【キャリア教育の観点】
「楽しむ」-「やってみる」-「いろいろな体験を通して、活動の幅を広げる。一緒に楽しむ」
6月(がつ)7日(なのか)(水(すい))に、小(しょう)・中学部(ちゅうがくぶ)の交(こう)流会(りゅうかい)(交流(こうりゅう)学習(がくしゅう))を行(おこな)いました。中学部(ちゅうがくぶ)3年生(ねんせい)は小学部(しょうがくぶ)の1・2年生(ねんせい)とクラス単位(たんい)で一緒(いっしょ)に活動(かつどう)に取(と)り組(く)みました。自己(じこ)紹介(しょうかい)から始(はじ)まり、ダンスや運動(うんどう)、ゲームなどを共(とも)に楽(たの)しみました。最初(さいしょ)は緊張気味(きんちょうぎみ)だった児童(じどう)生徒(せいと)たちも、徐々(じょじょ)に笑顔(えがお)があふれ、とても充実(じゅうじつ)した時間(じかん)を過(す)ごすことができました。
2025年5月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >