中学部1年生 総合・道徳「こころとからだの学習」

 中学部1年生では、年3回(前期2回、後期1回)、生徒の実態や発達段階に応じた4つのグループで【性に関する知識を持ち、適切な判断や行動ができるようになる】【他者を尊重し、適切な関わりができるようになる】を目的として、「こころとからだの学習」を実施しています。

 前期は「パーソナルスペース」「清潔習慣」「自身や他者の身体を知る」「体調管理」「人間関係(あいさつや言葉遣い)」について学習をしました。

 今回は今年度の最終回。前回までの復習に加え、養護教諭より「自分自身の成長について(1年間の成長を知る)」というテーマで話を聞きました。

 自分の成長を知り、自分自身への関心を高めること、他者への関心を高めるとともに、この学習を通じて「心身ともに健やかに過ごすこと」ができるようになってくれればと思います。

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30