高等部(こうとうぶ)2年生(ねんせい)音楽(おんがく)の時間(じかん)です。新型(しんがた)コロナ感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)のため、今年度(こんねんど)の音楽(おんがく)はまだ合唱(がっしょう)など、表現(ひょうげん)することには取(と)り組(く)めていません。そのかわりに、聴(き)いたり見(み)たり想像(そうぞう)したりする授業(じゅぎょう)に取(と)り組(く)んでいます。今(いま)は学校(がっこう)にある楽器(がっき)について学(まな)んでいます。楽器(がっき)の名前(なまえ)から素材(そざい)や形(かたち)、音(おと)を想像(そうぞう)し、楽器(がっき)から出る(でる)音(おと)を実際(じっさい)に聞(き)いて、どの楽器(がっき)かを当(あ)てたりしています。みんな想像力(そうぞうりょく)を膨(ふく)らませて、楽(たの)しみながら考(かんが)え、答(こた)えを出(だ)しています。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >