スタディサポート(全学年)

おはようございます。

本日は全学年、実力テストとしてスタディサポートを実施しています。進路指導の重要なデータとなり、教科の成績にも入りますので、しっかり取組んで欲しいと思います。

スタディサポートは、現在の学力の状態や学習習慣をチェックするテスト(アセスメント=客観的評価)です。

5月下旬~6月上旬に返却される「個人診断レポート」を見ると成績に応じた学習方法や進路について調べるためのヒントを知ることができ、希望する進路をかなえるために、今取組むべきことがわかるようになっています。

どのような問題が出題されて、どのような問題ができ、できなかったか、をしっかりとふりかえり、自分の学力のどこが弱みかを知り、同じ間違いをすることのないように、しっかりと復習することが大切です。

1年生の保護者の皆さまには、1年生から進路を見据えた実力テストを実施することに驚かれるかも知れませんが、普段の定期考査だけでは捉えにくい、学習の定着度や学習習慣の変化を、本校では1年生からのデータを積み重ねることで信頼性の高い進路指導を行っているのです。

今朝の登校の様子も良い状態を維持できていました。予鈴を少し過ぎた時刻にはほぼ登校ができています。是非、1年間継続して欲しいと思います。

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31