その功績に感謝申しあげますとともに、今後とも健康に留意され、ますますご活躍されることを祈念いたします。 先生方、ありがとうございました! いつまでも東百舌鳥高校の応援団でいらっしゃってください!

ソフトテニス 高校女子の部 堺市ランキング第2位 表彰!

ソフトテニス 高校女子の部 堺市ランキング第2位 表彰!の知らせを、顧問の大塚先生から伺いました。生徒は登校できませんので、表彰状とトロフィーの紹介です!

近畿大学訪問!

昨日、進学主担の角田先生と近畿大学入学センターを訪問しました。   近畿大学は本校生のなかでも憧れの大学として志望者が多い大学です。しかし合格難易度が非常に高く、入学定員の厳格化(もう終わっていますが)により、本校では、AO入試や、指定校・公募制推薦入試で大学を早期に決める傾向が続いています。近畿大学は一般入試での勝負になります。 そこで、生徒の皆さんの高い志をはぐくむべく、学年全員で近畿大学の見...

考査返却・通知表の配布、教科書購入

本日、新2・3年生の考査返却・通知表の配布、教科書購入を学年・クラスごとに決められた時間帯で実施しました。生徒たちは、久しぶりに元気な顔を見せてくれました!     午前中は新3年生、午後は新2年生がクラスごとにそれぞれ3グループに分かれて時間差で登校しました。新型コロナウイルス感染拡大が収束し、学校が通常通り再開されることを切に願います。

教員研修!

本日の午後、教員研修を行いました。新型コロナウイルス感染拡大の影響がなければ、国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業「学びに向かう探究学習」アドバイザー 関西学院大学 高等教育推進センター 准教授の時任 隼平 先生にご来校いただき、「探究学習」及び「協調学習」における主体性評価の研修を予定していました。   本日の研修は先ず、九州方面に先進校視察に行っていただいた角田先生・岡﨑先生より視察内容...

玄関サロン(茶論)で ポスター展示!

玄関サロン(茶論)に、「学びに向かう探究学習」ポスターセッション作品を展示しています! 新型コロナウイルスの感染リスクが収束し、ご来校いただける際には、是非ご覧ください!       正門前のチューリップの花が咲き揃ってきました!  

教育情報の専門誌『教育PRO』2020.3.17号の「シリーズ 学校最前線」に本校の取組みが紹介されました。 内容は、国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 「学びに向かう探究学習」の2年間の取組み成果についてです。 32-33面【学区最前線】東百舌鳥高校.pdf.pdf ※ 「学びに向かう探究学習」ブログに2年間の研究成果をまとめています。ご高覧いただければ幸いです。

昨日3月20日の大阪府新型コロナウイルス対策本部会議で「3月23日(月)から4月7日(火)までの教育活動等(部活動を含む)は行わないこととする」という判断がなされました。 生徒の皆さんは部活動の再開を楽しみにしていたことと思いますが、これまで通り自宅での自学自習をしてください。 この件の詳しいことは、26日の登校時にお伝えます。 保護者の皆さまには、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます...

45期生 合格発表・合格者説明会!

入試期間中ということで、暫らくお休みをさせていただきました校長ブログを本日より再開します。 正門前に事務室の皆さんが植えてくださったチューリップの花が咲き始めました!入学式の頃には、新入生の皆さんを色鮮やかに迎えてくれることでしょう!   本日、3月19日午前10時に、入学者選抜合格発表を行いました。    新型コロナウイルス対策で、密集状態を避けるために、合格発表掲示板を20m以上の間隔を空け、...

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

すでに報道でもありますように、文部科学事務次官の通知を踏まえ大阪府教育庁からの指示を受け、コロナウィルス感染拡大防止の観点から、本校でも本日から4月7日までの期間、臨時休業となります。生徒・保護者の皆さんには不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 終業式、校内外の部活動も中止となります。3月2日~4月7日のこの期間は感染拡大防止のための措置であり、生徒の皆さんは不要不急の外出を控...

第42回 卒業証書授与式

本日、第42回卒業証書授与式を挙行しました。       玄関横の「しだれ梅」が、まさに満開です!42期生の卒業式に、文字通り花を添えてくれました。「感謝!」 午前10時。令和元年度 第42回 卒業証書授与式の開式です。 卒業生入場 ご参列の皆さま、先生方の拍手に迎えられ卒業生が入場しました。            卒業証書授与。    校長式辞 文部科学省「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考...

卒業式 前日 !

明日の卒業式を華やかに飾る「式花」を華道「みささぎ流」の片桐悦子先生に活けていただきました。 校長室にも、アレンジメントしていただきました!         片桐先生始め、「みささぎ流」の先生方、本日は誠にありがとうございました!

42期生 卒業式予行 & 同窓会入会式 !

本日午前中、42期生の卒業式予行・同窓会入会式を行いました。 文部科学省「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考え方について」及び大阪府教育庁「新型コロナウイルス感染症に係る学校行事等の対応について(通知)」に則り、約4時間、体育館での予定をしていた卒業式予行を、式典の流れを確認することに限定・整理し、体育館での予行約40分、残りはHR教室で行いました。 それに伴い、同窓会入会式・諸表彰も放送で行...

第3回 学校運営協議会 開催!

本日の午後、第3回学校運営協議会が校長室で開催されました。 今年度、最後の学校運営協議会ということで、以下の協議項目についての総括となりました。 ① 令和元年度 学校教育自己診断について ② 令和元年度 第2回授業アンケートについて ③ 令和元年度 学校教育目標の進捗状況について ④ 平成31年度 学校評価について ⑤ 令和2年度 学校経営計画について     私から、令和2年度学校経営計画の「...

ECC グローバル体験 プログラム

一週間後に卒業式を控え、玄関横の「しだれ梅」が、まさに満開です!   英語科の山口先生からの投稿です。 ECC国際外語専門学校にて、グローバル体験プログラムに参加してきました。 グローバル体験プログラムとは、ファーストフード店や空港カウンターの模擬施設などを活用し、外国人スタッフとの実践的な英会話を体験することのできる企画です。 今回は新設のグローバルミッションコースに参加し、SDGs(持続可能な...

先進校視察 福井県立羽水高等学校

今日は午前中に、福井県立羽水高等学校さんを訪問しました。   福井県立羽水高等学校は、2015年10月、OECD日本イノベーション教育ネットワーク(ISN)に参加、探究チーム福井の ISN 研究校として「カリキュラム開発」を担当され、卓越した「課題探求型学習(PBL)」の実践に取組まれています。 ※ 大阪には、公立・私立ともに、ISNの参加校はありませんが、本校の「学びに向かう探究学習」のアドバイ...

先進校視察 秋田県立大曲高等学校

昨日より東北・北陸方面に先進校視察に伺っています。 今日は午前中に、秋田県立大曲高等学校さんを訪問しました。大曲高等学校は明治41年創立の110年以上の歴史を誇る伝統校です。   校長先生、教頭先生方より、大曲高校の取組みをとても丁寧にご教示いただきました! 大曲高校さんは、秋田県教育庁の「探究活動等実践モデル事業」の研究・開発及び評価に取組んでおられ、『生涯にわたって学び続ける意欲と力を育む』を...

Shrike Cup バスケットボール中学生招待大会 !

( 男子バスケットボール部 顧問の福島先生からの投稿です ) 2月15日(土)男子の部、16日(日)女子の部、毎年、恒例になった「第7回バスケットボール中学生招待大会(Shrike Cup)」が、本校体育館で行われました。   男子の部 優勝 堺市立美原中学校  準優勝 堺市立深井中学校  3位 堺市立美原西中学校   高校生とのエキシビジョンマッチ! 女子の部 優勝 堺市立五箇荘中学校  ...

国研 研究協議の内容を共有 !!!

令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会 での研究協議の内容を、10日(月)の職員会議で共有しました!   14日(金)のトータルプラン推進室の会議では、国研研究協議に倣って観点毎にポストイットを記入し貼りつけていきました。先生方にも同様のワークをしていただきます。     引き続き、国研研究協議会に参加された全国の先生方の評価との比較をすることで、来年度の「総合的な探究...

2年生 学年球技大会!

昨日の午後、2年生の学年球技大会が行われました! 実行委員会が中心となって運営し、目的は、①自主的な取り組みの中で自治能力を高める。②連帯感、創造力、自ら運営する能力を身に付ける。③クラス、学年の交流を深める。です!    競技はドッジボールで、トーナメント戦で競い合います。                    優勝は2年5組、準優勝は2年2組、第3位は2年6組です!   2年生は「学びに向かう...

伝統芸能(狂言)特別授業

本日、2年生の芸術(音楽)Ⅱの授業に、大蔵流 狂言師 善竹 隆司 先生、善竹 隆平 先生、上吉川 徹 先生、小西 玲央 先生 をお招きし、伝統芸能(狂言)特別授業を行いました。    授業内容は、① 狂言の成り立ち、能との関係  狂言は、能の演目の間に演じられます。観客は、笑いの中に含まれているシニカルさを感じ取り、理解しながら鑑賞することで、より一層楽しむことができます。 ② 発声と、「名のり」...

2年次に、JICA(独立行政法人国際協力機構)関西より、青年海外協力隊を経験された方をお招きし、その体験談や感想、日本の高校生に伝えたいことなどのお話を伺った3年生の皆さんが、「よりよい世界の未来を目指して-私たちから始まる一歩-」 をテーマに授業やGS(総合的な学習の時間)の時間に学んだことをもとに、考えや思いを綴ったエッセイをJICAに送りました。 その取組みが評価され、JICA国際協力中学生...

『教育PRO』 に本校の「探究学習」の取組みが紹介されました!

教育情報の専門誌『教育PRO』2020.2.4号の「シリーズ 学校最前線」に本校の取組みが紹介されました。 寄稿は、本校情報科非常勤講師で、大阪府立大学・畿央大学・帝塚山学院大学でも非常勤講師をされておられる 稲川 孝司 先生によるものです。 内容は「総合的な探究の時間」を軸にしたカリキュラム・マネジメントと関連単元配列表についてです。 20200204教育PRO.pdf

国研 研究協議の内容を共有 !!

一昨日に開催された 令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会 での研究協議の内容を、本日のトータルプラン推進室の会議で共有しました!   月曜日の職員会議で全体共有し、東百舌鳥高校でも同様のワークを行って、国研研究協議会に参加された全国の先生方の評価との比較をすることで、来年度の「総合的な探究の時間」実施計画に、その内容を反映していきたいと考えています。

綿繰りをしました !

( 地歴公民科の浅井先生からの投稿です ) 手芸部3年生、卒業前に綿繰りを行いました。日本史の教材で活用した棉。卒業記念にどんな作品ができるのか楽しみです。    

オープンスクール説明会資料

玄関前にある我が校自慢の「しだれ梅」が、咲き始めました。 立春が過ぎ、季節も春へと一歩一歩近付いています。 本校ホームページに、1月18日(土)に実施しましたオープンスクールの説明会資料をリンクしました。当日は、東百舌鳥高校の教育がめざすもの、を中心に説明させていただきました。よろしければ、進路選択の参考になさってください! オープンスクールの説明会資料(1月18日)

本日、文部科学省で、令和元年度 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 研究協議会が開催され、「学びに向かう探究学習」の成果について具体的に報告しました。       実践発表後の研究協議は、4名1組で他府県の先生方とグループを作り、実践報告の内容を中心に各校の実情も踏まえて、kj法を用いて「総合的な学習の時間」の取組みの成果と課題について協議しました。 グループ討議終了後は、ワールドカ...

44期生 1年生 探究学習発表会 !

昨日の午前、1年生の「総合的な探究の時間」成果発表会を行いました! 1年生は、「新学習指導要領」の「総合的な探究の時間」を先行実施している学年です。GS(総合的な探究の時間)では、未来を考える様々なテーマを設定し、生徒自らが人生を切り拓いていける力を身に付けることを目的に取組を進めてきました。 成果発表会では、様々な職業について、現在の仕事と未来の仕事との比較、現在及び未来の仕事の問題とそれらを解...

SDGs 探究学習 成果発表会 !

本日の午後、2年生「学びに向かう探究学習」の集大成でもある「SDGs 探究学習 成果発表会(ポスターセッション)」を行いました! ご多用のなか、地元堺市中区選出の、大阪府議会副議長の西 惠司 先生、堺市議会議員の西川 良平 先生・青谷 幸浩 先生、堺市市民人権局男女共同参画推進部長の河合 陽子 様、大阪府教育庁 指導主事 今井 尚人 先生、社会福祉法人東光学園理事で同窓会長の 梶山 尚也 様、本校...

SDGs 探究学習 成果発表会に向けて !!

昨日6限目の2年生GS(総合的な学習の時間)では、2月3日(月)午後の成果発表会(ポスターセッション)に向けて、内容のブラッシュアップ・ポスター作成に取組みました。 ポスターも大分完成してきましたね!!                成果発表会まであと3日。1年生も同日午前の成果発表会に向けて取組を進めています! 3年生は本日がいよいよ学年末考査最終日。東百舌鳥高校生は全学年目標に向けて頑張ってい...

カリキュラム・マネジメントで取り組む探究的な学び

昨日、公益財団法人「日本教育公務員弘済会大阪支部」様より入選の表彰を受けました「教育研究論文」のweb掲載の許可をいただきました。 以下のリンクよりご覧いただけます。 「カリキュラム・マネジメントで取り組む探究的な学び」(教育研究集録第26巻).pdf

教育実践研究論文 表彰!

公益財団法人「日本教育公務員弘済会大阪支部」主催の「教育研究論文」に、本校の「学びに向かう探究学習」の取組を、本校情報科非常勤講師で、大阪府立大学・畿央大学・帝塚山学院大学でも非常勤講師をされておられる学識経験者 稲川 先生と私が取りまとめて応募したところ、審査の結果「入選」に入賞しました!    今後とも、「学びに向かう探究学習」の成果の公表・普及に取組んでいきたいと思います。

SDGs 探究学習 成果発表会に向けて!

本日7限目の2年生GS(総合的な学習の時間)では、2月3日(月)午後の成果発表会(ポスターセッション)に向けて、内容のブラッシュアップ・ポスター作成に取組みました。                             成果発表会まであと1週間。1年生も同日午前の成果発表会に向けて取組を進めています! 3年生は本日より学年末考査。東百舌鳥高校生は全学年目標に向けて頑張っています!!

本日26日(日)午後、大阪教育大学天王寺キャンパスで開催されました「課題研究フォーラム2020」で、本校2年生の代表生徒2名が「SDGs探究学習」の成果発表を行いました!     SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」に関連付けて、「いつでもきれいな街に」をテーマに探究を進めてきた内容を発表してくれました。読み原を見ることなく、しっかりとしたプレゼンができました! 一般社団法人Gloca...

PTA実行委員会(役員会)・学級委員会

本日25日(土)の午後、PTA第4回実行委員会を校長室で行いました。 次年度役員の指名委員会について、卒業式関係、今年度の反省と来年度の課題について、を中心に協議をいたしました。      実行委員会ののち、会場を会議室に移し、PTA第4回学級委員会を開催しました。 全体会ののち、総務広報・生活環境・進路指導・厚生保健の各委員会に分かれ、今年度の振り返りと来年度に向けての協議をしていただきました。...

紅梅が見頃に!

本校食堂前にある紅梅が見頃となってきました!      厳しい寒さが続きますが、一歩一歩春が近付いてきています! 受験生の皆さん、体調管理に気を付けて受験勉強に頑張ってください!!

1月26日(日)に開催されます「課題研究フォーラム2020」で、本校2年生が「学びに向かう探究学習」の成果発表をします!  大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館ホールで、13時開演(12:30より受付開始)、参加費は大人1,000円・高校生以下無料です。 まだ参加申込みが可能ですので、次のリンク先より電話・FAXにて是非お申込みください! https://www.shinko-keirin.co...

第3回 オープンスクール開催 !!

本日午後、今年度最後となる第3回オープンスクールを開催いたしました。 冬本番の寒さのなか、約200名の中学生・保護者の皆さまにご来校いただきました!感謝いたします。 最初は視聴覚教室で、生徒会執行部の皆さんによる東百舌鳥高校のPR !!   生徒会執行部の皆さんとクラブ員有志の皆さんが案内役となって、本校の特色ある取り組みや学校生活の楽しさをPRしてくれました。クラブ活動の様子も見ていただきました...

SDGs 探究学習 中間発表会!

昨日16日(木)2年生6限目のGS(総合的な学習の時間)の時間、「SDGs探究学習」の中間発表会を行いました。 「SDGs探究学習」国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 「学びに向かう探究学習Ⅱ」の単元です。「学びに向かう探究学習Ⅱ」では、国連が採択した「持続可能な開発目標」であるSDGsを基に、生徒が興味のある分野を深く調べ、仮説を立て、検証し、 意見としてまとめて表現する学習活動です。東...

睦月祭 開催!

14日(火)に睦月祭を開催しました。 睦月祭は文化部の皆さんが日頃の成果を発表するために設けられたミニ文化祭です。寒い中、体育館には300名以上の生徒が集まっていました。 参加してくれたクラブは軽音楽部、吹奏楽部、演劇部、ダンス部で、放送部は司会、美術工芸部はポスター発表、文芸部は部誌の配布での参加です。生徒会役員、実行委員の皆さんが裏方に回って、音響や照明に頑張ってくれました。 トップは軽音楽部...

1月18日(土)は、第3回 オープンスクール !

1月18日(土) 第3回 オープンスクールを開催します。 本日が申込み締め切りとなっております。 https://www2.osaka-c.ed.jp/cgi-bin/enq/mt-form.cgi?blog_id=107&entry_id=3160 お申込みいただきました中学生・保護者の皆さまは、午後1時半〜午後3時の間、随時受付けをしておりますので、ご都合の良い時間帯にご来校願います。...

学校保健委員会 & 安全衛生委員会 開催!

本日の午後、「第2回 学校保健委員会」を開催しました。本校の学校保健委員会は、学校三師・堺市中保健センター・保護者・教職員で取組んでいます。      1年間の本校での学校保健に関する取組の振り返りを行い、学校医の友田先生、歯科校医の上原先生、学校薬剤師の福田先生からご助言をいただきました。 続いて、堺市中保健センター保健師の本木先生、歯科衛生士の間瀬先生、栄養士の平木先生よりそれぞれ中保健センタ...

3学期 始業式!

本日、8日、3学期の始業式を行いました。   私からの式辞の後、生徒会長さんより睦月祭の紹介がありました。睦月祭は、文化部の皆さんが日頃の成果を発表するために設けられたミニ文化祭です! 始業式終了後、2年生の学年集会も行われました。   始業式では、私からは以下の内容を式辞でお話しいたしました。 令和2年度 第3学期 始業式 式辞 新年明けましておめでとうございます。校長の石田です。 い...

令和2年度 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 今年も、とても穏やかな元日を迎えました。 旧年中は、皆さまに大変お世話になり、また、本校ホームページならびに校長ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 今年は、大学入学者選抜改革の年となります。本来ならば大幅な変更については受験の2年前に「予告」を公表する、と言うルールがあるのですが、直前になっての英語の民間資格検査導入の見送り、大学入学共通テストの筆...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30