【キャリア教育の観点】「つながる」―「かかわる」-「集団の中で、周りと協力して、活動する」 「やりきる」―「振り返り」-「周りを意識して、自分の課題や次の目標に気付き実行しようとする」 高1職業作業・陶芸の授業では、たたら技法による丸皿の製作に取り組んでいます。①たたら板と伸ばし棒を使って、粘土を薄く伸ばす。②型紙と竹串を使って、粘土を円形に切る。③スタンプを押して、模様を付ける。④ゴムボールの上に置いて押さえ、形を変化させる。⑤ボールから外して乾かす。という工程で、粘土を丸皿の形に成型しています。道具の名前や使い方、一つひとつの工程を確認しながら取り組む中で、正確に丸皿の成型ができるようになってきました。
カレンダー
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |