中学部(ちゅうがくぶ)2年生(ねんせい)の総合(そうごう)・道徳(どうとく)の授業(じゅぎょう)で、前期(ぜんき)の生徒会(せいとかい)選挙(せんきょ)が行(おこな)われました。2年生(ねんせい)からは1人(ひとり)が立候(りっこう)補(ほ)しました。各(かく)クラスで協力(きょうりょく)して応援(おうえん)動画(どうが)を作(つく)り、全員(ぜんいん)で選挙(せんきょ)に臨(のぞ)む気持(きも)ちを高(たか)めました。選挙(せんきょ)当日(とうじつ)は立候(りっこう)補(ほ)する生徒(せいと)の動画(どうが)を講堂(こうどう)で鑑賞(かんしょう)し、投票(とうひょう)をしました。後日(ごじつ)開票(かいひょう)され立候補(りっこうほ)した2年生(ねんせい)は見(み)事(ごと)副会長(ふくかいちょう)に選(えら)ばれました。今後(こんご)の生徒会(せいとかい)活動(かつどう)での活躍(かつやく)が楽(たの)しみです。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >