2014年11月アーカイブ

ピア・サポートは、「学校教育活動の一環として、教職員の指導・援助のもとに、子どもたちが互いに思いやり、助け、支えあう人間関係を育むための学習活動」です。 「他者を助けること、他者に助けられること、他者とともに課題を解決していく子どもたちを育てることと、今、必要とされている子どもたちにつけたい力と共通するものだと考えています。」 「このワークショップは、ピア・サポートの概論からトレーニング(自己理解...

芸術にもICTを導入!?

今日の午後、大阪府高等学校芸術科研究会の第1回新人研修兼全体研修が行われました。 これは、団塊の世代の大量退職により、教員採用試験において、初任者が毎年採用されるようになり、経験の浅い新人教員に研修が必要になったためです。 芸術科の教員は特に、各学校に1人ずつということが多く、他の教科のようにベテランの先生方が同じ学校に居られて、いつでも指導が仰げる訳ではありません。 よって、音楽・美術・工芸・書...

授業参観

引き続き、授業参観です。 2年生「漢文」の授業です。 2年生「英会話」の授業です。 2年生「物理基礎」の授業です。 3年生「家庭基礎」の授業です。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>

講演会 ”これからの時代の「生きる力」”

今日の6限目、2年生対象に、人権・進路講演会を開催しました。 大阪市立敷津小学校の山口照美校長先生を講師としてお迎えし、「これからの時代の"生きる力"」について、講演していただきました。 その"生きる力"とは、一つ目に「時代を読む力」、二つ目に「発想力」、三つ目に「やり抜く力」。 そして、高校の学習・5原則として、 ①定期テストを突破せよ!(段取り力、自己管理能力のトレーニングに最適) ②得意を伸...

授業参観

引き続き、授業参観です。 2年生「音楽」の授業です。 2年生「書道」の授業です。 窓から見える紅葉が最高です。(*^_^*) 2年生「世界史」の授業です。 授業中に、こんなにたくさんの手が挙がっています。 2年生「英語」の授業です。 <努力・忍耐・継続・感謝・報恩>の精神を忘れないで!

講演「勝利はすべてミッションから始まる」

今日の午後、第8ブロックPTA協議会秋季研修会が、泉陽高校同窓会館にて行われました。 講師は、卓球女子日本代表監督である村上恭和氏においでいただきました。 あの福原愛選手や石川佳純選手を育て、ロンドンオリンピックで、日本卓球初の銀メダルを獲得した時の村上監督です。 その栄光を勝ち取るまでの過程を「勝利はすべてミッションから始まる」という演題でご講演頂きました。 それは、「能力」「熱意」が、「ものの...

小さい秋 見つけた!

昨日の雨で、また一段と秋が深まりました。 泉陽高校に行くまでの公園で、小さい秋を見つけました。

授業参観

授業参観も終盤に差しかかってきました。 1年生の「情報」の授業です。 1年生の「保健」の授業です。 1年生の「数学A」の授業です。 <努力・忍耐・継続・感謝・報恩>の精神を忘れないで!

伝統芸能「文楽」を体験!

今日の3・4限目に、3年生の音楽選択者が、伝統芸能「文楽」を体験しました。 国立文楽劇場から、3人の人形遣いの方々に来ていただき、人形のかしら(首)の実に変化にとんだ見せる表情などを詳しく解説していただきました。 また、その後には、実際に3人一組で人形を操らせていただきました。 見ているのと、やってみるのとは大違いで、手の動きや顔の向きが一緒にならなくて大変でした。 しかしながら、人形一体を3人の...

ザ・シンフォニーホールで音楽会 開催!

11月24日(祝)、第64回大阪府高等学校音楽会が、ザ・シンフォニーホールで開催されました。 この高校生による音楽会の長い歴史の中でも、あのベルリンフィルのコンサートでお馴染みのザ・シンフォニーホールをお借りして開催するのは初めてのことです。 午前10時から、午後5時まで、大阪府下の28団体の吹奏楽や管弦楽や合唱を披露してくれました。 残響の良さでは、他では類を見ないこのホールで演奏ができたことは...

第8ブロック音楽会 出演!

遅くなりましたが、吹奏楽部の顧問の先生からの投稿です。   11月9日(日)に第8ブロック音楽会が堺市立栂文化会館で行われました。 東百舌鳥高校吹奏音楽部も出演しました。 部員は少人数ですが、楽しく元気な演奏をすることができました。     <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!> 

紅葉から落葉へ

朝夕が冷え込み、樹木の紅葉が一気にすすみ、色づきを増しました。 本校の樹木も、きれいに紅葉し、生徒・職員の目を愉しませてくれています。 中庭は、落ち葉の絨毯状態になっています。 季節の移ろいを感じます。

初任者研究授業&研究協議

公開授業週間の最後を締めくくる形として、初任者の研究授業(6限目)&研究協議(放課後)を行いました。 国語科の本山先生が授業者となって、2年生「古典B」の中国史伝「鴻門之会」を、ICT機器を駆使しての研究授業でした。 場所は、教室とは違って、ICT環境の整っている会議室で行われました。 引き続き、研究協議を会議室で行いました。 大阪府教育センターのカリキュラム研究室から、指導主事の酒井先生をお迎え...

授業参観

10月末から始まった授業参観が、いよいよ終盤にかかってきました。 教室の窓から見える景色も変わってきました。 3年生「現代文」の授業です。 教室の掲示物には、担任の先生の個性が出ていますネ。(*^。^*) 3年生「現代文」の授業です。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>    

イルミネーション 点灯式!

「花プロジェクト」の番外編で、今年もイルミネーション飾りを企画していただきました。 今日は、その点灯式を行いました。 夕方5時に、生徒会執行部の池西さんの合図で点灯! 「わあ、きれい」と下校する生徒たちも足を止めて見入っていました。 お世話をいただいた、稲川先生と技師の高井さんに感謝。(*^。^*) ちなみに、点灯時間は、日没から2時間のタイマーセットで、限定時間です。 <輝け!東百舌鳥高生!...

「花プロジェクト」 春に向けて・・・

今日の放課後、「花プロジェクト」の一環として、生徒会執行部の皆さんとPTA実行委員会の皆様も参加していただいて、チューリップの球根植をしました。 来年の春には、一面にチューリップが咲いていることを夢見て、一つずつ丁寧に植えていきました。 下準備をしていただいた、技師の高井さんのい感謝。(*^。^*) <輝け!東百舌鳥高生!>

薬物乱用防止教室

今日の6限目、体育館で、「薬物乱用防止教室」が開かれました。 西堺警察署の生活安全課から大橋様をお迎えして、DVDと講演をしていただきました。 「1回くらいなら・・・」という、その気持ちが人生を破滅させてしまう! そのことを踏まえて、安易な誘いには、絶対に「NO!」という合言葉をむねにしっかりと刻んでください。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>

学校視察

今日も、府教委から学校視察に来られました。 本校の先進的な取り組みを、内外ともにご紹介出来るのは、本当に有り難く、嬉しいことです。 日々の先生方のご指導と、それに応える生徒諸君の活躍に、あらためて感謝したいと思います。 主に、ICT環境を視察していただきました。

校長室にお花を頂く

校長室に、新しいお花を頂きました。 最近、外部からのお客様が多い中、おもてなしの気持ちを表すのに素敵なアイテムです。 有難うございました。

大阪ぴあっこ大集合!

大阪でピア・サポート活動をしている中学生・高校生・大学生が、み~んなで集まって、ピアサポ活動の交流会がドーンセンターのパフォーマンススペースで開催されました。 ピア・サポートとは、「ピア」が仲間、「サポート」は相互支援という意味です。 ピアサポの活動は、「助け合い」他者の役に立ったり、助けてもらったり、「思いやり」相手の気持ちに寄り添い、「感謝」自分を活かしてもらえること、助けてもらうことに感謝、...

書法研究会 開催

私が所属する書道団体「璞社」主催の書法研究会が、年に3回、西田辺で開かれています。 今日の午前中、、書道史シリーズの第3回目「三国時代の書」が開かれました。 発表は、元徳島大学の東南光先生です。 <第54回璞社書展のご案内> 日時:12月2日(火)~12月7日(日) 場所:大阪市立美術館(天王寺公園内) 私も、大作を出品していますので、是非ご高覧下さい。  

中学生 体験入学 ④

最後まで、体験していただき、有難うございました。  

中学生 体験入学 ③

サポート隊として、実行委員、クラブ員の協力、有難うございました。

中学生 体験入学 ②

体験授業も9講座、体験入部12講座、合計21座を用意していただきました。  

中学生 体験入学 ①

今日の午後13:30より、オープンスクールとして、中学生の体験入学を行いました。 53中学318人の(男子60人、女子258人)の申し込みがありました。 全体説明会では、オープニングでは、バトン部・ダンス部・吹奏楽部の演技・演奏で幕を開けました。 生徒会執行部の役員さんたちが、司会を務め、映像による学校紹介もしてくれました。 <輝け!東百舌鳥高生!>

公開授業

今日の午前中は、公開授業です。 1年生9名、2年生4名、3年生2名、合計15名の参加がありました。 ご多用のところ、有難うございました。  

卒業生の話を聞く会 開催!

本日3限目に、2年生進路HRにおいて、「卒業生の話を聞く会」が行われました。 今年の春に卒業した36期生から、もう現場でバリバリに活躍している29期生のベテランの方まで、総勢41人の先輩方に来ていただきました。 「学校選び」や「勉強の仕方」、「学校生活について」など、丁寧にお話を頂きました。 やはり、直近の経験に基づいたお話には、説得力がありますね。 ご多用のところ、本当に有難うございました。 &...

ショーケース&賞状額掛け リニューアル

玄関にあるショーケースを事務室の主査が、研きをかけていただいてリニューアルしました。 また、体育館の入り口を入った食堂横の掲示板の上に、技師さんが、新しく賞状掛けを作っていただきました。 これで、表彰スペースも広がりました。 有難うございました。 研磨をかけて、ニスを塗ってくださいました。 <輝け!東百舌鳥高生!>

教育監 学校視察 ②

特に、「マルチメディアのプレンゼンテーションでは、堂々と発表している姿に感銘した。内容もしっかりとしており、すぐにでも採用できそうな提案だった。」とお褒めの言葉をいただきました。 ご多用のところ、お越しいただき有難うございました。

教育監 学校視察 ①

本日3・4限目に、大阪府教育委員会教育監の津田様が学校視察に来られました。 本校のICT教育が、府下の中でも先進的な取り組みをしていると評価していただき、実際にはどのような活用をしているかを視察されました。 どの授業においても、生徒が生き生きと活動している場面が多く取り入れられ、また、iPad等の機器をサクサクと活用していることに感心されていました。  1年「英語Ⅰ」の授...

3年人権教育 「車いすダンス」開催!

今日の5・6限目に、3年生の人権教育で、講演と「車いすダンス」を公演していただきました。 ジェネシスオブエンターテイメントでは、障がいのある人が車いすダンスなど芸術文化活動を「生きがい」から、自分で生活を支えるための「職業」へとしていくことを目指して活動されています。 今日は、代表の坪田氏と「車いすダンス」世界ランキング8位の鈴木氏、そして「車いすダンス」パートナーの池尾さんが来校されました。 鈴...

第2回 学校協議会 開催

本日、14時から、第2回学校協議会を開催させていただきました。 第2回目の今日は、6限目に授業見学をしていただき、授業改善に向けた提言をいただきました。 また、今年度の学校教育目標の自己評価の進捗状況について、事務局からご説明させていただきました。 3年生「家庭総合」の授業です。 2年生「英語会話」の授業です。 3年生「数学」の授業です。 2年生「看護医療基礎」の授業です。 1年生「数...

今日は、ポッキーの日!

今日は、11月11日、ポッキーの日です。 先月のハローウィンに続いて、いつの頃からか、この日をポッキーの呼ばれるようになりました。 商業ベースに乗せられている一面はありますが、お祭り騒ぎが好きな気質に合っているのでしょうか。 日本では、平成11年11月11日に「ポッキー&プリッツの日」と江崎グリコによって、制定されたそうです。 ちなみに、韓国では、11月11日を「ペペロデー(ペペロの日)」と呼んで...

本日の7限目に、スケアード・ストレート自転車交通安全教室を本校グラウンドで開催しました。 実際に起りそうな事故を、スタントマンの方々が再現して指導をしていただきました。 衝撃的なシーンの連続でした。 次の言葉をよくかみしめて、交通安全を心がけ通学してください。 「ルールを守れば、ルールがあなたを守ってくれる!」 「自転車は、車両の仲間!」 「自転車は、被害者にも加害者にもなる!」 ...

芸文祭 書道部門 開催

第35回大阪府高等学校芸術文化祭書道部会が、11月7日(金)~9日(日)まで、大阪城公園内の城見ホールで開催されました。 今日は、午後から交流会と表彰式が行われました。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!>

PTA社会見学会

秋晴れの爽やかな天候に恵まれた今日、PTA社会見学会で43名の参加を得て、神戸方面を訪れました。 神戸は、異人館のある北野界隈を散策し、昼食はザ・スカイブッフェでバイキング。 そのあと、カネテツ・デリカフーズ「てっちゃん工房」でちくわ作り体験をしました。 バスの中では、2年生修学旅行の写真スライドショーやダンス部の全国大会出場ビデオを観たり、景品あてゲームなど楽しんできました。 「モズの会」の方々...

芸文連の会議

今日の午後、大阪府芸術文化連盟開会行事部会の会議を阿倍野高校でさせていただきました。 阿倍野高校の正門には、頑張った生徒さんを讃える横断幕が堂々と掲げてありました。 他の学校であっても、頑張っている生徒さんがいるということは、本当に嬉しいものですね。(*^。^*)

授業参観 ⑦

今日も午前中、4コマの授業参観をさせていただきました。 3年生の「英語ライティング」<仮定法>の授業です。 友達通しで、教えあって頑張っています。(*^。^*) 戦国武将の「火縄銃」のお話には、みんな釘づけでした。 もちろん、これはレプリカです。 3年生の「日本史BⅠ」<幕藩体制の確立>の授業です。     1年生の「化学基礎」<酸・塩基の反応>の授業です。 ...

授業参観 ⑥

いよいよ11月となりました。 今朝も寒気が入り込み、ずいぶんと冷え込みました。 しかし、勉学には、頭がさえて、丁度良い気候ではないでしょうか!? 朝から、2コマの授業参観をさせていただきました。 3年生の「化学」<アルコールとエーテル>の授業です。 3年生の「生命科学」<炭酸同化(光合成と環境要因)>の授業です。 <今日の磨きが、明日への輝きに繋がる!> 

修学旅行(宮古島)番外編 ②

与那覇前浜でのマリン3種で満喫。(*^_^*)  

修学旅行(宮古島)番外編 ①

砂のお土産ができました。(*^_^*)  

カレンダー

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29