桜は散ってしまいましたが、校舎まわりの生垣や中庭で、 つつじがきれいに咲き始めました。とても過ごしやすい気候となり、 子どもたちは生き生きと活動しています。 4月19日からの懇談会に、ご参加ありがとうございます。 お子さんの目標について、保護者のみなさまと共通理解させていただき、 ともに取り組んで参りたいと思います。
2022年4月アーカイブ
【キャリア教育の観点】 「活用する」-「公共」-「必要な支援を受けて、必要な時に公共の施設・機関を利用する。」 高3になって初めての「職業・キャリア」の授業でした。前期の現場実習に向けて、実習先のことを"GIGAパッド"※で調べました。実習先のことをよく知って、実習への意欲を高めて欲しいと思っています。 ※ GIGAスクール構想に基づいて導入された1人一台端末を、本校では、"GIGAパッド"と呼...

昨日から給食が始まりました。 昨日は入学祝い献立で「カレーライス」でした。プリンもあり、とても好評でした。 2日目の今日は「さけの漬け焼き、ひじきまめ、じゃがいものみそ汁」でした。 黙食を心がけ、いただいています。 給食ではアレルギー対応を実施しています。対象のお子さまにつきましては、毎月の...
(本校の今年の桜です。) いよいよ難波支援学校の令和4年度がスタートしました。 新入生だけでなく進級した児童生徒も、まだ新しい学級や担任に少し緊張しているようです。これから皆が、いきいきと学校生活を送ってくれることを願っています。 何かご心配な点や急ぎ担任に伝えておきたいことがありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。新年度は、さまざまな書類をご提出いただくなど、何かとお手数をおかけいた...