小学部3年生 生活科(楽しむーやってみる)

①matsu.jpg②osa.jpg④miya.jpg③sugi.jpg⑤ishi.jpg⑦mizu.jpg⑥yama.jpg⑨oni2.jpg⑩oni3.jpg⑪oni4.jpg

生活(せいかつ)時間(じかん)に、おにぎりを(つく)りました。本来(ほんらい)なら、調理(ちょうり)実習(じっしゅう)でおにぎり(づく)りをする予定(よてい)でしたが、コロナウイルスの影響(えいきょう)でできなかったので、パルプ粘土(ねんど)使(つか)っておにぎりを(にぎ)体験(たいけん)をしました。トイレットペーパーに(みず)洗濯(せんたく)のりを()ぜて、パルプ粘土(ねんど)(つく)り、()きな具材(ぐざい)(えら)んで()れて、おにぎりの(かたち)(にぎ)りました。仕上(しあ)げにのり(不織(ふしょく)())を()いて完成(かんせい)!ひとりずつ、いろんな(かたち)のおにぎりができました。最後(さいご)は「いただきます」の合図(あいず)()真似(まね)をして()わりました。ぜひご家庭(かてい)でも、おにぎり(づく)りに挑戦(ちょうせん)してみてくださいね!

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31