1年生(ねんせい)の音楽(おんがく)D班(はん)の授業(じゅぎょう)では「ソーラン節(ぶし)」の学習(がくしゅう)をしています。インターネットで調(しら)べた南中(なんちゅう)ソーランの成(な)り立(た)ちや歌詞(かし)の意味(いみ)を新聞(しんぶん)にして発表(はっぴょう)するにあたり、一人(ひとり)ひとりがソーラン節(ぶし)から「にしん漁(りょう)」や「海(うみ)」、「力強(ちからづよ)さ」をイメージし、意見(いけん)やアイデアを出(だ)し合(あ)いながら有意義(ゆういぎ)な時間(じかん)を過(す)ごしました。ソーラン節(ぶし)の振(ふ)り付(つ)けの授業(じゅぎょう)ではストレッチを入念(にゅうねん)に行(おこな)いながら怪我(けが)防止(ぼうし)に留意(りゅうい)して取(と)り組(く)んでいます。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >