中学部(ちゅうがくぶ)3年生(ねんせい)の美術(びじゅつ)の授業(じゅぎょう)です。スクラッチという技法(ぎほう)で絵(え)を描(えが)いています。まずは、画用紙(がようし)にクレヨンでカラフルに色(いろ)を塗(ぬ)ります。次(つぎ)に出来上(できあ)がったカラフル画用紙(がようし)の上(うえ)から真(ま)っ黒(くろ)の絵(え)の具(ぐ)で塗(ぬ)ります。この作業(さぎょう)はせっかくカラフルに仕上(しあ)げた作品(さくひん)を真(ま)っ黒(くろ)にするので複雑(ふくざつ)な気持(きも)ちかな?と思(おも)いきや、みんな躊躇(ちゅうちょ)無(な)く塗(ぬ)りつぶしてしました。潔(いさぎよ)いです。次回(じかい)は割(わ)りばしペンで黒(くろ)の絵(え)の具(ぐ)を引(ひ)っかき、カラフルな土台(どだい)を生(い)かした線画(せんが)を描(えが)く予定(よてい)です。さて、どんな作品(さくひん)になるのでしょうか?みんな絵(え)を描(えが)くのが好(す)きなので、楽(たの)しみにしている様子(ようす)です。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >